今日は引越しの日。
朝、マヤさんがボクの制服を3着、持ってきてくれた。
制服の上下、上着、ブラウス、ニーソックス、靴、手袋、帽子まで
みんな防弾、防刃、防水、防火、防電の機能がついているらしい。
全然、違う素材に見えるのによくできてる。
さすがに下着は普通のものだって。…良かった。
オプションのサングラス、腕時計、携帯端末を接続することで、
色々なことができるって説明書をくれた。
…ただの制服なのになんでこんなに機能があるの?
全部で100ページはありそうな説明書に二人とも苦笑しちゃった。
なんでも、技術部の人達が趣味に走った結果らしい。
特殊機能がないのはリボンだけ。
ほんとは単分子ワイヤーを仕込むなんて話もあったみたい。
…特殊部隊用とか言っても誰も異論はないと思う。
自衛用として渡されたプログレッシブナイフ。
内蔵バッテリーで10分間稼動する切れ味抜群のナイフ。
鉄板だって切れる…。
ボクがもてる程度の拳銃だと自衛の役に立たないらしい。
そんなわけで、ナイフ。
もっともボクは近接戦闘訓練は少しずつ始めたばかりだから
やっぱり役立つわけじゃないんだけど。
それでも、銃と違って、戦い以外の場に使えるからなんだって。
上着があるおかげで色々なものを持ち歩ける。
…だからって、いろんな物を持たせすぎな気もする。
男の人って、なんでもポケットに入れて持ち歩くからかな…。
ミサトさんが車を出してくれたから、本部からボクの
荷物を積んで綾波さんの家へ。
「ここがレイの部屋…」
周囲に誰も住んでいないマンションに様子に、ミサトさんは表情を曇らせていた。
「綾波さんの荷物ってどれ?」
「制服と下着、それと食器。…あと眼鏡」
「冷蔵庫とかベットは?」
「この部屋に最初からあったわ」
「ふーん」
持ってきたダンボール箱に詰めてみると、二箱で収まった。
「これだけ?」
ミサトさん、なぜか驚いてるみたい。
…必要最低限の生活レベルは維持してるんだし、
そんなに驚かなくてもいいと思うんだけど。
「…はい」
車に荷物を積んで、ミサトさんの家へ移動した。
――*――
高台にある素敵なマンション。
地下駐車場に車を停めて、とりあえずミサトさんの部屋の前にいく。
プシュ―
密閉式の扉。
ミサトさんが操作すると、圧縮空気が抜ける音がして扉が開いた。
「お邪魔します」
ボクがいうとミサトさんがオーバーアクションを交えてそれを否定した。
「これからシンちゃんとレイの家なのよ?
自分の家に帰ってくるときの言葉は違うでしょ」
自分の家…?
「ただいま戻りました」
…あ、ミサトさん、変な顔してる。
「なんか、ちょっち固い雰囲気よね。ただいま、にしましょう」
「ただいま」
「ん。さ、レイも」
「…ただいま」
「お帰りなさい」
ミサトさんが笑顔で迎えてくれる。
こういうのっていいかもしれない。
なんだか嬉しい気持ちで心がポカポカ。
「ちょっち散らかっているけど気にしないでね」
一人住まいだもん、多少、散らかっていても当然。
アスカも散らかってるって言ってたし…
多少?
これは…
「…」
綾波さんもビックリしてる。
綾波さんの部屋は物が少なくって驚いたけど…
ミサトさんの家はゴミ袋で埋まっていた。
最低限の移動場所を通るための隙間が獣道のように残ってる。
「…ミサトさん、片付けますから、捨てては困る
ものだけ取り出してもらえますか?」
さすがに腐るようなものは入っていないようで、嫌な臭いはしないけど
半透明の袋の中にあるコンビニ弁当等の発砲スチロール製トレイばかりが
詰まっているなんて…
「今日は遅いから、明…」
「ゴミ袋は無条件に廃棄でいいですか?
チラシの類はまとめておけばいいでしょうか?
分別回収は何曜日ですか?
燃えないゴミの日は?
