暁の守護天使

 

 

第03話「登校」

 

 

NERV本部のとある一室、暗闇が支配するその部屋にゲンドウは居た。

暫く後、彼の目の前に幾人もの老人の姿が現れる。

暗闇の中に浮かび上がるその姿は、実体ではなかった。

精巧な、立体映像である。

やがて、その中央に座する首領格と思しき老人が口を開いた。

「15年ぶりの使徒襲来…あまりにも突然だな」

その一言を皮切りに、他の老人達も口を開く。

「災厄とは、いつも忘れた頃にやって来るモノだよ」

「だが、われらの先行投資が無駄にならなかったのは、喜ばしい事ではないかね?」

「役に立たねば、同じ事だよ」

「全くだね。今回の戦闘で被った被害、バカにならんよ」

「それだけではないよ?先の起動実験の失敗により、零号機と本部施設を損壊。それに続いて、今回の初号機。国が一つ、傾くよ」

「初号機は、君の娘に与えたそうだね?全く…親子揃って、一体幾ら金を使えば気が済むのかね?」

「碇…貴様の職務、忘れてはいまいな?」

「勿論ですよ、キール議長」

「ならばよい、今日はここまでとする」

「全てはゼーレのシナリオのままに」

その一言と共に、老人達の姿が消える。

と、室内が明るくなり、冬月が入室してきた。

「碇、老人達はどうだった?」

「問題無い。奴等は所詮、愚痴を言うだけの道化に過ぎんよ」

「そうか…ところで碇、ユウリ君はユイ君に似ているな。生き写しではないか」

「…どれ程似ていようと、本人ではありません。私には関係の無い事ですよ、冬月先生」

「…そうか……」

そう一呟くと、冬月は肩をすくめて出て行った。

 

 

ミサトの家への同居が決まった翌日。

「ペンペン、ご飯だよ〜」

「クワ!」

ユウリの声に返事をすると、ペタペタと歩いてきて椅子に飛び乗りテーブルの上の生魚を食べ始めるペンギン。

その姿は実にサマになっており、どことなく人間臭い感さえあった。

「おふぁよ〜〜、ユウリちゃん…」

「あ、おはようございます、ミサトさん」

返事を返しつつミサトの方を向いたユウリの目に映ったのは、ポリポリとハラをかきつつ缶ビールをすする怪しい女の姿だった。

「これから出勤だっていうのに、何でビールなんか飲んでるんですか!」

「いいのよ、私にとっては水みたいなモノなんだから」

ユウリの剣幕もどこ吹く風、ミサトは何でも無い事のようにビールをすすり続ける。

その姿に、ガックリと肩を落とすユウリ。

「はぁ…まあいいや。ところで、今日から本格的に訓練が始まるんですよね?」

「そ、エヴァの操縦やら何やら、一通り覚えてもらうわ。申し訳無いけど、学校に通うのはその後ね」

「了解です。それじゃ、さっさと朝御飯食べてNERVへ行きましょう」

 

 

NERV到着後、ユウリの訓練を部下に任せたミサトは、昨日行われた戦闘の事後処理の書類と一日中格闘していた。

そして、ようやく一段落ついたミサトは赤木リツコ研究室へとやってきた。

「何しに来たの、ミサト。私はね、あなたと違って暇じゃないのよ」

「いきなりご挨拶ねぇ、昨日の話の続きをしに来たんじゃない」

「昨日の?どの話かしら」

「シンクロについてよ。マイナスのシンクロ率ってのは、結局何なの?」

「いいわ、順を追って説明しましょう。まず通常のシンクロについてはわかる?」

「エヴァと同調する事じゃないの?」

「正確には、エヴァからの接触に対して己を開放し、神経パルスを同調させる、エヴァに自分を合わせるって事かしらね」

「エヴァからの接触?」

「そう、それにシンクロする事でエヴァの頭脳となるわ。そしてシンクロ率の上昇に伴って誤差、あるいはタイムラグが減少し、100%になったところで自分の身体と同じ感覚で動けるようになるの」

