サハクィエルの遺骸はまるで片付いてはいないものの、
なんとか、学校再開の目処がたち、子供達が登校するようになって
…そして数日後。今日は延び延びになっていた進路相談が
行われる日だった。
ヴォォォォォォォォン、キィィィィィィィィィィ、ガッゴン
「おぉぉぉ、いらっしゃったでぇ」
身を乗り出して覗き見るケンスケ&トウジの眼下で、派手にスピンターンを
決めて、轟音を響かせて現れた自動車が、きっちり駐車位置に合わせて停まった。
中学校、その駐車場、轟音と共に現れるスポーツカー。
…違和感だらけな突然の出来事に他の生徒達も、次々に
窓際に集まり、駐車場を眺め始める。
蒼いカラーリングのスポーツカー…EUのフランス地方のメーカーが
生産しているルノーと呼ばれるガソリンエンジン搭載車…から降りてきたのは
ストラップレスのインナーと、長い足を魅力的に魅せるタイトなミニスカート。
デザイン重視の薄手のジャケットを一分の隙もなく着こなしている美女。
葛城ミサトだった。
教室に鈴なりになっている男子生徒達に気付くと、
かけていたサングラスを外して、キリっとした表情を見せた。
白いパンプスを履いているせいか、いつもより更に
脚のラインが綺麗に見える。
およそ学校に来るのには似合わない、女性としての魅力をアピールするための
装いなのだが、類稀なプロポーションと、凛とした身のこなしが、危うい
バランスで、品の良さを保っていて、それがまた、生徒達の心を捉えていた。
「かっこいい!!!」
「誰あれ?」
「碇の保護者!?」
「何、碇ってあんな美人に保護されてんの!?」
「すっげー!」
騒ぎ立てる男子生徒達の中にいるケンスケとトウジに気付くと、
ブイサインなんぞを出して笑みを見せたりしてる。
「やっぱ、ミサトさんってええわぁ」
「あれで、NERVの作戦部長っていうんだから−」
「あーいう人が恋人だったら−」
などと、トウジは嬉しそうに騒いでいるが、ケンスケが
撮影しているのを邪魔したりはしない。
窓際で騒々しい男子生徒達とは対照的に、女生徒達は
気にしていない、というようにそれまで通りに友達同士で
会話を続けている。
…でも、実際にはチラチラとシンリのほうを伺って
いたりして、派手な登場をした美人の保護者に対する
興味は、たーくさんあるようだった。
…はぁ。
未だに騒ぎが休まらない男子生徒達の雰囲気にシンリは
静かに溜息をついた。
「シンリくんは葛城さんが注目を集めるのはイヤかい?」
男子生徒の中で1人、騒ぎに加わらなかったカヲルがやんわりと問い掛けた。
その姿に、マユミの机の上にいた小猫のライも耳をぴょこん、と動かして
会話に加わる。
「…外見だけ見て騒ぐのは好きじゃないから」
シンリの言葉に、カヲルは「葛城さんは注目を集めるに値するとは
思うけどね」と言いながらも、その意見に頷いた。
「でも、見た目で入るのは仕方ないですよ。
心は見えないんですから」
飛び跳ねようとしたライと捕まえたマユミが、小猫の頭を
撫でながら、穏やかな口調で話に加わる。
「人ってこういう時、不便だよね」
サハクィエルと心を触れ合わせた時、嗜好、感情、記憶、思考…
そんなものを全て一瞬で共有し合えたことを思い出して、
シンリは、ポツリと告げた。
「でも心が全部見えたらそれはそれで困りません?」
「…外見を見るように心が見えるのが普通なら
たぶん、そのことを疑問に思うこともないだろうけど、
確かに今、そうなったら…疲れるだろうね」
マユミの問いにシンリは静かに応えた。
カヲルと小猫のライは、2人のやり取りを注意深く…
花を愛でる詩人のように繊細な態度で見ていた。
「…馬鹿」
窓際で騒いでいるトウジ達を見ていたヒカリが、ポツリと呟いた。
モデルのような外見、NERV作戦部を束ねる力量、
3人の中学生の子供を預かる家長としての立場。