…えっとゴミ回収関連の説明文書あります?」
聞きたいことがたくさんあって、一度に聞いたせいで、
ミサトさんが答えるタイミングを逸していたみたい。
食器棚から、ゴミ回収の案内文書を出してくれた。
「燃えるゴミは月、水、金で、分別回収は木曜日、
燃えないゴミは土曜日…か」
全体をざっと見渡してみると、燃えるゴミがほとんど。
よかった…。下の集積場に捨てに行けばいい。
カギがかかるタイプだったから、腐敗しないゴミなら
収集日以外の日に置いても問題はない。
ゴミ袋を抱えて…左手でもてないから、
仕方ないので、右手で一個だけ。
外に運び出そうとしたら、綾波さんに止められた。
「…私も手伝うわ」
「ありがと。それじゃゴミ袋を運ぶの手伝ってくれる?」
「…えぇ」
ミサトさんが捨てては困るものを片付けて、
ボクと綾波さんがゴミを捨てて、掃除機をかけて、
雑巾がけをする。
なんとか2時間くらいで生活環境が正常に戻った。
「…これくらいかな」
「…」
「けっこう、広かったのね、家って」
「「…」」
二人してジト目で見詰めてしまった。
さすがにバツが悪かったみたいで、苦笑いをしてる。
「ミサトさん、台所、使わせてもらいますね」
「好きに使ってちょうだい」
持ってきた食材を保冷ケースから冷蔵庫に移し変える…。
あれ、冷蔵庫が二つ?
「ミサトさん、冷蔵庫、どう使っているんですか?」
「手前は食事用、奥はペンペンの部屋よ」
「ペンペン?」
「ペンギンを飼ってるっていったでしょ。彼の部屋なの。
今は寝てるんじゃないかな」
言われてみれば、普通の冷蔵庫と違う位置に扉がついてる。
それじゃ、こっちの冷蔵庫を借りて…
開けてみると、扉の側はエビチュビールの山。
棚は電子レンジで温めればOKな酒のつまみの山。
…普通の食材がなんにもない。
エビチュビール…習慣性劇物指定じゃなかった気がする。
ってことはアルコール依存症かな?
「…あの、ミサトさん」
「何かしら?」
「アルコール依存症ですか?」
「へ?」
「それも結構、重度っぽいですね」
TVコマーシャルのようにずらりと並んだビール缶。
まさか、普通の家の冷蔵庫でそんな光景を見ることになるなんて
思ったこともなかった。
「違うわよぉ。しまうのに便利だし、冷蔵庫が広いから
入れといただけじゃない」
ちょっと溜息。
料理をしないから食材はいらない。
空いているスペースは収納を兼ねてビールとつまみの
貯蔵庫と化している…と。
合理的っていうのかな、こういうのも。
「すみませんが、持ってきた食材を入れさせてもらうので、
すぐ飲む分以外は、冷蔵庫から出しておきたいんですけど、
何本、入れておけばいいですか?」
「朝1本、夜3本、そうね、常時4本あればいいわ」
「…やっぱり、アルコール依存症なんですね」
ジト目で見てしまう。
「夜の1本はペンペンの分よ。1日3本、別に普通じゃない」
あんまり真顔で言われるから自信がなくなってきた。
「ペンギンってお酒飲むんですか…。それにしても
1日3本。…よく太りませんね」
「わかってないわね〜。ビールは健康にいいのよ。
毎日、飲んでいるからこそ、激務が続いても心身ともに
健康な状態を維持できるんじゃない」
「ボクはお酒は飲んだことはありませんからわかりませんけど、
ミサトさんの健康維持にアルコールが必要不可欠ってことは
理解しました。じゃ、毎日、4本冷やしておきますね」
そのあと、ボクが料理を作っている間に、ミサトさんが
奥の部屋を綾波さんと二人で片付けてた。
荷物置き場の代わりにしていた部屋なんだって。
