エルシィ「謎のランカーレイヴンと、彼がチューニングした機体テストに立ち会うことに
なった匿名希望記者さんからの第一戦の報告書が届きましたので掲載します。」
ラッド 「桜花嬢が色々と機体の評価をしてくれてるが、一つだけ問題がある、な。」
エルシィ「どこです? 的確な指摘をしていると思いますけど?」
ラッド 「POOR−L1の攻撃力じゃ、遠距離戦に徹してもNPR3の破壊は極めて
難しい。命中率92.4%を上回る必要があるわけだからな。」
エルシィ「・・・それって、POOR−L1の攻撃力が無さ過ぎるだけじゃないんですか?」
ラッド 「まぁ、そういうことだな。そういう意味で、謎のレイヴンがチューニングした
Ver3.0は良い機体だな。射撃戦のみでも命中率56.2%で破壊できる。」
エルシィ「前振りであんまり内容を語っちゃ駄目ですよ、ラッドさん。」
ラッド 「すまん。じゃ、後は報告書を見てくれ。」
RANK XX |
RANK XX |
NOW |
当アリーナにおいて唯一、ブレード |
NOW |
RISING ABILITY 0 というタンク型に |
中央とMAP4隅になだらかな島が |
対戦結果
「それでは早速、始めよう」
「はい」
彼の命令により、桜花嬢がシミュレーションをスタートさせた。どうやら、この部屋からオペレーティングできるようだ。
剣使いとNPR3のシミュレーション戦闘が始まった。画面上は4分割され、剣使いの視点、NPR3の視点、ステージ直上から見下ろす視点、斜め上方から見下ろす視点の画像がそれぞれ表示されている。
NPR3は開始直後、前方の堤防を飛び越すと左にブースト移動、左方の堤防を飛び越し、そのまま堤防に張り付いて盾にした状態で前方を窺っている。(図上@)
剣使いはスタート地点からNPR3のいる方角へ真っ直ぐにブースト移動。やはり通常のACと比べるとかなりブースト移動が遅いのは否めない。マシンガンがロックした直後、ジャンプして上から攻撃を加えようとする。(図上@)
その動きを予想していたらしく、NPR3は剣使いからわずかに遅れてジャンプ、すでにロックしているFingerを連射する。すれちがった後、両者ともにブースト移動で大きく迂回しながら方向転換し、さらに3回ほど交錯してマシンガンを撃ち合う。このときに双方のブレードが空中で一度ずつヒットした。(図上AB)
この時点ですでに残りAPには大差が付いている。
後退しながらマシンガンを撃つ剣使いに対し、NPR3は垂直ジャンプから空中で追いかけつつFingerで追い打ちをかける。(図上C)
剣使いが炎上、この間1分もかかっていなかった。
「ご苦労、梅花。少し休んでいいぞ」
「はーい、父様」
少しだけ梅花嬢の姿が映って再び消えた。全く疲労や緊張は感じていないようだ。モニターにはすぐにリプレイが映し出され、上方視点の画面には両方のACの移動経路がなぞられている。(図参照)
「桜花、今の戦闘を解説してみなさい」
「はい。まず開始直後の状態で双方のAPはこのようになっています。
@NPR3:9414/ 8502:剣使い
開始時点ですでにAPに1000近い違いがあります。双方ともブレード装備機であり、ダメージ等軽減OPを装着できない(する余裕がない)ことやそれぞれの装甲、火力を考慮すると、NPR3がかなり優位にあると考えられます。」
桜花嬢は実にはっきりとものを言う方らしい。
「機動性の違いについてはどう見る?」
「はい。NPR3が剣使いに対して明確に劣っているのは機動性と有効射撃距離です。NPR3側から追っていっても逃げられる可能性が高いので、剣使いが自ら接近するような状況を作らなければなりません。図上@の地点において梅花は剣使いを待ち伏せしています。これは正しい戦術でしょう。広いステージにおいては自分より早い相手を追いかけるのは事実上不可能ですから。また図上BからCの移動ではジャンプすることにより落下のスピードを移動に生かしています。逆に、剣使いはNPR3に対しては距離をとってFingerのレンジ外から攻撃するべきです。ここではブレードを装備しているために、これを使用しようとして接近戦を挑むロジックが仇になっています。NPR3の後ろに回ることができればブレードを有効に活用できるかもしれませんが、CPUにこれを求めるのは無理です。」
「相手が人間だったらまた違う結果になっていたかもしれないということか?」
「いいえ、ただこれほど一方的にはならなかったという程度でしょう。単位時間の火力に違いがありすぎるので勝敗自体は変わらないと思われます。」
「この2機はたまたまどちらもブレードを装備していたわけだが、ブレードについては?」
「はい。今回の戦闘では双方とも、1回ずつブレード攻撃をヒットさせています。そのときのそれぞれのAP変動はこの通りです。
ANPR3のAP:8921→8461(約500) B剣使いのAP:1640→750(約900)
