―雑記―
生存報告です。とりあえず、健康な状態は辛うじてキープしています。
……って、3ヶ月前と言っていることが変わらない!(泣)
土日の大半は寝てるか、交通事故で入院していた友人の娯楽用にと、
動画をPSP用に変換したり、お見舞いに行ったりとしていました。
時間が沢山空きすぎたので、現在、エヴァISを読み直しているところ。
自分が書いたんだから覚えているだろー、って思うかもしれませんが、
過去の私と現在の私は、やはり同じではないのでした。
大筋のプロットは最終話まで出来ているんですが、細部はスカスカ。
エヴァISでも1、2位を争うほど、呆気ない(特撮的な面から見ると)と思われるアルミサエル戦を、
どーやって描写するかなぁ、といったところで苦戦中です。
現時点でのテキスト化率は30%といったところです。
戴いているメールは全て、目を通しています。
大変、ありがたく思ってます。返事まで手が回らずごめんなさい。
―雑記2―
民主党政権になって一番驚いたのは、やはり事業仕分けの時の一言でした。
「二位ではなぜ駄目なののか?」
頭の中がお花畑で、蝶々が飛んでいる議員(それでも我々の代表)が言った名台詞だと思います。
科学者達が選んだ今年の印象的な言葉にも選ばれた「あまりにも無知」な言葉でした。
そもそも日本の科学技術は世界二位なんて高い順位ではない
という前提はとりあえず置いておくとして。
二位が確定できるほどの資金を投入するというのなら、要求金額の数倍とか10倍とかに
増額してくれないと、話になりませんからね(笑)
日本の教育は底上げ式
なのは異論がないと思います。能力の伸び悩む子に教育を施して平均レベルに到達する子を増やす戦略です。
しかし、伸びしろのある子の能力を一層伸ばす分野は惨憺たる有様です。
モチベーションも伸びない、人間の能力に差があることを前提としない教育は、共産主義的概念からすれば完璧ですが、
下に合わせろ式
な教育(活動全般)では、弱肉強食の国際社会では生き残れないのも事実です。
それでも日本の教育が世界最高水準にあって、平均レベルに到達していれば、
他国の精鋭たる次世代と同等に戦える知的水準&意欲になっているのならば
問題とはなりません。
実際にはどうでしょう?
アメリカは、能力ある子を一層伸ばす英才教育にかなり手を入れています。
国自体が「アメリカンドリーム」を体現するだけあり、少しでも能力を伸ばそうと切磋琢磨してます。
中国、インドは国自体がまだ貧しいこともあり、教育を受けられるだけでも既に競争状態です。
そういった状況では、子供の学習意欲は高く、その教育水準は富裕層に限ると先進国レベルです。
そして両国は人口がとても多いので、富裕層の人口だけで、日本人口並に多いわけです。
EUの教育水準の高さは言うまでもありません。
つまりちょいと考えただけでも、日本より意欲が高く、最低でも同等レベル、実際には、
伸びしろのある子を伸ばす分だけ優位な勢力が、アメリカ、EU、中国、インドと4つもあります。
いずれの国も1位になろうと、教育に、研究に、開発に力を入れています。
そんな中、日本が、最初から2位を目指してがんばって、二位になれるでしょうか?
あまりにも現実が見えないお花畑理論か、売国奴の利敵行為って奴でしょう。
まぁ、研究費をアメリカ並みに投入するのは素敵な夢ですが、それをやると日本が破産するので(笑)
こんなボケた頭の議員しか出てこないというのは、横並び、他より伸びると叩かれるお国柄といったところでしょうか。
ボトムアップ式に「国に期待するだけ無駄、自分達がやらなくてはならない」と
国民の大半が考えるならば、日本は大きく変わると思うし、伸びるだけの能力も
あるわけですけど。
民主党が私が予想していたよりも現実路線に向いて、妥協しまくり、議論先送りを
しているせいで、国民が絶望するのが遅くなりそうです。
来年は、希望が持てる流れが生まれますように。