「簡単なものですけど、引越しの定番ですからね」
そういってボクは蕎麦を出す。
具には海老の天麩羅と刻みネギ。
シンプルだけど、準備する時間もないし仕方ないね。
「…あの、なんで二つしかないわけ?」
「え? 綾波さんとミサトさんの分、ちゃんとありますよね。
もしかして、もっと沢山、食べたかったですか?」
なぜかミサトさん、変な表情をしてる。
「シンちゃんの分がないわ」
「…えっと、一緒に食事をするのが葛城家の決まりですか?」
「まぁ、そういうことね。叔父さんのところは違ったの?」
「そうですけど? そういえばリツコさんも同じようなことを言ってました」
「同じ?」
「一緒に食事をするのが赤木家の決まりなの、って。
もしかして第三新東京市特有の習慣なんでしょうか?」
「…さぁ? 他の家は知らないけど。
とにかく、葛城家では全員で食事をするのが決まり。
いいわね?」
「はい」
ボクの分を用意してテーブルにつく。
ミサトさんのリクエストで、ミサトさんはビール、
ボクと綾波さんは緑茶を用意。
「それじゃ、シンちゃんとレイの引越しを祝って乾杯♪」
「乾杯」
「…乾杯」
コップをチンと鳴らして、ちょっとだけ緑茶を飲む。
ゴク、ゴク、ゴク、ゴク、ゴクン
「ぷふぁー、この一杯のために生きてるって感じよね〜」
ジョッキいっぱいのビールがあっという間に空っぽ。
スルスル
ん、けっこう美味しくできたよね。
「綾波さん、どう?」
「…美味しい」
「よかった」
「シンちゃん、もう一本、ビール頂戴」
「はい」
これで2本目。…1日3本っていうのも納得。
スルスル
「シンちゃん、料理が上手ね〜。今度、教えてもらおうかしら?」
「いいですけど、この前、ミサトさん、厨房で料理を
してませんでしたっけ?」
「あんまり得意じゃないのよ。日頃、やってるわけでもないし」
「毎日、やっていればすぐにうまくなりますよ」
「そういうものかしらね」
あんまり量もなかったから、お蕎麦はすぐに空っぽ。
ミサトさん結構、食べるみたいだから、次からは
もうちょっと分量を多めにしないと。
「「「ごちそうさま」」」
――*――
食器を洗って、明日以降の料理の準備をしている間に綾波さんはお風呂。
カチャ
「あら、レイ、早かっ…ってぇぇぇぇ、裸ででてきちゃ駄目でしょ!」
ボクが振り返るよりも早く、ミサトさんが綾波さんを
連れて洗面所に戻った。
「…なぜですか?」
「そういうことは好きな人と二人きりのときだけにしなさい」
「…?」
「服は?」
「制服と下着以外はありません」
ちらちらと聞こえるミサトさんの発言に頭が痛くなってきた。
そうかもしれないけど、そういう話じゃないと思う。
「…シンちゃん」
「はい」
「パジャマの予備、ある?」
そっか。綾波さん、制服以外、服はなかったもんね。
「今、持ってきます」
替えのパジャマを持ってきて手渡す。
大きめだったおかげで、綾波さんでも問題なく着れたみたい。
「シンちゃん、次、入ってくれる? 私は後で入るから」
「…はい」
パジャマを用意して、服を脱いでお風呂場に行く。
大きなお風呂…。
身体を洗って、湯船に沈み込む。
…ちょっと熱い。
今日はいろんなことがあったけど、寝る前にミサトさんに
確認しておかなくちゃいけないこともあるし、あんまり
のんびりしていたらマズイね。
湯が熱いせいで、ちょっと頭がボォ〜っとしてたみたい。
お風呂場のドアが少し空いて、小さな影がきたことに
全然、気が付かなかったから。
どっぽ〜ん
勢いよく飛び出してきたそれが湯船にダイビングしてきて
すっかりずぶ濡れ。
な、何?