一見、大雑把に見えて、実は細かいところまで気を使う思慮深さ。
大人の女性としての魅力。
…天はニ物を与えず…なんて嘘。
自分だって、魅力的だと思う女性だから、その人に憬れるのも
わからなくはない…ないのだが、理性では判っていても
感情が納得しないのである。
「もっと積極的にアピールしないと、振り向いてくれない、ぞ!♪」
マナが視線でトウジを指し示しながらウィンクをして
発破をかけた。もっとも、ミサトの怖〜い面も知ってるだけに、
「憬れは憬れ以上にはならない」と言う考えが態度にも表れている。
「…?」
なぜ、トウジがミサトに対して憬れることが、ヒカリが
アピールすることに繋がるのか、判らずにレイは首を傾げた。
「…なんであんなのに憬れるのか訳わかんないわ。
男って見る目がないわね」
アスカは、心底、理解不能といわんばかりにオーバーな
アクションで自説を展開した。
およそ家庭、と名がつく行為のほぼ全般について一切の
スキルを持たないミサトのズボラな面について、アスカは
自分自身の将来のなれの果て…の可能性の一つ、として
認識していた。
あぁはなりたくない。
シンリ、レイと一緒に、家族の一員として出来る限り、
身の周りのことは自分でもできるように、と日頃から
心掛けるほど、危機感を持ってたりする。
それだけに、トウジやケンスケの目が節穴、としか思えなかった。
「そ、そうよね。
…ところで、喫茶店の制服、どうなってるの?」
自分の言葉に3者3様の態度が返ってきたが、誰も同意は
してない…という予想外の状況…今はまだ触れたくない
話題でもあるので、強引に話を切り替えた。
実は、今度の文化発表会で、シンリ達のクラスは、協議の結果、
喫茶店をやることに決まったのである。
購入するのは費用的に無理だから手作りにしようか? という
話から、シンリ達が着ている制服のデザイン等をしているマヤに
相談したところ、「なぜか」、NERV技術部が制服を提供する
…などということになっていた。
「マヤがこの前、デザインを決めてたから、そろそろ完成するんじゃない?」
「(こくん。)」
「それで…どんなデザイン?」
「確か、この前、メールで…っとコレね」
アスカが操作して携帯端末の画面に表示して見せる。
テレビのコマーシャルでも登場しているCGアイドルが
なぜか、その制服を着てポーズをとってたりする。
「これ…伊吹さんの…趣味なの?」
ヒカリは、誤解されないように…注意深く疑問を口にした。
「製作に携わる技術部スタッフ一同の意向で決定。
費用代わりに、着用者の姿を撮影した写真を
提出するように。
…それが条件」
レイが技術部との間に取り交わした覚書を読み上げる。
ヒカリは映されている合成写真の余りの見事さと
制服の「趣味」に、どうコメントすればいいのか判断できず、
ただ、曖昧にその場を取り繕うことしかできなかった。
*
『EVA3体のアポトーシス作業は、MAGIシステムの再開後、予定通り行います』
『作業確認。手順450より670は省略』
『発令所、承認』
発令所中層のMAGIシステム設置フロアでは、技術部の面々が、やたらと
熱気を撒き散らしながら、体育会系のノリで作業を続けていた。
各人の机の上には、膨大な資料や飲みかけのコーヒー等が散乱している。
カタカタカタカタカタカタ
マヤもリツコと一緒に軽快なキータッチで作業を進めている。
「さすがマヤ、慣れたものね」
「それはもう、先輩の直伝ですから♪」
誉められたことが嬉しいようで、ニヘラ〜と表情が緩むが
仕事をする手が休まらないあたりは、さすがプロである。
「…あら。そこ、A−8のほうが速いわよ」
リツコが呟いたのを聞いて、マヤは…まさか、と思いながらも
指示の一部をリツコの言った処理手順に変更し、両者の処理時間を
比較してみた。
