−水槽−
仕切網を撤去しました。(T_T)
洗濯モノ用のネットを流用して作ったものでしたが、僅かに水流を阻害して
しまい、沈殿物が一部に偏って蓄積されることが判明したためです。
あと、もう一つ。
Co.パンダの哀れな1匹は、なぜかアベニューパファー最大の集積地である
ウィローモスの活着している流木のところに突撃を繰り返し、彼らのすぐ
目の前で、ガラス壁面にへばり付いて、噛まれるのを待つ、という変態行動を
取り始めた、という理由もありまして・・・。(ーー;)
なんども攻撃されてぼろぼろにされてるのに、それでもそこに突撃を
繰り返すような「?」な魚1匹のために水槽全域の水質汚染に繋がる
措置はできない、と判断したんです。
愚かな思考に取り憑かれた魚1匹に合わせて他まで崩壊しては本末転倒。
多分、保って2、3日ですが、手の施しようがないので、「サヨナラ」です。
※飼育ケースにでも隔離すればどうか? という案が駄目なのは・・・
コリドラスはとっても臆病な魚なので、1匹だけにすると、寂しくて
死んでしまいます。
それに、飼育箱(深さ10〜15cm程度)に他の健全なコリドラスを
一緒に入れたら、水底で住むのが基本の魚なのでやっぱりOUT。
多分、狭いのは我慢するとは思いますが・・・。
小魚を沢山、飼っていて学べることは「世の理は弱肉強食」ということ。
Co.パンダ達が生き残る術を、全滅する前に悟るように期待することにします・・・。
面白い製品を知りました。
それは「軽いタンカ」。炭素繊維製で、ある程度、曲がってくれて
500kgの加重にも耐えられて、従来品が6.3kgだったのに、1.3kgという
驚くべき軽さを達成した、というものです。
人が手で持つ以上、軽いことに越したことはないですよね。緊急用ですし。
今、試験的に導入されて好評、ということですが、ぜひ、いろんなところで
採用して欲しいところです。
−水槽−
速報 アベニューパファー 水槽地域全域への展開完了!
・・・なにかというと、アベニューパファー8匹が、一定間隔、一定深度で
浮遊している光景をよく見るようになったんです。
彼らって、基本的に自分の周囲、半径10cm以内を自分のエリアとして
認識しているようで、相手が侵入してくると、ノーマルモードから
バトルモードに切り替わるようなんですよね。
で、90cmワイド水槽全域を、ほぼ等間隔でアベニューパファーが
浮遊しながら、カバーする状態に陥ったんです。
水底上10cmくらいのところにポツン、ポツンとほぼ同じ水深で
浮遊したまま、位置を変えずに目だけで周囲を探る姿は、
偵察機か、刑務所の監視要員のような印象さえ受けます。(ーー;)
そして、困ったことがもう一つ。
彼らは、他の魚に噛み付く、という悪癖があるんですが、コリドラス・パンダにまで
噛み付き、背鰭、尾鰭を噛みきってしまうことがわかったんです。
動きが鈍い相手のことは、それまで無視しているようだったんですが、
今日は、Co.パンダ達の集団(5匹くらい)の中に突撃して、背びれを
ガブッと噛み付いたんです。
そのせいで、Co.パンダの1匹が、通常遊泳に支障がでるほどの
怪我を負ってしまいました。(T_T)
もはや、アベニューパファー達と、Co.パンダの共存はできそうにない・・・。
そんな状況になってしまったんです。
急遽、ネットで水槽を1:4に分割し、1のほうにCo.パンダを全て移しました。
ガラス壁面と数ミリ空いているので、ブラック・モーリー、ヒメダカはこの
隙間から移動することができるんですが、アベニューパファー、ペンシルフィッシュは
目がいいために、障害壁として認識できてしまうので、突破しません。(^^)
ネットなので水の流れは妨げないので、これでとりあえず、Co.パンダ壊滅は
避けられそうです。