目の前を見てみると、黒いペンギンがいる。
ペンギン
特に騒ぐわけでもないので、ちょっと観察。
首にネームプレートがついてる。「PenPen」。
「ペンペン?」
「クェ」
あ、けっこう賢い感じ。
多分、ボクの言ったことがわかってるんだ。
「これから一緒に生活することになるけど、よろしくね」
「クェ」
ペンペンが身体を摺り寄せてきたから、後ろから
抱えるようにして、そのままのんびりすることにした。
「タオルを頭に乗せるなんて器用だね」
「クェ」
なんでもないことだけど、落ち着いてくる。
動物と触れてると気持ちが安らぐ…。
「シンちゃん?」
突然、お風呂場に響くミサトさんの声。
…ドアを見ると少しだけ空いてる。
多分、ペンペンが閉めなかったんだ…
「…は…い…」
駄目…声がちゃんとでない
お風呂の中にいるはずなのに寒い…
「…今、ペンペンが勝手に入っていっちゃったけど、
大丈夫? 邪魔なら連れていくけど」
ドアの擦りガラス越しにミサトさんのシルエットが映る。
「へ…平気…気にし…ないで…」
寒気に身体が震える。
「ドア、閉めとくわね」
カチャ
ミサトさんがドアを閉めて、台所のほうに去っていく。
しばらく、ドアを見ていた…けど、戻ってこないみたいで安心する。
抱えているペンペンの暖かさしか感じられない…寒い…。
「キュゥ?」
遠慮がちな声が聞こえて見てみると、ペンペンがボクのほうをみている。
「大丈夫…大丈夫だから…」
「くぇ」
ボクがペンペンに顔を埋めても、そのままじっとしていてくれてる。
ペンペンって温かい…。
しばらくそのままでいたら、やっと湯の熱さが感じられるようになってきた。
「クゥ?」
「ん、もう平気。ペンペン、優しいね」
ペンペンがちょっと嬉しそうに喉を鳴らした。
そのまま、のんびりお風呂に入っていてすっかりリラックス
できた頃にはずいぶん、時間が経ってたみたい。
ボクとペンペンは一緒にお風呂からでて、身体を拭いて着替える。
「ペンペン、ボクが着替え終わるまで、待っててくれる?」
「クェ」
身体を拭き終わったあとも、ちゃんとボクがパジャマに着替える
まで、洗面所でペンペンは待っててくれていた。
――*――
「ん、お待たせ」
「くぇ」
ぺたぺた
ボクとペンペンが一緒に洗面所から戻ってくると、リビングで綾波さんが座ってる。
特に何をするわけでもなく、ぺたんと座っているだけ。
ぺたぺた、と近寄ってペンペンが「クェ」と一言。
「…何?」
「ご挨拶じゃない? 始めましてって」
「…クェ?」
「…はじめまして」
「クェ」
「!?」
明らかに肯定の返事をしたペンペンの仕種に驚いてる。
「…言葉がわかるの?」
「クェ」
ペンペンは返事をすると、トテトテと歩いて、綾波さんの膝の上に乗る。
気に入ったようで、そのまま居座っている。
困惑した表情のまま綾波さんがボクを見る。
「気に入ったみたいだね」
「…そう」
綾波さんはそのまま、ペンペンを膝の上に抱える。
おずおずと出された手にもペンペンが愛想良く答えるせいか、
だんだん、綾波さんも慣れてきたみたいで身体から固さが
なくなっていくのがわかる。
ボクも隣に座って、一緒に休憩。
熱いお風呂に入ってきたせいか、身体が火照ってぼ〜っと
しちゃってる。しばらくこうしていよう…。
――*――
しばらくして、ミサトさんが自室から戻ってきた。
そうそう、聞いておくことがあったんだっけ。
「ミサトさん、これから生活する上で相談したいことがあるんですけど」
「家事分担?」
「??? なんで分担なんてするんです?
もしかしてミサトさん、家事をするのが趣味だと、か?」
「趣味じゃないわよ」
「どうして分担するのかわからないんですけど…。
あ、もしかしてボクの仕事に不安があるんですか?
それなら大丈夫ですよ。
叔父夫妻の家で家事全般はボクが担当してましたから。
家屋面積、庭の有無、部屋数から考えても、十分、
ボクだけで家事はできますから安心してください」
「シンちゃん、一軒家の家事、全部、やってたの?」
「…? ボク、嘘は言ってないですよ?