すると、シングルタスクで比較するとマヤが設定したほうが速いのだが、
マルチタスク…特に百万を越える超並列処理になると、リツコが
言った設定のほうが、効率が良くなっていくことがわかった。
「さすが先輩♪ でも、どうしてA−8のほうが速いことが
わかったんですか?」
「…強いて言えば勘ね。総合科学者はいわば何でも屋だから、
既にあるもの同士を組み合わせるのは得意分野なのよ。
後は、長年の経験かしら」
リツコはなんでもないことのように言うと自分の作業に戻った。
マヤはといえば、作業を再開しながらも、リツコと自分の差を
実感して、内心、もっとがんばろう、と誓ってたりする。
プシュー
「どぅ、MAGIの自己診断は終わった?」
いつもよりどことなく気合の入ったメークをしているミサトが
のんびりした声と共に入ってきた。
時刻を見ると、もう進路相談の時間は終わっている。
「大体ね。約束通り、今晩のテストには間に合わせたわよ」
「さっすがリツコ。同じものが3つもあって大変なのに」
作戦部の立案した日程計画…それに従って作業することを強いられた恨みからか、
リツコの言葉にはどことなく刺が含まれているように聞こえる。
ゴクッ
「あら、アイスコーヒーなんて珍しいわね?」
ミサトはテーブルの上にあった飲みかけのコーヒーを勝手に飲むと
誰も聞いてないのに、不思議そうにコメントをした。
「今朝の残りよ、ソレ」
「へぇ〜。これはこれで悪くないわね」
「…ミサトに味を言っても無駄だったわ。
ところで、進路相談のほうは?」
上に投げたモノが落ちてきたのに対して文句を言っても仕方が無い、と
言わんばかりに、話をゴミ箱に放り込むと、リツコは気になっていた
ことを問い掛けた。
「アスカは学力は問題ないけど、漢字で読めないのが多いのが難点。
ま、今のペースで勉強していけば、三年生になるころには、
読解で困ることは無くなるだろうって。
レイも学力面では平均よりは上だって。対人関係もよい傾向が
見られるから、見守っていくように、と。
で…シンちゃんは、成績は一見、平均レベルだ、そうよ。
あと、体育は見学が多いけど、これは仕方ないわ。
転校当初より感情を見せるようになってきたのは
いい傾向、って言われたわ」
「良く見てること。
さすがに、選ばれたのは伊達じゃない…か」
シンリ達のクラスの担任をしている老教師は、いつもセカンドインパクト絡みの
雑談にばかり脱線する、と言われてはいるが、教えるべきことを教え、
最低限の部分を守りつつ、後は生徒の自主性に任せる手腕は見事と言える。
しかも、生徒達に誘導していることを悟られない、というのは
並のスキルではなかった。
おかげで、度重なる使徒の襲来でカリキュラムがガタガタになっているにも
関わらず、生徒達の学力が落ちるでもなく、人間関係が荒れることもない。
今は、文化発表会に向けて、団結力が強まってるくらいなのだから。
冬月から補習をしているときのシンリの理解力については聞いている。
…シンリも決してレイより学ぶことが嫌い、というわけではないし、
理解力が劣っているわけでもない。むしろ、レイのように苦手科目が
これといってない分だけ、本来なら成績は高くてもおかしくない。
ただ…シンリはテストの点数、という形で自分の学力が記録されることを
忌避しているように見えるのだ。第二東京市にいた頃とこの傾向は変わらない。
平均から突出しても、脱落しても目立つ。
孤立した存在が目立つ、ということは良い結果を生まない。
シンリの身体に刻まれている「経験」。
それが導く生きるための術。
第二東京市で身に付けた生き方はそう簡単には変化しそうになかった。
『MAGIシステム、3基とも自己診断モードに入りました』
『第127次定期検診、異常なし』
「みんな、お疲れ様。
