「いやぁ、ほんま、沖縄の海は綺麗やったで」
喜色満面といった感のあるトウジが、日に焼けた肌を自慢するように胸を反らすが、
僅かな月明かりの中では、なぜかそれを大目に見ようという気になるから不思議だ。
今日は、修学旅行から戻ってきたトウジ達が手にしたおみやげ…沖縄の
名物料理の数々をどうせなら、みんなで食べよう、という話になり、ジオフロントの
森の一角で、外にテーブルを出して、月明かりが照らすなか、燭台の灯りで
ささやかなお食事会、と洒落込んだのである。
「で、みんな、俺達の旅行土産、気に入ってくれたか…って、
惣流は聞かなくても判るからいいや」
パシャッ
笑い混じりにケンスケが手前のテーブルに盛りつけられているラフティ(※)を口に含んで
反論したくてもできないアスカを見て笑うと、懲りずにその姿をカメラに収めた。
【ラフティ】
黒豚角煮(ラフティ)は、黒豚のバラ肉を角切りにして、沖縄の地酒である泡盛に浸した後、
醤油、ミソ、黒砂糖といった調味料で煮込んで味を染み込ませた、柔らかくて、
なめらかで、風味が豊かで舌触りがよくてコクがある上品な料理。
「みんな、日に焼けてるけど、沖縄の海ってそんなに日差しが強かったの?」
シンリは、一口、ジューシー(※)を口に含んで、健康的な肌を見せるトウジ達に問いかけた。
隣ではレイが ゆし豆腐(※)の固まる手前の微妙な柔らかさに手間取って、苦笑したナツミから
スプーンを手渡されて、箸とスプーンのどちらにしようか、真剣に悩んでいる。
【ジューシー】
豚の出汁で炊いた炊き込みご飯。味が染み込んでてやっぱり美味しい。
何杯でもお代わりできる。
【ゆし豆腐】
固まる前の柔らかーい島豆腐。薄味の出し汁で戴くと美味。
「イヤ、そうじゃないよ、シンリくん。なにせ、郷土資料館、首里城のあと、玉泉洞王国村で
鍾乳洞を眺めたり、ガラス工房で一輪差しを作ったりしたし、もちろん、海でも泳いだからね。
それだけ外にずっといれば、日に焼けても当然ってことさ」
カヲルはガラス工房で自分で作ったコップに注いだシークワサージュース(※)を飲むと
満足そうな笑みを浮かべた。
【シークワサージュース】
柑橘系のヒラミレモンのことを沖縄では”シークワサー”という。そのジュース。
飲みやすいように甘くされているが微かな苦みがある。
「(もぐ、もぐ)。 それにしても、こーんなに一杯、よく買ってこれたわね。
こんなに気を遣わなくてもよかったのに。
こっちは、こっちで、けっこう、楽しかったし」
「何を買うか悩んだんですけど、やっぱり沖縄らしいモノがいいだろうということで
沖縄名物の料理を買うことにしたんです。それと、これは、半分は加持さんが
買ってくれたんです」
マユミは預けていたライの感触を楽しむように喉を撫でながら、微妙な表情を浮かべる。
トウジが「なんや、偉い太っ腹やったな」などと意地の悪い顔をしていたこともあって、
ヒカリは目線だけで、トウジの行動に釘を刺すと、そんなことなど微塵も感じさせない
自然な仕草で、話を切り替える。
「アスカ、楽しいって何があったの?」
ヒカリは、ジーマミ豆腐(※)の独特の食感を味わっていたが、使徒と戦った、という割には
なぜか修学旅行前より日に焼けてる気がするアスカの姿に疑問を持った。
【ジーマミ豆腐】
ピーナッツで作った豆腐。お餅みたいな食感がいい感じ。
「実はねぇ、マヤが一緒に付合ってくれるっていうから、私達もスクーバをやったの。
ほら、そこの地底湖で」
「クェ」
ナツミに抱かれて大人しくしていたペンペンが喜びの鳴き声をあげる。
プールや温泉と違って比較にならないほど広く、多くの魚が泳ぎ透明度の高い
ジオフロントの地底湖での遊泳は、ペンペンにとって至福の喜びだったらしい。
「えぇ、マヤさんだってぇぇぇぇぇ! なぜ、それを事前に言ってくれないんだ!
