―雑記1―
定額給付金という頭悪い追加経済対策が検討されてますね。
給付対象が年収1800万以下だとか、言ってますが何考えているんだか。
大阪府の橋本府知事が、年収400万以下の世帯に支給、対象外に
なる余った分は学校の耐震補強に使う〜、といった提案が出ました。
ワークシェアリングによって、新たに雇用を創出するのもよい、とも。
……案としてはよいが、法的には難しい、なんてコメントも聞きましたが、
良さげな案が通らないなんて、それは法のほうがどうかしているわけで、
それをなんとかするのが政治家でしょう?
だいたい、政治家なら、米百俵の話くらい知ってるはずです。
生活を続けることが可能な人なら、12000円貰っても、貰わなくても
あまり変わらないわけで。生活必需品を余計に買うわけではなく、
貰った分で買うだけ、つまり世間を回るお金は全然増えません。(景気対策効果なし)
生活が困窮している人だと、12000円貰っても焼け石に水です。
食費が1000円/日として、12日間の食費補助ってだけ。
12日間の間に、事態が好転するか、というと期待薄です。
2兆円規模の予算なら、半額を年収400万以下世帯のフォローに
使うとしても1兆円余るわけで、全国53基ある原発を免震構造に
するためにでも使ってもらったほうがよほど、国民のためになります。
1基200億円くらいあれば、かなり安心できる対策が打てると
思うんですよね。原発は必要、そして放射能汚染は絶対回避、
だけど、原発の移動は無理、ならば、免震構造化、とするのが吉なわけで。
費用的に免震が無理なら、制震で、それも無理なら耐震強化で。
或いは、免震、制震、耐震の施された住宅が地震で損傷した際に
支払われる基金としてもいいと思うんですよ。
対策をした家が壊れると、立て直せるくらいの補助金が出るとなれば、
対策を施す人も増えるでしょうから。
※逆はダメです。対策を施すための支援金では薄く広く微々たる額に
なってしまいます。
対策を施した家は、地震で被害を受けにくい=支払い対象が減るから
立て直せるような補助金を手厚くだせる、なのです。
……政治家は、国家百年の計を考えるのが仕事であって、
ちょいと先の選挙対策のための媚びた政策をするのが仕事じゃないはず。
率先して、「格好いい大人」として生きて欲しいです。
―雑記1―
新年、あけましておめでとうございます。
昨年は金融バブルが崩壊して、株価が大暴落したり、急激な円高が起きたりして、
随分と混乱が起きましたが、実際にはまだ前哨戦。
本戦は今年だろうと言われていて、ドキドキしてたりします。
資産運用は計画的に、ってとこです(^^;)
いろいろと進めていきたい計画が目白押しですが、少しずつでも
毎日、着手していきたいと考えています。
・初日の出
・元旦の富士山