夜勤組との引継ぎを終えたらすぐに休んでちょうだい」
『『『『了解』』』』
リツコが終了を告げたことで、技術部のメンバーからも緊張感が薄れ、
散乱した資料の片付けや雑談などで、俄かに穏やかな雰囲気に変わった。
ミサトとリツコも、ある程度、予想していた結果だったがゆえに
進路相談絡みで沈んだ気持ちを切り替えて、仕事に戻った。
暗い話なら掃いて捨てるほどある。
溢れ返ってる暗い話を見てやる気をなくすよりも、よい方向に
向かっていこうとする、ひたすら前向きな思考を持たなくては
心が潰れてしまうのがわかっていたから。
*
化粧室で、眠気を覚ますために顔を洗ったリツコだったが、
予想よりも疲れている表情に、顔を顰めた。
「異常なし…か。
母さんは今日も元気なのに、私は放置してたらただ年を取るだけなんて…」
リツコは市販されていない化粧品の数々を取り出すと、
見た目を…というよりは、疲労したところの手入れを
重点的に始めた。
「…やっぱり、お義母さん、と呼ばれるには今くらいかしら」
あまり年を取るとゲンドウに対するアピール度が下がる。
年を下げ過ぎると、シンリとのバランスが悪い。
本人は、それなりに真面目に悩んでいるのかもしれないが、
随分、ズレたことを言ってるのは気のせいではあるまい。
もっとも、暴飲暴食をしても体型も見た目も変わらないミサトや、
ローティーンに間違われることすらあるマヤのことを考えれば
それほど目立つズレでもないのかもしれない。
なんにしても、世の女性陣から見れば贅沢なことは
間違いなさそうであった。
*
進路相談が終わったシンリが教室に戻ると、レイとアスカが待っていた。
NERVに向かう道すがら、話す内容はやはり進路。
将来のことについて、どう思うか…といったことだった。
「よく…わからない。
…碇くんは?」
レイがポツリと応えた。
今まで何も変わらない日常を命じられるままに生きてきた…
そのことに疑問を持つこともなく、ただ…自分には何もないと
思い、未来のことなど考えたこともなかったのだから。
だから、いつまでもNERVが存続するわけでもないから、
未来のことを真剣に考えろ、と言われても、考えが浮かばなかった。
考えようにも、足場となる経験自体がないのだから
具体的な目標に辿り着くわけもなかった。
「ボクも思いつかなくて…。
料理は好きだけど仕事にしたいって感じじゃない。
チェロを弾くのも好きだけど、趣味以上にはならないと思う。
体力がないから、あんまり力を必要とする仕事はできないし、
昼間、外で働くような仕事も駄目。
…けっこう、絞り込めるような気がしたんだけど、
なかなか…ね」
シンリはそういうが、そもそも消去法で考えていく将来設計では
まともな未来像なんてものが絞り込めるわけがない。
「2人とも駄目ね〜」
「じゃ、アスカは?」
「わ、わたしはいーのよ。大学出てるんだから考える時間は
たっぷり残ってるの!」
「つまり、アスカも具体的な目標はないのね」
レイが表情を変えずに淡々と事実を告げる。
「…く…だいたい、結婚して家庭に入るって
道だってあるんだから♪」
案外、アスカの考え方は古風らしい。
「それじゃ、ちゃんと相手を捕まえておかなくちゃ、ね♪」
苦し紛れにアスカが言った態度が面白かったようで、
シンリも、クスッ、と笑みを浮かべて、結婚するのに
必要な「相手」のことを指摘した。
1人では結婚できない。
当たり前の事実ではある。
「…相手?」
キッチンに座って、少しずつ進む調理を眺める自分。
自分で調理をする姿を想像しないあたり、アスカも
多少は自分自身を客観的に見れているらしい。
座って休んでいたところに食材を渡すレイに文句の一つも
言いながら、憶えたての料理をつくる。
ん、上手くできたみたいだね
シンリに誉めてもらったのが嬉しくて笑う自分。
…あれ?