せっかくの思い出の1シーンを写せないなんて、相田ケンスケ、一生の不覚!」
まぁ、事前に聞いていたとしても苦しむだけだっただろうが、魂の叫びと
いわんばかりのオーバーなアクションに、皆がお約束の失笑で歓迎する。
「悲しいのぉ。あぁ、なんでワイらは運がないんや」
ゴーヤーチャンプル(※)の多くの食材が織りなす味の競演をいっぺんに味わおうと
するかのうように、トウジの食べっぷりはかなり豪快である。
【ゴーヤーチャンプル】
これぞ沖縄の有名名物料理。薄く切ったゴーヤーと、豆腐、卵、豚肉、季節野菜を
一緒に炒めて、塩、醤油等で味付けした栄養満点の一品。
「トウジくん達、女の子達の水着姿が拝めて幸せだ、とか
言ってたじゃないか」
今度は、ゴーヤー茶(※)を飲みながらカヲルは半ば呆れ顔で
そんな極秘情報をさらっと口にする。
【ゴーヤー茶】
苦みがなく香ばしい乾燥させたゴーヤーのお茶。
「この裏切もん! 自分ばっか、女子にちやほやされて、他の男子が
悲しい思いをしてたんを、代弁してやっただけや」
「人徳って奴かねぇ、ライくん?」
「ニャ〜オ」
中身汁(※)をぺろぺろと舐めていた子猫のライがおざなりに一声鳴くと、
丁寧に下拵えされた豚の臓物の、柔らかく味が染み込んでいる臭みのない
具を口に含んで、しゃくしゃく、と旨そうな音を立てて噛み始めた。
【中身汁】
豚の臓物(小腸、大腸、胃袋)を丁寧に洗って下拵えして臭みを取り除いた後、
ゆでて短冊に刻んで、コンニャクと一緒に出し汁でじっくり煮込んで、柔らか〜く
仕上げた汁物で、お祝い、宴席で欠かせない琉球料理。
「ソレ、渚くんが作ったコップ?」
「ふ、判るかい? ほんの僅かな時間に熱と力の加減が生み出す偶然。
壊れやすいモノだけど、こうして形になるのは愉しかったよ」
カヲルは自分の手の中にあるちょっとだけ形が歪なコップを燭台の灯りに照らして
作る時の様子などをシンリに丁寧に話し始めた。 その口調は穏やかな中にも
記憶を楽しむ音色が混ざって、普段のカヲルにはない不思議な雰囲気を醸し出す。
生み出す、という行為は、彼の心に綺麗な輝きを一つ、置いていったようである。
*
暗い闇が支配するNERV本部で最も大きな個室…司令室で
加持は、目の前に座りいつものポーズのまま、鋭い眼光を向ける
ゲンドウと向き合っていた。
「沖縄での護衛任務、ご苦労だった。
今回の作戦で判明した情報に基づき、各国政府には敵対組織の殲滅戦を行わせる。
最終的な処理人数は万は下ることはあるまい」
淡々と語られる事実。数字にすればたいしたことがないようにも聞こえなくもない口調。
ゲンドウにとっては朝、食べた食事に含まれた米粒がいくつあったか? というくらい
気にすることではない情報なのだろう。 言葉からは何の感傷も感じられない。
「仕事ですから」
だが、そう応えた加持は、いつもの軽い態度を装っているが、少し、覇気に欠ける。
しかし、ある意味、それは仕方がないことだろう。 自分が指揮した作戦で、十倍に
達する敵対勢力同士を衝突状態に陥れ、ほぼ壊滅させた手腕は賞賛されるものが
あるだろうが、事前の見積もり通り、部下も2桁の殉職者を出した。
無論、それを覚悟した仕事である以上、誰も加持を非難できないのだが、
それで感情に整理がつくわけではない。
もし、なんの感傷も抱かないような人物なら、そんな者に人がついていくことは
あるわけもなかった。
「次の任務だが、ジオフロント内のある区画について君に管理をしてもらう。
君は計画を練るだけでいい。実際の指揮は私のほうで何とかしよう」
ゲンドウはそう告げると、ある資料を加持に手渡した。
それは、haneypot とゲンドウが呼んでいたわざとセキュリティの甘くされた
ジオフロント内の区画…。だがその範囲はなんとジオフロント全体の4割に達する。
それは、時田博士が設計した対人迎撃システムと、多数の人員を使って動く
あまりにも広大で絶望的なデストラップだった。
計画を練ればいい、とゲンドウは告げた。
だが、それはすなわち、haneypot内に入った存在を全て、自分が殺すことと同義。