私の今回の観察から見ると、90cm水槽にアベニューパファーを入れるとしたら
6匹程度が限界のように感じました。
4月に引っ越してからというもの、近所に本屋がなくて、寂しいな〜、と
なんとなく思ってましたが(あるにはあるが小さくて本がほとんどない)
ふとしたことから、暇な時間にふらっ、と寄れる場所に大きな本屋さん
(ヨコ30m×タテ10mくらい)を見かけて、期待を胸に中に入りました♪
沢山の本が並べられ、広い店内にはそれぞれのジャンル毎に
何百冊という単位でずら〜っと並んでいてニコニコ。
なにがいいか、というと空気が違うんですよね。(^^;)
本独特の紙とインクの混ざった匂いを胸一杯に吸い込んで、
しみじみと、一言。「やっぱ本屋さんっていいね〜」
読子さん(R.O.Dの主人公で読書狂)の事、笑えない、と思いました。(笑)
せいぜい2ヶ月程度だったはずなんですけど、私にとっては
長い断本生活だったようです。
「serial experiments lain」のDVD(全5巻)を購入しました。
以前、深夜に放送していたんですが、見たのは1回だけ。
でも、とっても印象に残った作品で全部見たい、と思ってたんです。
なぜか、近所のレンタルビデオショップには置いてないか、あっても
1巻だけ、という中途半端状態だったので、その望みが叶うことは
ありませんでした。で、店頭で見かけ・・・即決で買いました。(笑)
主人公の玲音(レイン)14歳の性格、行動パターンがとっても
いい感じで、全体に漂う雰囲気もGood♪
自殺したはずの友人からメールが届くことで崩れ始める日常、
曖昧になっていくリアルワールドとワイヤードの境界・・・というストーリーも好み。
見てると気が滅入ってくるのが難点ですが、機会があれば
鑑賞されることを強く推奨、なのです。(^^)
最近、再び、深夜の「生き物地球紀行」等の映像綺麗、手間かかってるぞ、な
番組に睡眠時間がゲシゲシと削られ始めました。(ーー;)
大画面(29インチ)で見る綺麗な映像は見ていて飽きないんですが・・・。
さすがに連日、睡眠が3〜5時間はマズイ、と感じている今日この頃。
でも、不思議とビデオに録画すると見ないんですよね。
こういう番組って。
−水槽−
友人の入院に伴い、1〜2ヶ月ほど魚を預かることになりました。
で、60cm水槽×2を新規に設置したんですが、今日の23:50に
やっと、作業が終わりました。(^^;)
上下2段に設置するタイプの台を用意したんですが、下段の作業が
やりにくくて、上の水槽に比べて2倍くらい作業時間がかかった
気がします。
上下で合計110リットル前後、濾過ジャリ×18kgを投入し、上部濾過槽と
底面濾過システムを連結し、投げ込み式濾過装置(ロカボーイS)を
エアレーション用ということで追加し、温度管理用のセンサー付きヒーターも
設置してぇ・・・とずいぶん手間がかかりました。
水が白濁しているので、今日は濾過システムを動かすだけにして、
明日は、90cmワイド水槽から水草を移して、ブラックモーリーの稚魚も
何匹かずつ移動させようと思います。
ほぼ毎日、利用している都営大江戸線。
日本初のリニアモーター式(磁気浮上ではなく車輪式ですが)という情報を知りました。
え? 遅いって? ま、確かに、やけに車高が低い車両だな〜、とか、線路の間に
ある出っ張りってなんだろうなあ、とか思ってはいたんですが、そこで思考が
止まってました。(^^;)
もっとも、そんなのは乗っている時は気になるものじゃありませんし、磁力でパソコンが
イカれるようなことも、肩こりが取れることもないので、まぁ、どうでもいい、といえば
いい話ではあるんですけど、ね。
これでホームドアがついてくれれば、とりあえず科学万能の時代ですねっ、て
雰囲気になってくれること間違い無しなんですが。(笑)
なんで、ないんでしょ?