外注は費用がかかるから、頼まないで済むようにいろいろ、工夫しましたし。
どうしても不安なようでしたら、第二東京市の叔父夫妻に確認して戴ければ、
ボクのスキルに問題がないことを納得してもらえると思います」
数少ないボクが他人に認められていること。
「…いや、別に不安があるというわけじゃ…」
「じゃOKですね。えっとボクが聞きたいことはそれほど多くありません。
一応、確認漏れがないことを確認しますけど、いいですか?」
「いいわ」
「えっと、一応、書き出しておいたので読んでください」
ボクは、確認事項が印刷されている紙を渡した。
1.常用ドラッグの有無(種類、配合比率、入手方法、金額)
2.常用アルコールの有無(銘柄、入手経路、金額)
3.生活用品の銘柄指定(銘柄、入手経路、金額)
4.被害自衛のためのガード依頼先(連絡先、連絡方法、金額)
5.指定病院名、連絡方法
6.食材・料理配送会社名、連絡方法、金額
7.相談担当者名、連絡方法
8.緊急連絡先、連絡方法
9.その他、遵守すべき内容があれば記入してください。
「…なんか、定型フォーマットみたいに見えるのは気のせい?」
「そうですよ? 居候をする人の場合、確認項目が少ないから楽でいいですよね。
収支計算、納税計算、訪問スケジュールの確認がない分、手間がかかりませんし」
ボクは第二東京市での生活を思い出して話をした。
…けれど、どうもミサトさんには実感のない話だったみたい。
「あ…あの、ごめん、私、ちょっち外国暮らししてたせいで、
日本の制度ってほとんど知らないのよ」
「そうなんですか。道理で話が食い違ってると思いました。
なにかわからないことがあるんですか?」
「この、1から3までは、常備品を用意するための情報収集よね?」
「特に常用ドラッグは重要です。ミサトさんの場合、常用アルコールは、
エビチュビールだけでOKですか? 他に指定銘柄があれば
常備しておきますけど。どっちも切れると大変ですからね」
依存症の人は、薬物がキレると「性格が豹変」してしまうから。
…お互いのためにも、これだけは注意しておかなくちゃ。
「…アルコール類は私が自分で買うからいいわ」
「え? 依存症の人は購入できないはずですよ?」
「何それ? それに私は依存症じゃないって」
「依存症患者が自分で購入できたら際限なく買ってきちゃうんで、
販売禁止になってるじゃないですか…?」
「…そういうもんなの? ま、とにかく私は依存症じゃないから自分で買ってくるわ。
で、4は? 普通、なにかあったら警察に頼むもんでしょ。
当然、私たちの場合はNERVのガードに依頼するわけではあるけど」
「だから、何かあったら…つまり事件で被害にあってからは警察に依頼するのは当然ですけど、
警察は被害を未然に防いでくれませんから、そういったことはガード会社に依頼するんです。
殺された後に犯人を捕まえてもらっても、死んだ人は帰ってきませんからね。
何事も備えあれば憂いなし、です。
勤めてる会社によっては特定のガードを指定している場合もあるから、
確認しておかないともめることがあるんですよね」
…そう、警察は何もしてはくれない。
「5の指定病院ってのはわかるわ。かかりつけの医者のほうが
的確な治療ができるものね」
「それと、公表して欲しくない情報を止めてもらえますからね。
緊急病院とかだと、情報が警察に筒抜けだから、困る場合も
あるでしょう? そういった意味でも病院の指定は必須ですよね」
「…シンちゃんが知ってる公表されると困るようなことって何か教えてくれる?」
「性犯罪全般、薬物中毒、銃創、刀傷、虐待、暴行、精神異常ってところですね」
…なぜかな、ボクが説明するたびにミサトさんの表情が曇る。
「…6は、一人暮らしの老人の方々に対する訪問サービスの類よね?」
「血縁でない扶養者のいる家庭以外はみんな該当してますし、
食材は一括購入したものを配達してもらうから、そういう意味では
どの家庭でも基本的に関連する項目ですね」
「悪いけど、わかりやすく説明してくれる?」
「基本的に家事全般は外部委託ってところはいいですよね?
そのうち、血縁者でない扶養家族、まぁ居候の方がいれば、その人が
引き受けて家事全般を行うことになりますね。
この場合の利点は、同じ人が作業を継続すること。
問題点としては、料理のバリエーションが不足しがちなこと。
で、一般家庭は、ローテーションで家政婦の方に依頼して滞りなく
家事全般が行われるようにするわけです。
利点は、複数の人が担当するので料理のバリエーションが豊富。
欠点は、作業引継ぎが面倒なことってことになります。
必要な食材は生活協同組合に発注して配送を受けるので、
どちらにしても組合との関係は必要です」
「…日本の家庭って家政婦に家事を依頼するのが基本だっけ?」
「えっと、ボクもよく知らないですけど、昔は夫婦の一方が家事を
担当していたことがあったらしいですけど、働いているって
見做さない制度のせいで、納税上、かなり不利益を被っていたらしいです。
そこで、家事をする人同士が集って生活協同組合を作ったんです。
各家庭は生活協同組合に家事を行う家政婦を依頼して、
かわりに登録されている人が、他の家に行って家事をすることにして。
おかげで、就労人口の正確な把握が行われるようになった…らしいです」
「それじゃ、自分の両親に料理を作ってもらったりしないの?」
「子供に親が料理を作ってあげたら、それは外部委託にならないから、
よほどのお金持ち以外はそんな無駄なことはしませんよ?