自分の手が汚れるわけではないが、自分の意志が彼らを殺すのだ。 この意味は重い。
手心を加える余地は少ない。計画段階でMAGIがシミュレートし露骨な穴は全て塞がれる。
ゲンドウは直接的諜報活動の素人でも、彼が抱える部下は無能ではないからだ。
諜報活動のプロは加持だけではない。
恐らく、複数の事象が絡み合うことで起きる僅かな空隙でない限り、全て潰されるだろう。
しかも、これだけ広大では例え、1箇所、2箇所、意図的にそういった場所、状況を作っても、
脱出経路などというものは作ることはできない。
いや…MAGIという名の一つの意志系統に支配されたシステムならば、まだ出し抜く
ための手段は永続的なものは無理でも、短時間で、という条件ならいくらでも存在する。
MAGIだけを騙せばいいのだから。広大過ぎるジオフロントでならそれで十分だ。
しかし、J・Aのクラッキングを経験させられた時田が新たに設計した対人迎撃システムは
中枢というものが存在しない。 独立稼動する無数の…4万機を越える自動ユニット同士が
個別に判断することで全体として一つの意志があるかのように動く群体なのだ。
自動ユニット単体は余りにも機能は単純化されていて、1個や2個、破壊したところで、
偽情報で欺瞞したところで何の意味も無い。中枢がない以上、全てを同時に騙すことはできない。
無論、それでは手間はかかるが、単純なだけに突破することはできる。
だが、この「手間がかかる」…つまり時間がかかることが、侵入者にとっては致命的なのだ。
広い、数が多いということはそれだけで行動する側に困難な制限を加えるものなのである。
閉鎖され地上との出入り口が限定された巨大な閉鎖空間。無数に存在する中枢を持たない
ガーディアン群とそれを率いるゲンドウ直属の部下達…。
自分が実行部隊を指揮するわけでもない以上、目標となった哀れな存在が
地上にたどり着く可能性はほとんどないだろう…。
「…わかりました」
加持は資料を受け取ったときに見せたゲンドウの人の悪い笑みに、絶望的な状況に
追い込まれたことを自覚せざるを得なかった。
NERVの保安諜報部を率いる彼が命じられた作戦…それは彼の立場なら死者に
対する憐憫の情くらいはもつかもしれないが躊躇せずに行えるはずのモノだ。
だが、加持はこれまでにない葛藤を抱えていた。それは、NERVだけに所属している
ならば決して持つことのない相反する心。
リツコが「アルバイト」と称した決して公にできない加持の秘め事が、今、彼を
これ以上ない窮地に陥らせていた。
*
第一発令所。
マヤ、日向、青葉の3人が当直任務についているが、特に警報シフトに
移行しているわけでもないため、いつもよりはのんびりとした雰囲気である。
今も、マヤが先日、子供達と一緒にジオフロントの地底湖でスクーバをやって
楽しんでいたこと、それに自分達が加われなかったことについて話題にしていた。
「2人とも仕事があったんだから仕方ないと思うの。
また、今度、暇なときにでも泳げばいいじゃない?」
内心、ぺろっ、と舌を出して、でもそんなことなどおくびにも出さずにそんなことを言ってる。
男2人の表情からするとどーも、スクーバをやりたかった、というのが主目的ではないらしい。
「せっかく冬月副司令から、特別対応時間もらってんのになぁ」
「俺もひさしぶりにのんびり泳いでいたかったっすよ」
2人は肩を落としてがっくりしてる。無論、その予定を聞いたとき、空き時間なら
自分も参加しようと考えたのだが、なぜか、”偶然”、2人とも、完全に拘束され
る仕事を抱えており、その願いは適えられなかったのである。
ちなみに日向が言った特別対応時間とは、対チルドレンのレクリエーションに限り、
有給扱いで一定範囲内での時間配分を行える、というもの。
なにせ、本来ならNERV関係者は、自宅に帰宅するのも辛いほどの超過勤務が続いており、
よほどの理由がない限り、余暇を愉しむ、などということが許されるはずがないのである。
冬月もこの許可を誰にでも出しているわけではなく、厳選された一部の職員に限られている。
「レイちゃんってけっこう面倒見がいいのよね。ほら、鈴原くんの妹のナツミちゃん。