ラッシュ時間にも空いていて(客が少ないともいう(笑))、音もまぁ、それほど酷い
ということもなく、乗り心地は並な上に、あらゆる階段にはだいたいエスカレーターが
常備されている、という意味でお気に入りなんですが、あと一歩、足りません。(^^;)
※ただし急勾配&急カーブがけっこうあるようで、揺れはそれなり。
※かなり深い位置にホームがあるので、乗るまで時間がかかります。
※ホームドアがないせいで、列車がくるときの突風は普通の地下鉄と同じです。
同じ都営でも三田線はついているのに。
−PKO−
現在、簡単に修正できるバグ等について対応したVer1.84を
制作中です。 原作通りの凹み機能ですが、描画速度向上が
上手く行かないため、ちょっと難航中・・・。
−エヴァIS−
投稿作品ならびに、エヴァISのお持ち帰りパックを掲載しました。
エヴァ系の投稿作品を戴いており、現在、掲載準備中。
もうちょっとだけ待ってくださいね。
−エヴァIS−
第11話「静止した闇の中で」スタートです。
マナちゃんから見たNERV、ということで描写してみましたが
なかなか、面白いものですね。
なーんか、うちのNERVってば不真面目っぽいから。(笑)
エヴァIS第10話を含んだ圧縮パックも現在作成中です。
今週中にはダウンロード可能な状態にします。
今回は、第10話だけの個別ダウンロード用も作ります。
狂牛病の牛が焼却処分されずに、鶏などの餌用に9トンも加工されていた、という
事件はとても驚きました。日本の公務員の無能ぶりもここまできたか、というのが
正直な感想です。
薬害エイズの時もそうでしたが、日本の公務員には想像力というものが、まったく
備えられていないようですね。今の国家公務員の選抜試験は、わざわざそういった
人材ばかりを選ぶようにできている、とでもいうのでしょうか。
とりえあず、熱しても殲滅できないプリオンによる脳の死は、現在、止める手段がない以上、
今回の件は、大量の民間人を殺そうとした殺人未遂の罪で、関係者を逮捕する
・・・くらいのことはして欲しいところです。
それにしても、どうしてこうも続けて知性のない愚かな行動ばかりを繰り返すことが
できるんでしょうか。
−PKO−
Goriさんが25650$のハイスコアを達成されました。
ここまで到達できる人がいる、というのは励みになります。
・・・もっとも、自分との差が大き過ぎるので、とりあえず私は25000$を目指して
がんばろうと思います。
さて・・・抜く人は出てくるんでしょうか、この褒賞金額。
−FFX−
訓練所の親父様の最終作品「全てを越える者」。
遂に撃破しました。(^^)全てのモンスターを撃破したのでもう思い残すことはありません。
達成感一杯です♪ 2、3ヶ月したらもう一回、ストーリーを楽しむ形で再度、プレイを
してみようと思います。
−その他−
新型嘘発見器(P300と呼ばれる記憶と関連する脳波を測定するモノで99%以上の確率で
嘘を見抜く)というものが、日本テレビの「特命リサーチ2000X!」で紹介されていました。
脳波をコントロールすることは人間にはできないそうなので、これはかなり有望ですね。
困るのはゴルゴ13でしょうか。 意志で肉体を制御してポリグラフは騙せても、脳波までは
誤魔化せませんからね。(笑)
これまでと違って、コンピュータの画面に関連する言葉、映像を次々に表示していき、
その際の反応を測定するだけなので、より客観的に判断できる、というのもいいですね。
この機械が日本でも導入されて、日本の警察でよく起こる冤罪が防げるようになると
いいんですが・・・。(ーー;)
公務員の皆様は、都心の一等地3LDKを1万7千円で借りられるそうで、
随分、人の金を使って美味しいことをやっているな、と呆れました。
増税する前に、公務員のこういったおかしな横領制度について、旨い汁を
吸ってきた全員に対して追徴課税を課すのはどうでしょうか。
かなり政府の収支は改善されるように思うんですが。
公務員が提供するサービスの質がどう、という前に、公費横領の疑いで、全ての
機関について、民間と同様のレベルで調査をしないととても納得できません。
でも、こういう時”だけ”は、公務員の皆さんは熱心に、様々な理由をつけて
反対なさるんでしょう。
国家は出来る限り小さいほうがいい、という思想がありますが、私もそう思います。
人の金を使うのに気を遣う奴はいない、っていうことは、人間が進化でもしない限り、
治せない基本的な性質でしょうから。
誉め殺しを行っている団体の皆様も、みんなのお金を横領している方々に対して
どーして行動しないんでしょう? してるのに知らないだけかな?