それに、自分が外部委託して家事をしてもらうかわりに、
自分も他の人の委託をうけて別の家の家事をする…
相互扶助の関係ですから、それを崩すようなことはできません。
信用第一ですから、変な噂が立つと仕事もやりにくくなるんです」
「ま、まぁ生活の知恵って奴かな。
なんとなくわかったわ…。で、7は何?」
顔が引き攣ってる。
ショックを受けるような話って…何かあった…?
「進路相談とか、生活する上で困ったこと、相談したいことをする
相手の方のことですよ…? わかりません?」
「全然。家族に相談するもんじゃないの、普通は?」
「それもさっきの家事と同じ理屈ですね。よほどのお金持ちか
外部に知らせたくないことがあって委託できない場合を除いて、
普通は、相談者の方と契約して、その方に相談をすることになります。
その道のエキスパートだったりするんで、かなり役立つ制度ですよね。
守秘義務も守られますから安心ですし」
「…で、各人はそれぞれ他人からの依頼で、自分に合った
相談にのってあげるわけなのね」
「そうですけど、…どうかしました?」
「日本の家庭ってずいぶん…その…合理的なのね。
まさかそこまで分業が進んでいるなんて知らなかったわ。
その分だと教育も躾も外部委託なんでしょ」
「もちろん、そうです。
えっと、たしか、昔は各家庭で教育、躾を行うということも
行われていたそうですが、家族だとどうしても感情が邪魔を
して的確でない行為が行われることがあったそうです。
その点、外部委託であれば、客観的に行えますし、
問題があった場合、担当者に文句を言えますし、
場合によっては担当者の変更なども簡単に行えるおかげで、
各人に合った教育、躾を行うことができるようになった…って話です」
「…とりあえずある程度、理解できたわ。
必要な情報は書いておくわね。明日の朝には渡せると思う。
…ひとつ、聞いていい?」
「いいですけど」
「家族って何だと思う?」
「資産を共有する納税上の最小管理集団の呼称。
一般的に血族で構成されるため、医療の面では関係が深い。
…うーん、あとは無条件に愛情を向ける身近な対象。
そんなところですね」
「…ふーん」
「それじゃ、情報の記入はお願いしますね」
「はいはい」
用件は終わったから、ボクはキッチンに戻った。
明日以降の料理の下拵えをしておくために。
――*――
「…」
「レイ、今の話、聞いていた?」
「…はい」
「どう思った?」
「…わかりません」
「わからないって、どういうこと?」
「…一人で住んでいたから」
巨大な廃墟マンションに一人で住んでいたのだ…
経験がないのに、判断できるわけがない。
「…それもそうね」
レイは会話が終わったのをみて、自室に戻った。
シンリは台所で明日の食事の下拵えをしている。
「シンちゃん、わたし、お風呂に入るから」
「ごゆっくり」
――*――
はぁ…
思わず溜息がでる。
バスルームのドアを閉ざし、身体を洗って湯船に沈み込む。
家族…か。
考えてみれば、私もまともな家庭じゃなかったし、
大学卒業後って軍隊生活だけだし…。
生活防水機能がついている携帯電話の短縮ボタンを押した。
「あー、リツコ、ごめんね、夜分遅くで」
「別に今はいいわ。で、初日はどうだったのかしら?」
「気になる? まー、いろいろあったんだけど、それはおいおい話してあげるわ。
ちょっち、聞きたいことがあるんだけどいい?」
「改まって何よ? 私にわかることなら答えるけど」
私は先ほどのシンちゃんとの会話を掻い摘んで説明した。
「…ってシンちゃんは言うんだけど、日本の家庭ってそーいうのが普通なわけ?