あの子が泳ぐの手伝ってあげたり、アスカに誘われたら、一緒にスクーバを
やってたもの」
「へぇ。でもナツミちゃんはともかくアスカちゃんのほうは、付き合いがいいだけだろ?」
「それがね♪ なんだか、誘うときのアスカちゃんって、一緒にきてくれないと
一人じゃ面白くないって感じで、なんだか、”可愛い妹”って雰囲気だったの。
あのときはレイちゃんのほうがお姉さんっぽく思えたのよ」
「なんだか、普段と逆で新鮮な感じだな」
「そーなの。私、一人っ子だったでしょ。だから、一時期、妹が欲しくて、
その夢が叶っちゃったみたいで、愉しかったわ」
そのときの光景を思い出したのか、普段より+200%増しの笑顔を振り撒いて、
なんだか、見ているだけで日向も青葉も、愉しい気分にさせられていた。
「で、予定は全部クリア?」
「それは大丈夫。ちゃんと次の約束も取り付けておいたから。
次は、葛城一尉の家でお菓子作りをすることになったわ。
3人とも作ったことないから、私が教師役で、ね」
「あれ? でも、確か、シンリちゃんって、たいがいの料理は作れちゃうって
報告書にあったんじゃ?」
「シゲル、ちゃんと報告書の詳細、読んでおけよ。
唯一、お菓子作りだけはほとんどやったことがないって備考欄に
書いてあっただろ」
「…だからね、私もそれを見て話をしてみたんだけど…。
あの報告書、本当に全部、事実なの? だってシンリちゃんて、碇司令の
たった一人の子供でしょう? なのにどうして…」
「それを言ったら、アスカちゃんだってかなり酷いもんだし、レイに至っては
あらゆるデータは抹消済み、真っ白、この前、日本中のデータベースを
スキャンした時だって、何も出てこなかったくらいだぜ?
どの子も同じようなもんさ」
「…それはそうだけど…」
「ま、今は、できることをやるだけっすよ。
俺のほうも、トウジくん達に頼まれて内緒でギターの特訓をやってるし、
マコトも、何かやったほうがいいんじゃないか?」
そこまで言った青葉は、そっと日向に小声で耳打ちする。
”将を射んとせばまず馬を射よ”だろ、と笑いながら。
「2人はいいよなぁ、趣味があって、さ。
俺なんて、資格はあっても、趣味らしい趣味なんて無いからなぁ」
いろんなことができるわりにコレ、といえるほど熱中してたものがない、いや
そんな暇などなく、資格を取り、少しでも能力を伸ばして、NERVに入ったときから
憬れの人であったミサトに認められたい、並び立てる資格を得たい、と
人並み以上の努力はしてきたのだ。
結果、この若さで資格だけならミサトに匹敵するだけのものを修め、
実戦指揮においても、部下達…年上の人達からも信頼されるだけの地位も手に入れた。
その成果は決して資質だけで勝ち取れたものではない。
だが、全てをそのために注ぎ込んだせいで、趣味を育む時間など残ってなかった。
せいぜい、寸暇の間に、週刊誌の類を読む程度でしかない。
実際、家に帰ってもビールを飲んで寝るだけで残りの全てをNERVの仕事…
使徒を倒すことに傾倒してきたミサトとて、似たような…更に酷い有様である。
なにせアスカ曰く「ミサトから戦闘技術を取ったら何も残らない」のだから。
止まることを忘れてボロボロになりながら走り続けていたミサトを、
マコトは、その姿だけを追いかけて走り続けてきた…しかし、
ミサトがシンリ達と同居し始めたことで立ち止まり、自分も走り続ける必要が
なくなったことに気がつき、足を止めてみたら、何をしていいのかわからない。
日向はまったく減る傾向を見せない自分の特別対応時間の割り当てを
考えて、頭を抱えていた。 何も求められていない、何をしてもいい…
そんな状況に陥ったのはこれまでの人生の中で初めてだった。
*
ジオフロントの最上階に位置するレストラン。深夜であることもあって、客はほとんどいない。
窓際でミサトとリツコがいつもの仕事着のまま、星明りだけが照らすジオフロントの光景を
眺めていた。
「宴会部長のおかげで内心はともかく、外見上はみんな、普通に勤務してるわ」
ポツリと告げた言葉。労いの気持ちが込められた口調にミサトも僅かに目を細めて