アメリカは今回の首謀者がラディン氏にある、として報復攻撃の準備を始めたようですね。
私も、今回のテロを行った首謀者達に対して、決して妥協せず、決してテロが割りに
合うものではない、ことを魂に刻まなくてはならないと思います。
ただ、ふと冷静になって(日本のビルが同様の攻撃をやられたとして)、考えて
みたんですが、たぶん、米軍その他が行うのは、かなり大規模な爆撃と考えられます。
でも、それってテロに対する効果的な殲滅手段なのか、というと疑問を
感じたんです。 残念なことにテロリストと呼ばれる人は普段は、
ただの市民にしか見えません。
少数のテロリストが紛れ込んだ都市を丸ごと爆弾で殲滅する、というのは
効率が悪い行為だと思うんです。 巻き添えを食った人やその関係者から
激しい憎悪を受けることも間違いありませんから。
それよりは国家の枠に囚われずに活動できる警察機構と、手に負えない対象への
強制力(軍隊による攻撃)の枠組み作りを進めたほうがよいように思います。
いきなりアメリカにきた外国人がぽっ、とカミカゼアタックを敢行したのではなく、
それなりの時間をかけて、下準備を行い、隙を窺い、時期を決めて行った
ものだと考えたほうが自然です。
そうなると、癌を摘出しても、転移した部分が再びそこら中で癌化する、という
状況に陥りかねないように思えます。
癌細胞だけを狙い打つ治療のように、正常な細胞の中に点在する癌細胞だけを
選択する能力と、叩き潰す小回りの効く力と、大規模な切開手術を行うための
医者と設備が必要ではないか、と。
※選択する能力=諜報システムと考えると、エシュロンシステムに
文句ばかりは言えませんね。突き詰めると、アレに似た機構を
保持するしかないでしょうから。
検査と薬と医者は日本は得意ではありませんが、健康状態を維持するための方法は
「安定した貿易体制が維持されないと国が成立しない」という特徴をもつ
日本が、今後、得意にならなくてはならない分野だと思います。
※砲兵が詰め込む火薬量を間違えて、弾を飛ばし過ぎるようなミスをする
私たちの自衛隊は手術が得意とは言えないでしょう。
※不祥事ばかりが続く私たちの警察が、検査が得意とはどうも・・・。(−−;)
※今、日本が健康維持の秘訣を持っているとはいえませんが。
・・・と、ここまで考えて、ガッカリしました。
日本で、その活動を担うことになるのは、当然、外務省なはずですが・・・。
なにせ、連日の報道を見る限りでは、自浄作用は期待できず、腐敗は
根の深い部分まで進行してしまっているようです。
他人の健康状態をどうこう言う前に、自分の病気を治さなくてはならない・・・。
先は長い、と実感しました。
・・・昨日の晩から報道されているアメリカでの4機の旅客機がハイジャックされたあげく、
様々な施設に対して、カミカゼアタックをかけた・・・映像を見ても、現実味がなくて、
どこか映画の中の出来事のように感じてました。
しかし、それは現実に起きている人類史上、最悪のテロ事件であって、
今日の新聞には多くの記事が掲載されていました。
犠牲となられた方のご冥福をお祈りします。
そして、今回のようなテロ行為を行った組織(国家?)に対しては
完全殲滅をするため、日本政府にも支援をがんばって欲しいと思います。
私もよく高層ビルに行くので、他人事とはとうてい、思えませんでした。
−水槽−
がーん・・・。アベニューパファーの一番、大きくていかにも丸々と
していたのが死んでしまいました。朝、見たら浮いててショック・・・。
死因はたぶん、餓死。
大量のライヤーテール・ブラック・モーリーの稚魚たちが先に餌に群がるせいで、必要な量を
確保できなくなってしまっていたのでしょう。先週のプラティ×4に引き続き、痛い状況が
続いてしまってます。コケ掃除用に雇ったのに、メインの魚が死んでしまっては本末転倒です。(T_T)
そんなわけで、週末まではモーリーの稚魚たちは餌を投入するたびに
隔離することにしました。網ですくって隔離エリアにぽいぽいと。
これがまた多い・・・。全部で30匹以上すくったのに、まだ半分は残ってましたから。
週末には雄用、雌用の遊泳箱(30cm立方くらいの透明プラスティックバケツ)を
用意して、それぞれに隔離して余生を送ってもらいます。(−−;)
雌雄を一緒にしておくとまた増えてしまうから。
ペットを飼うなら避妊処置しないと駄目、という話がありますが確かに
その通り。生んだ子供の面倒まで見れないならそうするべきですし、
野に放つなんて論外だということを思い出しました。
※ちなみに私が飼っている魚は熱帯魚で外来種なのでそこらへんの
河川に放すなーんてことをするというのは、遺伝子交配問題も
ある(そうでなくても食性に影響を与える)ので絶対OUTです。
隔離遊泳箱での飼育が安定したら、欲しい人に無料提供しようと思います。
FF]、未だに遊んで(苦しんで)ます。例の訓練所の親父殿のところで。
地域制覇、種族制覇、訓練所オリジナル、というクラス分けがなされたランクに
それぞれ10種類前後の訓練所にしかいないモンスターがいるんですが、
こいつらが半端じゃなく強いんです。
9999しかHPがないのに、13000以上のダメージを与えてくる奴とか、