私、外国で軍隊生活しかしてなかったせいか、そういうことには疎いのよね」
「生活破綻はそのせいだ、と言い張りたいのね。
説得力の欠片もない理論だわ…ま、ミサトに対するコメントはこれくらいにして。
…シンリくんの話は正直、驚いているところ。
第三新東京市で缶詰な生活しかしてないから、
私も何が普通なのか判断できないわ。
大雑把なものでよければMAGIにデータ収集させるけど」
「お願い。でも、作戦部のみんなから聞いてる話でも、
そんなに効率重視な家庭生活って感じじゃないのよね。
だから違和感を感じたんだけど」
「シンリくんは家事能力は高いから、生活環境維持という点では問題ないわね」
「…今回の同居はそれが主目的じゃないわ。
どっちにしても、家庭生活全般の常識が私とシンちゃんとレイで
全員、完全に違ってる状況だもん、前途多難よ」
「主目的じゃない…か。目的が沢山あって大変なこと。
家族が増えて大変だと思うけど、自分で引き受けたんだからがんばるしかないわ。
で、ミサトの家のペンギン、シンリくんたちと仲良くやってるの?」
「あ、それは全然、問題なし。ペンペンがいてくれて助かったわ。
いてくれるだけで場が和むもの」
「…」
「ところで、学校の手続きだけど、早めにできる?」
「それは可能だけど、理由はあるのかしら?」
「最低限、必要な戦闘訓練を終えたら、特定多数との共同生活を
行わせたいのよね。確かにこの家で共同生活することは、
必要だけど、ここはやっぱり箱庭だもの。
NERV本部とこの家の往復に慣れたら、少しずつ生活環境を
広げていかないと、ね?」
「…ミサトって、子供の扱いがうまいのかもしれないわね」
思わず苦笑してしまった。
「ま、頭の固い指揮官だったら間違った対処をすることだけは確実よね。
指揮官に求められるのは、予備のある使い捨て兵士を如何に効率よく運用するのか…だもの。
でもNERVの場合、エヴァは思考制御でしかも扱えるのは特定の子供だけ。
思考制御は既存の軍隊式訓練の弊害をもろに受けるから簡単に適用できず、
しかも、どの子も心の発達過程で問題を抱えている…。
高度な訓練が必要なのにやらせることは歩兵と一緒。
高級仕官に前線で殴りあいをやらせるようなものだわ。
…軍隊の常識通りにできないことが多いってのは苦しいわね。
子育てと訓練の両立なんて求められたの、多分、世界で私が一番最初よ」
「…機械と違ってロジックだけじゃ割り切れない問題だものね。
で、他に聞きたいことってある?」
「頼みたいことかな。アスカの精神分析、現状のデータ収集をお願い。
前に会った時も、かなり無理している感じだったから怖いのよね。
あの子は例えるなら研ぎ澄まされたカミソリの刃。
でも、戦闘に必要なのはある程度、鈍くて頑丈なナイフ。
切れ味が良過ぎると普段の扱いが危なくて仕方ないし、
耐久性がなくちゃ、戦闘中に安心して使えないわ」
「よくわかる例えだこと。でも鍛え直すのは難しいわよ?
刀身にヒビが入っているようなものだから」
「…キョウコさんのことね。でもそれはアスカに乗り越えてもらうしかないわ。
他の誰も代わってあげることはできない…アスカ自身の問題だから。
…ほんと、なんでエヴァのパイロットってみんな、まともな家庭じゃ
ないのかしら?」
「…禁忌に触れた者は呪われる…誰だかが言ってたわ」
「生き残るためにはあらゆる手段を正当化する…。
NERVそのものが内包している根本的な問題なのかもしれない」
「…そうね」
戦場へ子供を送り、家族として同居する私。
それこそが、NERVの矛盾そのものかもしれない。
そんな考えが頭から離れなかった。
Ver2.00 2004/4/7 YOKO
長い…分量、多すぎましたね。
ちょっと減量するか、分割したほうがいいかもしれません。
とりあえず、第二東京市におけるシンリの生活に関する
情報も出し終えて、ミサトが前途多難であることを自覚したので
第02話はこれでお終い。
第3話からは、シンリ、レイが学校に行くことになります。