―雑記―
このところ、100円ショップで購入したホワイトボードが役立ってます。
翌日、実行しようと思うことをとりあえず記入しておくんですね。
で、朝見て再確認、夜、帰宅したら実行状況をチェックして終了。
単純なんですが、漠然と「あれをしなくちゃ」と考えるのではなく、
優先順位を考えて、TOP4くらいまでがそこに書かれる。
※小さいので1行10文字とかそこらしか書けません(笑)
パソコン上で書いたり、メモ帳に書いたりするよりもなぜか私には効果的です。
コツは「○○ができた」と小さなことですが、達成したことを積み重ねていくこと。
これは、「○○ができなかった」と減点式でやるより、だいぶ精神的に楽です。
なんでもかんでも電子データで扱うのではなく、わざとアナログ式にする。
遠回りのように見えて、実は王道なのかなぁと思うのでした。
―雑記―
スチール製の棚が届いたのでさっそく組み立てることに。
ボルトで延々と留めて、留めて、留めて…………。
棚も鉄なら、柱も鉄なわけで重い、重い(^^;)
結局3時間くらいかかって、組み立て終わりました。
結果として、収納スペースは増えたし、空間の効率利用なんですが〜。
以前は開いていた頭上が全部、モノで埋まるとかなり圧迫感があります。
慣れの問題かもしれないですけど。
横幅120cm、奥行き45cm、高さ180cmというのは6畳間には大きすぎっ(笑)
買う前にキチンとTV台のサイズを測っていけば、横幅90cmの鉄棚でも
大丈夫だったんですけどね。後悔先に立たずです。
―雑記2―
最近、土日も私事に手が回らない、という忙しい状況です。
22:00〜26:00の黄金睡眠を目指そうにも、帰宅して寝るのが26:00とかでは……。
気力、体力の維持を優先しているおかげで、疲労で土日の半分は寝てる、なんて
ことには陥ってないのが幸いですが。
やりたいことは多いのに、まったくもって手が足りない(T_T)
でも実際には、「時間がない」は正確かつ正直に言うと「時間を作る気がない」と
いうことなんだよ、なーんて至言もあるくらいですから、いろんな意味で、意欲が
減衰している状態なのでしょう。……きっと。
―MELTY BLOOD―
とりあえず、途中2回負けましたが、シオンでシナリオモードをクリア。
銃で威嚇射撃できるし、極細織条エーテライトを振り回しての対空攻撃、
遠距離攻撃にも優れている、ということで、なんとも余裕過ぎるプレイでした。
負けたのは有間都古ちゃん。ちんちくりんだけど、手数が多く近接戦に
すぐ入られてしまうので間合いが保てませんでした。
同様に、やたらと近接での手数が多い遠野志貴くんも苦戦しました。
ただ……小説なんぞを読んだりしてるだけに、な〜んでシオン程度に
アルクェイドが負けるん?とか、シエルがなんでこの程度で敗退するぅ? と、
なんとも、贅沢な悩みを持ったのも確か(^^)
そもそも月姫キャラ同士でバランスなんて取れるものなのかなぁ、とも(笑)
―雑記―
昨日、現在の住所に引っ越してからずっと懸案だったTV上の無駄空間利用のため、
スチール製本棚を購入しました。棚を旨く調整すれば、TV上もこれで使えるはず。
でも、届いたら組み立てないと……。
―機神飛翔デモンベイン―
友人が「面白いからやれ」と貸してくれたので、インストールして、さっそくプレイ。
今回はアクションパート(機械神を操って敵と戦う)があるということですが、
そちらはそれなりの出来で、アドベンチャーパートは相変わらず、独特の空気を
感じさせる秀逸なノリでとっても満足。
この作品、15歳以上と年齢制限がついているんですが、それはぜーんぶ、
アナザーブラッド(ゲストヒロイン)のせい(笑)
直接的にどうこう、というんじゃないんですがー、確かに年齢制限は正解。
……たぶん、彼女の99%はエロさで出来ているんです(^^;)
まだ全然進んでないので、のんびり遊ぼうと思います。
―MELTY BLOOD―
PS2用格闘ゲームなんですが、月姫系キャラ同士の戦いということもあって、
見てるだけでニコニコしてきますね。これもまた借りたものです。
ネットとかで見ると、キャラ間のバランスが悪いとか見かけますがー、
……アルクェイドと他のキャラでバランスとか言ってもそりゃ無理でしょ(^^;)
というか、どのキャラも偏りまくっているからこそ月姫系世界の住人なわけで。
これもまたのんびり遊んでいこうと思います。
―ラグナロク・オンライン―
ひさしぶりに嬉しいことがあったので、RO日記のほうを更新しました。(こっち)
―雑記―
ブライト艦長の声を担当されていた鈴置洋孝さんが肺がんのため2006年8月6日に56歳で亡くなられました。
まだ若いのに、大変残念です。セイラさんの声を担当されていた井上瑤さんも2003年2月28日に享年56歳で
亡くなられており、初代ガンダムの頃の声優さんも次々に鬼籍に入られているのは寂しいことです。
20年前の作品なのですから、そろそろ、そーいう話が出てきてもおかしくはないわけですが。