「それじゃ、100%が上限なわけ?」

「数字は我々が便宜上つけた、ただの目盛にすぎないの。比較的安全に運用できる範囲にね。そして100%を超えると、今度は同調ではなく同化が始まるわ」

「同化?」

「シンクロ率の上昇に比例して、パイロットの自我境界線が曖昧になっていくの」

「どういうコト?」

「エヴァと自分の境目が、曖昧になるの。一体化が進み、エヴァが発揮する能力も上昇していく。そして、400%になったとき…」

「なったとき?」

「自我境界線を保てなくなり、エヴァに取りこまれてしまうのよ」

「!?…それって、そういう事例はあったの?」

「ええ、開発初期の頃に3件。サルベージは行われたけど、どれも失敗しているわ。(ホントはそれだけじゃないけどね)」

「開発中にそんな事が…」

「で、マイナスのシンクロについてだけど…簡単に言うと、パイロットの側からエヴァに接触してエヴァを自分に合わさせて支配する、てことよ」

「そんな事出来るの?」

「実際にやったんだから、出来るんでしょうね。人間の精神力では不可能と思われていたけど、とかく世間は謎ばかりね」

「リツコにもわかんないってこと?」

「私は人であって神ではないもの、人知の及ばぬモノが理解出来る筈もないわ」

「それもそうね…ま、しゃあないか」

ミサトが肩を竦めてそう言った時、研究室に来訪者があった。

『失礼します、作戦部の日向です。葛城一尉がこちらにいらっしゃると伺ったのですが』

「ええ、居るわよ。入って頂戴」

リツコの言葉と共にドアが開くと、眼鏡のオペレーターが入ってきた。

眼鏡のオペレーターは、ミサトの姿を確認するとサッと敬礼をする。

「葛城一尉、サードチルドレンの訓練が終了しましたので、その報告に参りました」

「そう、で、どうだった?」

「はい、当初の予定通り格闘術、刀剣類の扱い、銃器の扱い等一通りの訓練を行ってみたのですが、改めて教える事は何も在りませんでした」

「へぇ、流石は『軍神』東郷一佐の愛弟子ってとこね」

「ええ、ですからこれから暫くの間、訓練カリキュラムはエヴァに搭乗して行うもののみにしぼってみてはどうかと思うのですが」

「そうね、わかったわ。もういいわよ、日向君。報告書は、私の執務室に置いてって頂戴」

「了解しました。あ、それからユウリちゃんにもここの場所教えておきましたから、もうすぐ来ると思います。では、失礼します」

眼鏡の男日向マコトは、入ってきた時と同様、敬礼をして出て行った。

「ということでリツコ、訓練カリキュラムの練り直しお願いね」

「…全く、そういうとこ、あいかわらずね。あなた、ちゃんと自分の仕事やってるの?」

心底呆れたようなリツコの言葉にミサトが何か言い返そうとした時、またしても来訪者があった。

『失礼します、サードチルドレン碇ユウリです。葛城一尉はいらっしゃいますか?』

「ええ、入って頂戴」

『はい、失礼します』

入室してきたユウリは、いきなり踵を鳴らして戦自式の敬礼をした。

「本日の訓練は終了致しましたので、これよりファーストチルドレンの見舞に向かい、その後帰宅します。よろしいですか?」

「え、ええ…わかったわ、ご苦労様。それから、私は今日泊り込みだから夕食は不要よ」

「了解しました。では、失礼します」

そう言ったユウリは、やはり踵を鳴らして敬礼すると、クルリと踵を返して出て行った。

ユウリが出ていったドアを見つめていたリツコがポツリと呟く。

「ミサト…なに、あれ?」

「さあ…でも今朝『公私混同はしない』て言ってたから、多分そういうつもりなんじゃ…」

「そう…」

 

 