毎回、アルテマ(全体攻撃の最強呪文)を放ってくる奴とかがいてたーいへん。
今回は全員を同時に回復させる呪文が存在しないので、一人ずつケアルガで
全力回復するか、特殊アイテム(貴重です)で全員を回復させなくちゃ
いけません。貴重じゃないアイテムだと、3人同時だと2000くらいしか回復しない。(笑)
他にもオーバードライブ技(ゲージMAXで放つ必殺技です)以外の通常打撃は
無効化し、魔法ダメージを吸収するか反射する変態とか・・・。
※しかもそいつ、HPが少なくなるとリジェネで毎ラウンド1万〜7万のHPを
回復していきます。(−−;)
で、そんなのラスボスは倒したんだし、やる必要なんてないじゃん、という
人もいるでしょうが、負けたときに親父殿に言われる「なんじゃ、負けてしまったのか。
修行が足りないのぉ。」という台詞を聞くと、「てめーは死ねぇ! 食らえ、必殺の
メガフレア!!!」なーんて感じに吹き飛ばしたくなる気分に、見事に
させられてしまうんです。(^^;)
さすがにかなりキャラクター達のレベルも上昇してきたので(スフィア盤の半分以上は
埋まってるキャラが大半で、一部は8割近くを埋めている)、半分は撃破したんですが
残り半分がとにかく、凶悪で凶悪で・・・。
今回は「限界突破」系アイテムをつけると人の身でも9999を越えるダメージを
与えたり、1万台のHP、MPを保持したりできるので、「鍛えれば勝てる!」とは
思うんですけど。
とりあえず、今、装備品の改造をしようとしているんですが、まぁ、親父殿の
ペットたちに勝つためには次のような装備は必須かな、と思ってます。
武器(タコ殴り系)
・ダメージ限界突破(ダメージが9999を越える)
・回避カウンター(物理攻撃を受けると回避&カウンター攻撃を行う)
・魔法カウンター(魔法攻撃を受けるとカウンター攻撃を放つ)
武器(魔法ぶちかまし系)
・ダメージ限界突破(ダメージが9999を越える)
・魔法カウンター(物理攻撃を受けると回避&カウンター攻撃を行う)
・回避カウンター(魔法攻撃を受けるとカウンター攻撃を放つ)
・MP1(あらゆるMP消費量が1ポイントになる♪)
防具
・オートフェニックス(誰かのHPが0になると自動的にフェニックスの尾を使用)
・オートST回復薬(自分のステータスが異常になると回復用アイテムを自動使用)
・オートヘイスト(いつでもヘイスト♪)
・HP限界突破(HPが9999を越えた状態OKになる。)
全員がこんな装備を持てるころにはスフィア盤、全部埋まってるのは間違いなさそー。
わかる人にはわかる話ですが、上記改造には、とにかく大量に貴重アイテム
(敵が落とすか盗むしかない)が必要なんで、集めている間に自然とレベルアップを
しちゃうのは確実ってことです。(^^;))
−水槽−
溶存酸素濃度を測定する高い(2800円もする)検査試薬を購入しました。
というのも、コリドラス達がかなり頻繁に水面に出て空気を吸う仕草をしていて
友人から頻度が高過ぎる、と言われたから。
ちなみに、検査試薬を購入する値段でエアーポンプが買えちゃうんですが、
現状を把握してない状態で、手探りで導入するのも、いまいち良くないと
思い、計測してみました・・・。
で、判明したのが、恐ろしいほどの低酸素状態。(T_T)
水温26℃では8ppmくらいの値が最適なはずなのに、3ですよ、3。
道理で息継ぎ回数が増えるはずです。
パーフェクトフィルターは確かに素敵な濾過装置なんですが、問題としてフィルターを
通過した水が酸素欠乏状態になってる(そうでないと最終筒で嫌気系バクテリアが
繁殖できるわけがない)ことなんです。
毎分6リットルの水から酸素が抜き取られてしまうので、エアーポンプの出力は
高めにしないといけなかった・・・考えてみれば当然の結果でした。
とりあえず偶然、友人から貸与していた(^^;)小型のエアーポンプがあったので
増設し、溶存酸素濃度を3から5に引き上げることができました。(目標は8)
今度の休みにでも、現状の出力の2〜3倍で出力調整できるエアーポンプを2個
購入して交換しようと思います。当然、新しいエアーポンプのほうはバブルストッパーを
装備して、汚れないように気をつけて。
※1個で4〜6倍の出力のポンプにせず、わざと2個にするのは冗長性を持たせるため。
どっちかが壊れても、酸素供給量がゼロになることがないので、魚が死ぬ可能性を
大きく減らすことができます。
それにしても、水草が一面に生えてるから、もう少し酸素濃度は高いと思ってました。
魚の量が増えたことが大きく響いていたみたいですね。
ま、最初に予定していた量より、何倍も増えた(子供を産んで)ので、当然といえば
当然かも・・・。
−水槽−
昨日、水質をチェックしたら、アンモニア濃度、亜硝酸濃度は計測数値以下に
落ち着きました。(^^) 水質も透き通った状態に戻り、横からみても、反対側の
水槽の壁面が見えます。 なにせ、約一週間前は半分くらいまでしか透明度が
なかったことを考えると格段の環境改善です。
ただ、餌の量を少な目に変更したことが響いたのか、水質悪化が響いたのか、
最終的に、以下の魚が☆になりました。(ーー)
オトシンクルス×3 (新規購入分が全滅。アンモニア濃度上昇が原因?)