それに応える。 それは、心許せる親友と二人だけの時にしか見せない表情だった。
浅間山で使徒に対して、自己鍛造弾と冷凍弾を使った攻撃を行った後…
シンリと初号機による使徒の意識の捜索が行われたのだが、開始後すぐに
シンリの精神波形が大きく乱れ、10分ほど混乱が続いた後に口にした言葉。
「…ごめんね」
強い口調でなかったのに、大人達に告げた訳ではなかったのに、静かに涙を零した
シンリが口にした言葉は、百万の非難の言葉よりも強く、聞いていた全員の心を締め付けた。
静かに…去り行く使徒と心を通わせていたのは時間にして僅か30分程度。
だが、シンリが謝罪の言葉を口にした後の20分は、周囲の空気が鉛のように
重く感じ、呼吸することすら努力を要するほど苦しい沈黙が支配した時間だった。
「…ミサトさん…使徒は去りました」
本来なら歓喜と共に聞いたであろうシンリからの通信を聞いても、仮設指揮車両内にいた者達は
粛々とした態度で、無駄口も叩かず、固い表情のまま、撤収作業の指示を行った。
黄泉へ魂を送る儀式…消え行く使徒の意識を感じ取る…漠然と意識していたが
関係者達が実感していなかったエヴァパイロットの精神への影響。
子供のいる部屋を爆弾で吹き飛ばした後、生きているか確認させるに等しい行為。
しかも、傷つき、死に瀕した相手の心を直接、触れて感じ取るのだ…。
無論、N2兵器を溶岩内で使用する以上、観測機は地上に撤収しておかなくてはならず、
攻撃後は少しでも早く、使徒が生きているのか状況確認しなくてはならない。
だが、通常の観測機を下ろしていったのでは、何十分もの時間を待たなくてはならない。
そして、NERVはすぐに確認するための選択肢があることを知っている。
シンリと初号機による使徒の意識の捜索…いかなる犠牲を払ってでも最善の策を
選択しなくてはならない以上、選択した自分達の判断は正しい。
誰もが理性ではそれを理解していた。
しかし、それでも、繊細で脆い心が剥き出しの状態の子供に、それを強制する自分達に
嫌悪感を抱かずにはいられなかったのである。
今までの使徒戦の後と違い、倒壊した兵装ビルがあるわけでもなく、緊急対処しなくては
ならない損害が出ているわけでもない。壊れた設備はなにもなかったのだから。
けれど、そんな状況だからこそ、緊急事態に逃避することもできず、全ての事実を
冷静な心で受け止めなくてならなかった。
ミサトが急に言い出した宴会も、始めはそれに迎合する者はなかった。
だが、誰が見てもわかるほど必要以上にハイテンションな状態で全員を誘う態度に
意図を感じ取った者達が、参加することを申し出たのである。
結局、宴会場ではシンリが思ったよりも落ち着いた状態で、笑顔さえ見せていたことで
誰もが心に圧し掛かっていた心の負担が軽くなったのを感じることができた。
例えそれが仮初のモノであったとしても。
「空元気も元気のうち」
宴会が終わった後にミサトが口にした台詞。
酒を口にしても、酔えない気持ちのまま、宴会を乗り切った後、子供達が場を離れ、
リツコと2人きりになった時に初めて零した心。
部下達と離れ、アスカ、レイと一緒に入った露天風呂での僅かな時。
それだけがミサトにとって、気を休めることができた時間だったのかもしれない。
*
次の日の午後。
学校の授業も終わり、いつものようにNERVへの道を歩く子供達だったが
不動産屋の前で熱心に物件の一つ一つを眺めている少女を見て、トウジが「あっ」と
声をあげた。
「鈴原くん、どうしたの? 知り合い?」
どうしてかな? 鈴原くんが見たところにいた女の子を捉えたとき、鈴原君に対して
洞木さんが、思わず逃げたくなるような強い視線で一瞬、睨んだ気がしたんだけど…。
「お、沖縄で見かけた女子によー似とるから、驚いたんや」
「ふーん」
沖縄にいた割に、全然、日に焼けていない肌の女の子。
茶色くて柔らかそうな髪で、ボク達の中学校の制服を着てるけど、
新しくて、おろし立てのように見える。
遠くから沢山の人数で眺めていたからか、その子はこっちに歩いてきて…
他の誰でもなく、ボクに向かって微笑みを浮かべてきた。
知り合い…じゃなかったよね?