途中、ミサトが『堅苦しいのはやめて』と拝み倒した他には大した事件もなく一週間が過ぎた頃。

NERV保安部長『霧島タケシ』二佐は、三日ぶりに我が家のドアを開けた。

「ただいま」

「あ、お父さん、お帰りなさい!」

そう言って彼を出迎えたのは、栗色の髪をショートカットにした美少女だった。

「ただいま、マナ。実は、お前に頼みがあるんだが…」

「頼み?…もしかして、NERVがらみ?」

「そうだ。実はな…明日お前のクラスに、サードチルドレンが転入することになっている」

「サードチルドレンって、このあいだ初号機にのったコね?どんなコなの?」

「これはサードの身上調査書だ、詳しくはこれを読んでくれ。で、頼みなんだが、サードが孤立したりしないよう気を配ってやって欲しいんだ」

「どういうこと?」

「使徒との戦いは、始まってしまった。お前のクラスメートの中にも、身内や自分自身が怪我をしたりする者が現れるだろう」

「まあ、確かにそうよね」

「そうした者達の怒りや憎しみといった感情が、戦いの当事者であるパイロットに向かうことは充分に考えられる」

「なるほど。で、私に防波堤になれということ?」

「そこまでは言わないが…出来るだけ気を配って、もしそういう事態になったら友人としてケアしてやってくれればいい。頼めるか?」

「OK、わかったわ」

「ああ、それから山岸諜報部長も娘に同じ事を頼むと言っていた。あそこのマユミちゃんとは仲が良かったな?二人で頑張ってくれ」

「OK、OK、任せといて。じゃあ、調査書はもらっていくね。おやすみなさい、父さん」

「ああ、おやすみ」

こうして、霧島家の夜は更けていった。

丁度その頃、NERV諜報部長『山岸ヨシハル』二佐も愛娘に同じ事を頼んでいたという。

 

 

翌日、第三新東京市立第一中学校2−Aの教室。

「マユミ、おはよ!」

霧島マナは、登校するとすぐに親友である山岸マユミに声をかけた。

腰まで届く黒髪にメガネをかけた少女は、読んでいた文庫本から目を離すとマナの方に向き直った。

「おはようございます、マナさん」

「マユミ、サードチルドレンのこと聞いてるわよね?」

「ええ…昨夜父から聞きましたけど、面白そうな方ですね。あの『軍神』の愛弟子…マナさんとどっちが強いのかしら?」

「ま、そのうち手合わせしてもらうわ。ところで、随分人数が減ったわね」

「ええ、いわゆる疎開ってやつですよ。せめて家族だけは、って事ですね」

「そっか…でも、私達はきっとだめね。いろいろ知りすぎちゃってるし、親の部署が部署だからねぇ…」

「ウチは諜報部長、マナさんのところは保安部長ですからね。この街にいないと、かえって危険ですもの。『親の因果が子に報い』、とはよく言ったモノです」

「そうね…って、先生が来たわ。また後でね、マユミ」

「起立、礼、着席!」

担任教師が入ってくるのにあわせて、学級委員長の洞木ヒカリが号令をかける。

「え〜、今日は転校生を紹介します。碇さん、入ってきてください」

ガラガラ、と扉を開けて教壇まで歩くと、黒板に大きな字で名前を書いて振り返るユウリ。

「碇ユウリです、よろしくお願いします!」

そういってペコリと頭を下げると、破壊力抜群の笑みを浮かべた。

「「「「うぉーーーーーー!!」」」」

とたんに騒がしくなる教室。

どうやら、クラスの男子生徒ほぼ全員を撃墜したようだ。

(ククク…売れる、売れるぞこれは!)