ヒメダカ×1 (寿命かもしれない。)
ミッキーマウスプラティ ×4(大きく育っていたんですが・・・。餌不足による餓死かも。)
※ブラックモーリーの稚魚達がかなりの数がいて泳ぐ速度が早いこともあって、
彼らよりに勝って身体に見合った量の餌を確保できなかったような気がします。
堆積物のこまめな除去だけはパーフェクトフィルターを使っていても必要かな、と
反省しました。
でも、こんな目にあっても、「水換え」作業はしないところが私らしいですね。
水槽で魚を飼い始めて既に5ヶ月が経過してますが、手抜きなこと(ザイム33を
入れるとか)をしない限りは問題なく稼働できそうですね。
今、懸念していることはブラックモーリー稚魚達の数が限界を超えていること。
なにせ、餌を投入すると、そのあたりに群がってきて、ラッシュ時の山手線のような
状況に陥りますから。 せめて最初にブラック・モーリーを入れた時、雄だけか
雌だけにして、増えないようにするべきでした・・・。
−水槽−
さて、一晩経過したので、どうなったかな、と見てみると堆積物掃除で
舞い上がった微粒子で濁っていた分はフィルターで濾過されたのと
沈殿したことで多少、透明度が復活した感があります。
とりあえず、今晩に新たに投げ込み式フィルターに超高性能活性炭
「ブラックホール」(商品名です)をセットして状況改善を図ることにします。
あと、「酵素でアンモニアを除去」が謳い文句の水質安定剤ミネラジンを
投入することにしました。・・・効くといいんですが・・・。
−エヴァIS−
ちょっち水槽のほうに時間を取られて執筆が遅延してます。
あと、肉付けしてみると、冒頭のシーン50行がいまいちしっくりこないことが
判明したため、書き直し中。
−水槽−
先週入れたザイム33。やっぱりマズかったです。
実は、傍若無人なアベニューパファーにすっかり威圧されてる感じの
Co.パンダ×5匹を支援するため、新たに同じコリドラス系の通称「赤コリ」を
6匹、ついでに通称「ペンシルフィッシュ」を3匹、減少したオトシンクルスを
3匹、ビーシュリンプ×15匹、Co.パンダ×4匹(うち3匹は長距離輸送に
耐えられず☆になりました。(T_T))を追加する、ということをやったのが
追い打ちをかけたようで、水槽内のアンモニア生成速度が急激に増えて
しまいました。
簡単に言うと水が濁ってきたんです。(泣)
どれくらいか、というと横から見ると中央くらいまでしか見えないくらいに。
まぁ、5ヶ月も水換えせずに沈殿し続けた堆積物をいっきにバクテリアが
分解し始めれば生成量は増えるのは、考えてみれば当然なんですが、
「ザイム33」の説明書には特にそういったことは書いてなかったので
そこで思考停止したのが問題でした。
水質悪化のせいかオトシンクルス×2匹が☆になってるし、帰宅したときに
水槽の色が違って、真っ青。
とにかく、急いで底の沈殿物を除去できるだけ、電動ポンプで吸い出して
分解によるアンモニア生成だけでも抑えることにしました。
・・・そんなわけで、今日はこれ以上、なにもできません。