「碇…シンリくん、でしょ? はじめまして。
私、マナ。 霧島マナ。今度、同じ学校に通うことになったの。
よろしくね」
どうしてそんなに嬉しそうなのか不思議に思うくらい、満面の笑みを浮かべて
その子は、ボク達の前で、真新しい制服を披露するように、くるっ、と
回って見せた。
「あの、どうしてボクの名前を?」
…そういえば、この言葉、渚君にも言った覚えがある。
「世界で一番、使徒を倒してるチルドレン、エヴァを動かせる3人のうちの一人。
知らないほうが珍しいと思うな」
覗き込むように、ニコッと笑いかけてくる。
でも、最近、その事実を自覚するたびに気が重くなるボクは、いまいち
堅い表情のまま、曖昧な態度でいるしかなかった。
「ちょっとアンタ、今のは聞き逃せないわね。
確かにエヴァのパイロットが子供だっていうのは知れ渡ってても、
シンリがエヴァのパイロットだ、なんて、まして外見まで知ってるなんて、
普通じゃあり得ないわよ!!!」
ボクの腕を引っ張って強引に距離を離したアスカが、ちょっと
強い口調で、霧島マナ、と名乗った子に疑問を浴びせる。
マシンガンのように立て続けに放たれる言葉に、子猫のライくんも
山岸さんの方の上で、肩を竦めている。
けれど、ボクならびっくりするだろうアスカの態度も、どこ吹く風、って感じに
受け流して、さらっとなんでもないことのように、びっくりする言葉を口にした。
「だって私、こんど、NERVに出向してきたんだもん。
あれ? 聞いてない? 話、通ってるって聞いたんだけど。
私、”雷電”のパイロット…ね、ほんとに聞いてない?」
ボク達は揃って、その言葉に頷く。
「あの…”雷電”って?」
ボクの質問に、かなりショックだったのか、残念さ一杯に嘆くポーズをしてみせる。
「NERVの費用持ちで、使徒迎撃任務につくことになったって言うから
もう少し、歓迎されるかなって思ってたのに、ちょっと残〜念。
戦略自衛隊所属、トライデント級陸上軽巡の3番鑑”雷電”。
いろいろ都合があって、私だけ住むところを探しに先にきたけど、
明日には、みんな運んでくるんだよ」
第三新東京市の周囲の丘の向こう側…最近、急に建設を始めた施設の
映像は見たけど、そういうことだったんだ…
「霧島さん、3番鑑って、じゃ、3隻くるの?」
…あそこの建物、そんなに大きくなかった気がする。
「マナ」
「え?」
「私のことは、マナって呼んで。これから一緒に戦うんだし、
他人行儀は良くないと思うの」
「じゃ、マナさん」
「うーん、ま、いっか。 残り2隻はいま、ちょっと修理中なの。
だから来るのは私の鑑だけ。
そんなわけで、明日から中学校にも通うことになるから、
みんな、よろしくね」
笑顔で挨拶をする霧島…マナさんに、みんなも応えるけど、
どこかギクシャクした感じ。
確か、この前、ジェット・アロンに壊されたって聞いた覚えがある。
みんなもそのことを覚えたみたいで、そのせいで、気持ちの切り替えが
うまくできなかったみたいだった。
*
NERV司令室。
市議会に出席していた冬月が戻り、ゲンドウと冬月の二人が同時に第三新東京市を
離れる、という初めての事態を前に、いつもより時間をかけて状況の確認をしている。
「さきほど、時田博士から最終試験結果が届いたな」
「あぁ。既に配備も完了している」
「そのための自走機能だからな。しかし、合計4万機。
