「このゲームって、いろんな単語がでてくるから、ちょっと困るのよね」
「慣れれば、問題ないが、確かにいきなり全部、覚えるのは大変だ。」
「一応、私がコメントしてくから、アルフはそれを補って♪」
「あぁ」
「アーマーポイントの略で、これがゼロになるとACが完全に破損
しちゃったことになるの。」
「戦闘中は常に気になる数字だな。」
「うん。」
「地下都市という特殊空間の中で、建設、運搬などの作業をするために
発達したMT(Musle Tracer)と呼ばれる人型工作機械、まぁ、
ロボットがコア構想と呼ばれるパーツ共通化システムの開発によって
一気に汎用化が進んで、なかには武装して、警備作業するような
奴もでてきたんだ。」
「そりゃ、相手がMTだったら、自分もMTでないと怖いもんね」
「まぁ、生産数も多いし、ちょっとした訓練をすれば、誰でも使いこなす
ことができることもあって、こいつに武装を施して、ガードの人達が
使っているわけ、さ」
「でも、反応が鈍いし、空中機動なんてできない・・・まさに作業機械だわ。」
「その通り。」
「武装したMTのことをCMT(Cored MT)って呼ぶ。」
「最近、発売されているのって、ACなのかCMTなのか
わからないようなものも増えてるんですって?」
「MTとACの最大の違いは、コア構想に準拠しているかどうかだ。
その点では、あるパターンのACに匹敵するMTというものも
でてきてはいるが、あくまでもそれはMTなのさ。」
「ふーん。」
「AC(Armored Core)、コア構想に準拠した戦闘用機械のことだ。」
「パーツの組み合わせで、まるで別物になってしまう、という意味でも、
レイヴンにはぴったり兵器といえるだろう。」
「ミッションの内容によって武装はもちろんのこと、レッグ、アームなんかも
変えちゃうんでしょ? よく扱えるわよね、大幅に変えちゃって。」
「だから、レイヴンは凄いのさ。」
「うん。」
「3次元機動の戦闘ができるのも特徴だな。ヘリや戦闘機と違って、手足、
ブースターを組み合わせて、急激な方向変換ができるし、地面上を
歩くこともできるという、既存の兵器とはまったく異質のものといえる。」
「2次元運動しかできない車両系なんて、いい的だもんね」
「まぁ、な。」
「大規模な国家間戦争で、地表から人類を消滅させた凶悪な
ものよね・・・だいぶ、昔の話だけど。」
「技術レベルは当時を頂点として、現在はかなり衰退している。
おかげで、”遺跡”と呼ばれる当時の遺構が調査対象となったり
することも多い。」
「まさに、レイヴンのお仕事ね。」
「依頼をこなしていくAC乗りの傭兵のことよね」
「まぁ、簡単にいうとそういうことになる。彼らの中でもランキング
リストに載るような凄腕の奴らは”ランカーAC”ってことで、
恐怖の対象として語られることが多い。」
「レイヴンが乗ると、ACの性能って飛躍的に向上するのよね」
「そう。彼らが操ると、攻撃の命中率、被弾率なんかが普通の
MT乗りが操った場合とは比較にならないほど、凄まじい。」
「戦闘用MT10体とレイヴンのACだったら、絶対、レイヴンの
ほうが勝つものね。」
「まぁな。だが、企業は戦闘用MTをメインとして配備し、ACは
あんまり配備しない。なぜだと思う?」
「費用対効果ね」
「その通り。どれだけ強くても、1体で壱箇所を守るんじゃ効率が
悪い。なにせ、企業が守りたいところはたくさんあるわけだ。
だから、数を多く配備することで、なんとかしようとするのさ。」
「で、手におえない場合や、自分の手駒を減らしたくないときに
レイブンを雇うわけ、ね」
「ま、そういうことさ。だから、レイヴンにくる依頼はどれも、難易度が