人は死して、作品を残す……こともある。
人の死亡率は100%なわけですし、私も遺すモノが何かあるように生きていきたいと思うのでした。
―雑記2―
4年ちょいで壊れていたへたれエアコン(SANYO製)を見限り、連日の熱帯夜に遂にギブアップし、
新しいエアコンを購入しました。今回のはNationalさんの CS-22RFX という機種で、
フィルターのお掃除ロボットがついていたり、イオン除菌空気清浄、酸素濃度強化、温度の下がらない除湿、
なんて特技をもっているようです。掃除が自動で行われることで、フィルター目詰まりによる機能低下が
起きない、というのはかなり期待できる特徴です(^^)
……専用回路工事(ブレーカーから直接取る)が追加で必要になったこともあり、
合計費用はかな〜り高額になってしまいましたが、まぁ、安眠を手に入れると思えば仕方なし。
いくら帰宅時間を調整して、黄金睡眠時間(22:00〜26:00)に寝ようとしても、
暑くて寝れたものではありませんでしたし、寝たとしても熟睡にはほど遠い状況でしたからね。
寝不足は日中活動の質の低下に直結するので、かなり問題と考えました。
あとは、新しいエアコンが故障せず、10年くらいはきちんとお仕事をし続けてくれることを期待します。
省エネで環境に優しい性能、というのがウリでもあるのですから♪
―雑記3―
イスラエルがレバノン政府を無視して、レバノン領内の武装組織相手に攻撃を続けてますが、
戦線は広がり続けて、どう終わるのかすら見えてこない悲惨な状態です。
2000年も前のことを持ち出して、国を建設した歴史あるイスラエルという古くて新しい国家。
2000年もの間、その地で住んできた人々の歴史ある国家であるパレスチナ。
※パレスチナが2000年続いた国家、というわけじゃもちろんありません。
が、その国を担う人々は連綿と続いてきた血の流れを受け継いでいるのです。
たかだが140年程度(明治時代という意味では)の年月でも、それにしがみつく靖国神社みたいな
宗教団体もあるくらいですから、世代を2,3経てしまえば(自分が創立に関与していない)、
人はその成り立ちに、ある種の不可侵性を見出してしまうのかもしれませんね。
1世代20年とすると2000年といえば100世代。
どちらも、自分とは全然関係ない古い、古い歴史の彼方の出来事を起点とした争いに
巻き込まれている子孫という意味では同じでしょう。
……人の知恵、思考能力はコンピュータの補助を得て急激に増大しているとはいっても、
各ユニットが独自判断をしながら動く「自己駆動粒子」の振る舞いについて考える渋滞学も
やっと始まったばかりという現状からすると、人の集合体としての振る舞いについて
考える学問(渋滞学のようにキチンとした基礎理論に基づくという意味でのものです)が
生まれてくるのはまだまだ、遠い未来となりそうです。
そんな学問が当たり前に成立して、導かれる結論があったとしたら、人はそれを普通に
当たり前のこととして、受け入れるのでしょうか。……見てみたいような見たくないような。
―ラグナロク・オンライン―
相変わらず、変わることのないBOTだらけの状況ですね。
久しぶりに露店だけをしていたスパノビで、カタコンペに行ってみたんですが、
画面内のどこに他キャラがいてもすぐハエ飛びすることで露見を避けようとする
騎士BOT(オーラ有り、なし)が何匹もいて、頻繁にハエ飛びの音がびゅんびゅんと
している状況でした。
フェイヨンダンジョン1〜4Fは相変わらずBOTだらけ、5FはBOTはいませんでしたが、人もまたいない(笑)
ガンホーが懸命に旗を振っても、ユーザーはまるで動かず、惨状は何も活動しないのだから、
当然のように、悪化していくだけ。
まぁ、癌崩の株価がどんどん下がって正当な価格に近づいていくのは嬉しいことですし、
悪行(管理放棄)が知れ渡っていることで、新しく入ってくるユーザーも極めて少ないのは
せめてもの救いです。
楽しめる要素のあるゲームなのに、他人に勧められないというのはとても残念です。
―Wizardry XTH2 UNLIMITED STUDENTS―
とりあえず全シナリオが終わり、隠しボス?も一応倒したので終わった気分。
なのでー、さくっとデータを削除して、もう一度最初からやってみることに(笑)
結局、錬金術師育てなかったし、転職もしなかったし、途中登場したNPCと
戦ったり、盗んだりして遊ぶこともなかったし、と。
あと、コンクエスト(駐留)もぜーんぜんやらなかったんですよね。
というわけで、今回はキャラを沢山作り、のんびりまったーり遊ぶことに。
―エヴァIS―
第22話Iパートですが、誰視点でどのシーンを書くのか、という調整で
かなり難航中です。基本的に内面を秘密にしておきたいときは、第三者視点と
いうのがこれまでのパターンなのですが、今回は、少しだけ内面を見せるべきか、
見せないべきかで悩んでる状況です。