「どうしたの?」
きょとん、とした表情のまま、シンリが聞いてきたのに気付いて
慌ててその場を取り繕った。
「な、なんでもない!!!」
どっきん、どっきん
胸の鼓動が煩くて、慌てた心が走り回ってる。
そんな中でも、さっき想像した未来…そこに出てきたのが
レイとシンリだった、ということはショックだった。
昔は…第三新東京市に来る前は、恋人といえば、加持と決まってた。
けれど、今ではどうしてそこまで加持だけを求めていたのか。
恋人になりたい…そう思ってた。
だけど、それはどこか現実味がないオモチャの世界。
さっき、心に浮かんだ暖かい実感ある光景のように心に残るものがなかった。
好き。
その想いは今も変わらない。
だけど、その想いが「恋人」や「伴侶」と言われる対象へのものとは
何か違う…そんな気がした。
でも、それならレイやシンリへの想いがそれかといえばやはり
なにか違う。
好き。
何が違うのか。
その答えはなかなか出そうにはなかった。
*
レイとアスカはマヤのところで、出来上がった「服」の試着をして
問題がないか確認しに行っているため、シンリはナツミに会いに
行くことにした。途中、ケンスケと”偶然”、会って一緒に歩いてる。
「そういえば、バンドの練習、上手くいってるの?」
文化発表会のカリキュラムを見た時、ケンスケ達がバンド演奏を
することがわかって驚いたものだった。
もっとも、驚いたのはレイ、アスカ、シンリ、マユミ、マナの5人だけ。
最近、転校してきたから知らなかっただけで、ケンスケ&トウジで
昨年も同じようにバンド演奏をやったのをクラスメイトは誰でも
知っていた。
「あぁ、とりあえず演奏のほうはバッチリさ。
青葉さんに特訓してもらったからね。
けど、ボーカルが見つからなくて困ってるんだよ」
ケンスケはシンリから話題を振ってもらえたことで、
内心、小躍りしながらも、慎重に話を進めていく。
「去年みたいに鈴原君が唄うんじゃないの?」
「他のバンドがみんな、賑やかな曲を選んでるから、
俺たちは、落ち着いた曲にしたんだよ。
だけど、それだとトウジの声質じゃ、合わなくて、ね。
そこで−」
「イメージに会う人、見つかるといいね」
ケンスケは、声質から言って、シンリに頼もう…と
思っていただけに、誘いの言葉を遮るようにシンリが
応援の想いを告げたことで、肩を落とした。
赤い瞳が、拒絶の色を含んでいることがわかったから。
他を当るしかないか…。
そうは言っても他に宛があるわけでもないケンスケは
自然と足取りも重くなってしまっていた。
病室の扉越しに聞こえる歌声を聞くまでは。
「…」
扉をノックしようとしたシンリを手で制して
ジッと耳を澄まして心のイメージと重ね合わせる。
それからしばらくして、歌声が途切れると、
シンリが静止する間もなく、素早くノックをして、中からの
返事も待たずに、ケンスケは室内へと入っていった。
「ケンスケお兄ちゃん!?」
「ニャ?」
「…え!?」
2人と一匹が驚きの声をあげるが、ケンスケは慌しく
室内を見回し…室内にナツミとマユミしか
いないことを確認した。
「ナツミちゃん、今、歌ってたのは!?」
これまでになく真面目な態度にちょっとナツミは
ビックリして目をパチパチ。
真剣な眼差しにちょっとドキドキ。
「マ、マユミお姉ちゃん」
言葉にしてなくても、ケンスケから「さぁ言え、そら言え、すぐに言え」
という雰囲気を浴びて、驚いたまま問いに応えた。
「山岸さん!?」
ケンスケはナツミとマユミの顔を交互に見て
念を押すように確認する。
「(こく、こく)」
シンリとナツミとマユミが見守る中、ケンスケは先ほど
聞いた歌声と、マユミの普段の声を比較し…
心の中で確証を得たのか、カッと目を開くと
マユミの手を両手で握って目を覗き込んだ。
「山岸さん!!!」
「…は…はい…」
蛇に睨まれた蛙のように身体をカチンコチンに凍らせたまま、
無言でいることが耐えられず、マユミは絞り出すように
小さな声でケンスケの問い掛けに答えた。
「感動した!!!