その喧騒の中でただ一人、眼鏡をかけカメラを携えた少年のみが、怪しい笑みを浮かべていた。

その後、激しい質問攻めにあったユウリは、内心焦りつつもどうにか対処していった。

東郷による日頃の教育の賜物か、あるいは年少の子供達の面倒を見続けたせいか、生来の引っ込み思案な性格は影を潜め、ユウリは社交的な性格に生まれ変わっていたのだ。

どこかうわついたまま午前の授業が終わると、二人連れの少女がユウリに声をかけた。

勿論、マナとマユミである。

「ねえ、碇さん。お昼、一緒に食べない?」

「え、はい。あの…?」

「ああ、私は霧島マナ。こっちの髪の長いのが山岸マユミよ、よろしくね!」

「はい、よろしくお願いします、霧島さん、山岸さん」

「ち・が・う。マナにマユミよ、碇さん」

「じゃあ、私のこともユウリって呼んでくれる?」

「OK、じゃあ今から私達は友達ね。そうだ、ヒカリも一緒に食べよ!」

突然マナに話を振られたおさげの少女は、自分の後ろの席に座るユウリと、その横に立つマナを交互に見た。

「いいわ、そうしましょ。でも、どこで食べるの?」

「いいお天気ですし、屋上にしませんか?みなさん」

マユミの提案により、ユウリ、マナ、マユミ、ヒカリの四人は屋上に移動して弁当を広げた。

「おおっ!ユウリのお弁当、すごいじゃない。これは、クラス一の料理上手のヒカリより上かもね」

「私、料理好きだから…でも、みんなのもきれいに出来てるじゃない」

「いえいえ、見た目はともかく私のとマナさんのは味がイマイチなんですよ。ヒカリさんのは見た目通りの味なんですけどねぇ…」

「よし!それじゃあみんなの料理のウデを確認しあうためにも、おかずのトレード大会と行きましょう!」

強引なマナの提案により、全員が弁当のフタにおかずを出し、適当につつくことになってしまった。

「おおっ!これはオイシイわ、ユウリ」

「本当…凄いですね、ユウリさん」

「そんな事ないよ、あ、これ美味しい。これどういう風に味つけたの?ヒカリさん」

「あ、これはねぇ……」

「ふむふむ、なるほど」

「ね、ユウリさん、これどうやって作ったの?」

「あ、これは……」

いきなり料理談義に突入する、ユウリとヒカリの二人。

二人の料理談義は、話についていけずにキレたマナに止められるまで続いた。

久々の平穏な日常に、頬が緩むのをとめられないユウリだった。

ようやく弁当を食べ終えた頃、マナが突然口調を変えて話し始めた。

「ユウリ、私あなたに言っておかないとイケナイ事があるの。ヒカリも、ここだけの話にしといてね」

「どうしたの?マナさん」

「近いうち、私とマユミの二人があなたの護衛官に任命されると思うの。学校とか、黒服の連中が張りつきにくい場所に限るけど」

「どういう事なの?」

ユウリの顔が不安げになる。

「ウチの親は保安部長、マユミの親は諜報部長なもんで、私達小さい頃から格闘技とかイロイロやってるのよ」

「同い年の子供が護衛官なんて普通は思わないでしょうから、敵の目を欺くには丁度いい存在なんですね」

「敵って?」

マナとマユミの言葉に、ユウリが首をかしげる。

「敵といってもピンとこないかもしれないケド、NERVを快く思ってない連中ってのは結構いるみたいなの」

「エヴァを保有したい、と考える組織もあるでしょう。そうした者達がユウリさんを狙う事は、充分に考えられる訳です」

マナとマユミの説明に、とりあえず納得するユウリ。

だが、今度は別の疑問が湧いてくる。

「それは解った。けど、それじゃあ二人は…」

「ちょっと待った!!」

ユウリの言葉をマナが遮る。

「勘違いしないでね、ユウリ。私もマユミも、今ここに居るのは純粋にユウリと友達になりたかったからよ!」

「マナさんの言う通りです。私達、どうでもいい相手と仕事で付き合える程、割り切れる人間じゃないですよ」

「私達の事、信じてくれる?」

マナが不安そうに尋ねる。

「うん、もちろんだよ!」

満面の笑みで答えるユウリ。

その笑みは、女であるマナ達ですらクラっとくる程眩しかった。

ユウリは、14年の人生の中で初めて親友と呼べる存在を手に入れた。

 

 

 

 

 

 

<後書き>

第3話です。

修正作業って、結構手間がかかるものですね。

見直してると、ついあれもこれも、と思ってしまいます。

一度世に出したモノを後からあれこれ手を加えるのもどうかと思うので、ホンの少しに抑えていますけど。

という訳で?なんといきなり「霧島マナ」、「山岸マユミ」の二人が登場してしまいました。

友達がヒカリ一人では寂しいかな、と思っていろいろ考えてみた末にこうなりました。

書き終わってみると、なんだかユウリが補完されているような…。

まあ、まだ黒い爆弾が控えているのでどうなることやら。

それでは、次回も広い心でお読みください。



感謝の言葉


トップページに戻る。
第04話「不協和音」に進む。
作者の T.H さんへの感想メールはこちら(t-h@tcn.zaq.ne.jp)まで。
読者からの反響は作者のやる気を湧き出させます。
続きが読みたい人は、感想メールを送りましょうね。