高い。自分のところで処理できるなら、頼むわけもないからな。」
「そりゃ、そーね」
「アリーナバトルにランキングされているレイヴンのことよね?」
「その通り。レイヴンのところでも話したけど、な。」
「MT乗り<レイヴン<ランカーレイヴン、って関係なんでしょ。
操縦技術っていうか、強さでいくと。」
「そうだ。もっとも、ランカーレイヴンが使うACなんて、MT乗り
クラスじゃ、扱いきれないじゃじゃ馬だから、使い手とACの
バランスが取れてないと真の強さは発揮されないわけさ。」
「トップクラスになると、プラス(Plus)としか思えない動きをする。
飛びながら、肩装備武器を発射してきたり、ブレード光波を
使って来たり・・・」
「なに、それ?」
「いずれ、番組で登場したときに、詳しく説明してやるよ。」
「うん」
「報酬と引き換えにあらゆる合法/非合法の依頼の実行を斡旋
する謎の組織、だ。」
「謎なの?」
「誰が出資者かもわかんないし、どこで管理しているのかも不明。
ネットワーク上でしか、活躍しない組織だからな。」
「仕事の斡旋だけだから、それでもいいのかもね」
「レイヴンもそのほうが仕事をやりやすいしな。ま、この組織が
存在しなかったら、レイヴンは仕事の交渉がものすごーく
大変になるだろう、ということは簡単に予想できるな。」
「そういう意味では、便利よね」
「そういう意味だけならな」
「大企業の一つ。」
「それだけかい?」
「それくらいしか知らないもん。」
「やっぱり大企業の一つ。」
「それだけ?」
「クロームと仲が悪いみたい」
「そりゃ、わかりやすい説明だな。」
「ふん」
「中規模以下の企業。」
「可愛そうに、まとめて紹介かい?」
「名前が出るだけマシじゃない。知らない会社のほうが
多いんだから。」
「ACのシミュレータを販売してる中堅企業よ。」
「キャラクター的発言だね。」
「だって、ACMoA(アーマードコア マスター オブ アリーナ)
では一つのアリーナを主催しているんだもん。
説明ぐらいしとかないと。」
「ははは。」
「各企業が運営している警備組織のことね」
「治安を守る大切な役目を担っている人達だな。主に
軽武装MTで巡回するのがお仕事と言える。」
「おかげで、凶悪なテロリスト相手だと、ちょっと負け気味
なのよね。」
「そういうときこそ、レイヴンの出番さ。」
「報酬は、成功した場合にしかでないけど」
「そりゃ、当然さ。」
「これが、ACの多様さの秘密よねぇ」
「そうだ。コア(胴体部分)にヘッド、アーム、レッグ、など、様々な
パーツを取りつけることで、千差万別のACが完成する。
まさに、パーツ共有化の恩恵を最大限に生かしたシステムと
いえるだろう。」
「様々なパーツを組み合わせて、自分の好みに合ったACを
作るのも、楽しみなのよね。」
「予算があるから、限度はあるが。」
「そこを何とかやりくりしていくのも楽しいわよ?」
「まぁな。」
「一応、レイヴンの頂点に君臨する史上最強って噂の人」
「それだけ?」
「だって、アリーナには登録されてないもん。」
「まぁ、確かに(笑)」
「あっ、この言葉知ってる♪ シミュレータで登場した
敵レイヴンが主人公に言った言葉だったよね」
「”お前はやり過ぎたんだ、イレギュラーなんだよ”ってか?」
「ちゃんとお仕事してるのに、邪魔者扱いされる主人公って
可愛そう」
「いつまでも争いが続く状況じゃないとレイヴンの仕事は
なくなる・・・そういう意味では邪魔者なんだろうな。
均衡を崩したわけだし。」
「でも、そんなの依頼元が悪いんじゃない?結果の推測ぐらい
できたはずじゃない?」
「駒には、指手の気持ちはわからないものなのさ」
「?」