ぜひ、俺達のバンドのボーカルをやってくれ!!!
頼む。!!!」
この人は何を言ってるんだろう?
マユミはこれほどまでの熱意を持って、誰かから
頼まれたことなどなかった。
それだけに、ケンスケが言ったことを聞いても、
それを理解するのが追いつかない。
「…」
脅かそうとするわけではなく、怒っているわけでもない。
「…」
ケンスケがマユミの言葉を待つために一言も
言葉を発せずにいたこともあって、それから
しばらくして…やっと、マユミは
歌うことを頼まれているのだ…と理解した。
「…で…でも…」
とにかくこの息苦しさから逃れたい。
そんな想いが拒絶の言葉を生む。
「ニャーォ」
張り詰めていた空気が猫の鳴き声で掻き消された。
全員の視線が集まると、小猫のライは、それはもう
嬉しそうに、鳴いて見せた。
「ケンスケお兄ちゃん、バンドって?」
考えてみれば何も状況がわからないナツミは、とにかく
場の流れを生み出そうと、熱意が暴走気味なケンスケに
質問した。
「こんど、うちの学校で文化発表会をやるんだ。
そのとき、俺とトウジと渚の3人でバンドの発表をするんだ。
…ごめん。
山岸さん、説明するのが先だった。
…引き受けてくれないか」
一時の熱気が僅かだが冷めたようで、少し落ち着いた声で
もう一度、願いを告げた。
「…でも鈴原くんと渚くんが−」
「あいつらだってきっと認める!」
「…でも…」
マユミはやはり人前で歌うのは避けたいようで…
でも、自分に熱意を持って話し掛けるケンスケに対して
露骨に避ける言葉は言いづらくて、なんとか
拒む理由を探そうとする。
「山岸さん、反対されたら辞退する、ってことにすれば?」
それでも拒もうとするマユミ、なんとか引き受けて欲しいケンスケ。
話が平行線を辿りそうな気配にシンリが助け舟を出した。
「え…」
「よし、それだ! 山岸さんもそれならいいだろ?」
「え…と…」
有利な条件に眼鏡をキラリーンと輝かせたケンスケが
ここぞとばかりに畳み掛けて、横目でナツミと
小猫のライにまで、助力を頼み込む。
「…」
マユミがそっと、周囲の様子を窺うが、ケンスケが情熱的な
視線で答えを待っているのはもちろんだが、ナツミとライも
聞きたい、聞きたい、とキラキラと目を輝かせてたりする。
シンリ…も、妥当な提案をした、ということからか、
マユミがこの場で拒むのを応援してくれそうにない。
「…わ、わかりました」
どうしてこうなるんでしょう?
誰も答えてはくれない問いを心の中だけで呟きながら
マユミは、僅かに躊躇しながらも承諾した。
「よしっ! これで悩み解消だ!
ありがとう! ほんとにありがとう!」
ブン、ブン
未だに握り続けていた手を何度も何度も振りながら
喜びの感情をダイレクトに表現してケンスケは想いを表した。
そこに裏心はまるで感じられないが、人の好意に不慣れな
マユミは頬を赤らめて俯いてしまう。
「…あの…手…」
「…あ…ご、ごめん!」
その姿を見ていたシンリやナツミの視線に気付いたマユミが
遠慮がちに離すように言うと、ケンスケもやっと自分が
手の跡が残るほどしっかり握り続けていたことに気付いて
ボン、と顔を赤くした。
もちろん、マユミの顔が赤いままなのは言うまでもない。
「ニャン♪」
小猫の嬉しそうな鳴き声に、導かれるように、
誰からともなく、笑い出した。
病室はいつにも増して賑やかだった。
さて…原作と大きく異なる第13話開始です。
多分、Cパートでお終いになる短い話。
で…明るいのはBパート冒頭まで。
Bパート中盤から、例の「裸エントリー」試験が始まります。
第87タンパク壁の異常加熱も…。
☆スポンサーにも訪れてくださいね☆