図上のAの地点で剣使いが、Bの地点でNPR3がヒットさせています。Aの場合はNPR3の斜め後方をすり抜けるようにヒットしており、Bの場合は斜め上正面から着地と同時にヒットしています。ダメージの違いは剣使いのブレードがLS-2001でありNPR3がLS-200Gであることとそれぞれの装甲の違いによるものです。APの変動から見て、どちらも空中でヒットしたものと見ていいでしょう。にもかかわらず、与えたダメージはこの程度です。銃火器で与えるダメージに比べて効率が悪いと言わざるを得ません。また、最終的な残弾数はこのようになっています。
残弾数:NPR3(Finger):390/700 / 剣使い(MG-A1):515/600
どちらも装弾数の半分以上の弾丸を残しています。POORレギュレ−ションに則った機体ではその保有弾数の範囲内で勝負がつくことがほとんどです。あえてブレードを装備する意味は少ないのではないでしょうか。その分の評価値を他の武装やオプションパーツなどに配分した方がいいと思います」
「フッフッフッ・・・・・相変わらず桜花は手厳しいな・・・・・」
「そのように教えたのは父様です」
「そのうちわかるよ、なぜNPR3にブレードが必要かがな・・・・・」
「楽しみですわ」
桜花嬢の解説は見事という他なかった。
私が見ていなかった部分にまで言及し、的確かつ論理的だ。私もこの時点ではPOOR機体に対するブレードの存在意義を疑問視していた。
「まあ、この2機のACはブレードを積んでいることが売りだ。それを踏まえた上で、NPR3と剣使い、それぞれの問題点はわかるか?」
「NPR3は運動性能と攻撃距離、剣使いは装甲とサイトです」
「その通りだ。NPR3については3001を足に使ってブレードを載せるというコンセプトの元では最強だ。これ以上のものはないだろう。現状では3001にマシンガンなどの他の武器を装備しても意味がない。運動性能がなくてサテライト攻撃ができないからな」
「では剣使いには、まだ改良点があるという事ですか?」
「そうだ。ラッドが意図的にやっているのならともかくな。まず、アームパーツだ。剣使いは201を積んでいるが、これはミスディレクションだ。こいつには25を積むのが正しい」
「なぜです?」
「AP、重量、EGにおいて25の方が優れている。装甲ではわずかに201が上回るが、パフォーマンスの評価値では25の方が58低い。この評価値の違いが大きい。このアームパーツを変えるだけでAR-1000やWA-Fingerなどが積めるようになる。FCSにP/CVを使っている以上、右手武装はSPECIALサイトであるべきだ。他の武器ではその性能をスポイルしてしまう。」
「なるほど。そうですわね」
「そこでこれだ」
そういうと、彼はデスクの端のコンソールを操作した。モニター画面が切り替わって2分割になり、剣使いともう1機のACが表示された。
「元々の剣使いに対して表にあるように変更したものを“剣使いver.2.0”として用意した。これならP/CVを有効に使いつつ、攻撃力を高めることができる。後で試してみよう」
RANK XX |
パーツ名 |
オリジナル |
ver2.0 |
ヘッド |
HD−01−SRVT |
HD−X1487 |
アーム |
AN−201 |
AN−25 |
ブースター |
B−HP25 |
B−P320 |
ジェネレータ |
GRD−RX7 |
GBG−10000 |
右腕武器 |
WG−MGA1 |
WG−AR1000 |
左肩武器 |
M118−TD |
なし |
評価値 |
9959 |
9963 |
パーツ名 |
評価値 |
COMDEX-C7 |
548 |
COMDEX-G0 |
652 |
COMDEX-G8 |
750 |
QX-21 |
250 |
QX-AF |
436 |
TRYX-BOXER |
638 |
TRYX-QUAD |
1004 |
QX-9009 |
1480 |
FBMB-18X |
991 |
ROTOR |
1998 |
P/CV |
199 |
RANK XX |
パーツ名 |
オリジナル |
ver2.0 |
ver3.0 |
ヘッド |
HD−01−SRVT |
HD−X1487 |
HD−01−SRVT |
アーム |
AN−201 |
AN−25 |
AN−25 |
レッグ |
LN−502 |
LN−502 |
LN−1001−PX−0 |
ブースター |
B−HP25 |
B−P320 |
B−P320 |
ジェネレータ |
GRD−RX7 |
GBG−10000 |
GBG−10000 |
FCS |
P/CV |
P/CV |
QX−21 |
右腕武器 |
WG−MGA1 |
WG−AR1000 |
WG−MG500 |
左肩武器 |
M118−TD |
なし |
M118−TD |
評価値 |
9959 |
9963 |
9989 |