ARMORED CORE ~The legend of the ground~
大破壊と呼ばれる最後の国家間戦争のあと、人々は地下に移り住んだ。
そこで人々を導き、支配したのは「企業」だった。その後、世界のツートップ、
「クローム」と「ムラクモ・ミレニアム」が何者かに滅ぼされて以来、小さな企業同士の
小競り合いが17年間延々と続いていた。
その17年の間に武装集団の活動は激化し、ガードだけでは対応しきれなく
なっていた。そこで各企業は独自の方法でACを雇い、ガードにとってかわる
ACを利用した軍隊式守備システムを確立した。
レイブンたちも時代の流れには逆らえず次々と企業兵士へと化していき、
レイブンズ・ネストも参加者の激減とその必要性の消失によりわずか15年の営業で
解体されてしまった。このように時代は小企業分立時代に移行していったわけだが、
そんな時代に終止符を打ったのが「ボルボデック産業」である。
この企業の会長で有名なACパイロットでもあるアルフレート・ゼセーナンが
武力による世界制覇に乗り出したのだ。世界征服という考えは大破壊が終わって
完全に無くなられたとされていた。人間はリスクの多い世界征服よりも分裂、
小さくまとまって生きていこうとしていたのである。
しかしゼセーナン率いるボルボテック産業は多くのAC乗りを事前に雇い、
その武力は圧倒的なものであった。ゼセーナンのパイロットとしての力が多数の
AC乗りを引き寄せたのである。ボルボデックはその圧倒的な力で次々に小企業を
支配化に加えていった。
その早すぎる展開に、各企業はついていけず、企業同士が共同して現状に
立ち向かおうと決定されるまでには多くの月日が必要だった。
結局「連合企業計画」が実行されるまでに、全企業の3分の1がボルボデックの
支配化に入ってしまった。残りの3分の2は連合し、「連合企業軍(この小説の設定では、
連合企業は国ではないがその兵力は連合企業軍と呼んでいる。よって階級も存在する。)」
を建造、ボルボテック側に対抗した。こうして地球に2つの国ともいえる存在、
「ボルボデック」と「連合企業」が誕生したのであった。
この記録はそんな連合企業軍AC部隊の中の、たった一小隊の伝説とも
言える記録である・・・。