よく、旨く動くモノだ。感心するよ。それに比べて、戦自の馬鹿どもに押しつけられた
トライデント級とかいう陸上艦のほうは、困ったモノだ。
いくら、サンダルフォン撃破が急務とはいえ、戦略自衛隊が極秘開発していた
軽量N2弾の試作品を全部、徴発したのは痛かった。
おかげで、今回の出向費用は全部、我々持ちだ。 日本政府は役に立たない金食い虫が
手放せて喜んでいるが、今回ばかりは我々は損をしたな」
そう。ミサトは子供達に対して、使用した機材の値段はエヴァよりも安い、といったが
それは製造コストだけを指したモノ。無論、わざとそこしか言わなかったのだが、
徴発先がNERVにとってあまり都合のいいところではなかった。
結局、今回、NERVが背負い込むことになった設備、人員、更に情報管理等、
他組織からの出向者を招き入れる事に伴う費用増加のせいで、実はいつもの
使徒戦の結果と対して変らないほど、大量の費用が費やされてしまっていたのである。
「機体サイズを理由に郊外の仮施設に駐留させてある。
奴らには何もできんさ。それに道は一方通行ではない」
「そうだな。…例の”槍”を回収するための艦隊のほうも、今、最終テストをしている。
そういう意味ではほぼ予定通りか。肝心の人類補完計画が遅延しているが」
「シミュレーションでの試験は進んでいる、それに今、リリスに手を出すのは
危険過ぎる。均衡状態がレイに傾くまでは静観するしかない」
「老人達の目が最近、煩いがどうする?」
「加持リョウジに honeypot の管理計画を立案させた」
「危険ではないか?」
「奴が我々以外のどこに傾倒しても処分できる。今のところ、奴が作ったプランに問題はない」
意図的な問題が仕組まれていれば処分するつもりだった、とは口にしないが
当然、二人ともそう考えているのは間違いない。
「沖縄では上手く立ち回っていたが、今回は難問だぞ?」
「我々は奴が欲するモノを持っている、そう奴が信じている以上、
上手く踊るしか手がない…なにも問題はない」
「欲しがるモノ…”真実”か。だが所詮、それとて我々の目から見たモノに過ぎん。
見方次第でいくらでも変わる…その程度のモノだろうに」
冬月はそう言いながらもゲンドウの手腕は認めざるを得なかった。
冬月のやり方は、最小限の関与で物事の方向性を曲げる詰め将棋のようなモノ。
だが、ゲンドウのそれは、同じように関与は最小限に留める手法は同じでも、
あらゆることが猜疑心と闇に染まった欲望に染め上げられている。
全ての駒が闇に飲み込まれて判断を狂わされて行き逃れられない。
結局、勝つのはこの男ただ一人だ。
自分がいつ闇に足を踏み入れたのか。
自分より濃い闇を見て安堵するような愚は犯したくない、と思いながらも
司令席に座るこの男と関わりをもたなければどうだっただろうか…。
そんなことを考えずにはいられない冬月だった。
いろいろありまして、難産なDパートでした。
うーん、こんなことならパートを2つに分けてもよかったかも。
シーンチェンジが6回もあるなんて、多かったですね。
穏やかに過ぎる子供達の時間とは裏腹に、緊迫の度合いを増していく大人達。
次回、第11話「静止した闇の中で」は、TV版+「鋼鉄のガールフレンド」ってことで
特番扱いの長編になりますのでお楽しみに♪
☆スポンサーにも訪れてくださいね☆