プリブノーボックスのメインスクリーンに「警告」の文字とともに
障害状況の報告メッセージが表示された。
「また水漏れ?」
リツコは溜息混じりに最近、よく耳にするジオフロントで起きている
障害をあげた。…というのも、度重なる戦闘による被害に、
前回のサハクィエルの遺骸落下が駄目押しし、広大なジオフロントを
網の目のように走る配管に亀裂や歪みが出ているためである。
もちろん、大きなものから優先的に修復しているが、それでも、
一週間でバケツ一杯、という程度の小さな水漏れ騒ぎならば
いくらでもある、というのが現状だった。
「いえ、浸食のようです。この上のタンパク壁」
第一発令所の青葉から届いた障害報告によると、プリブノーボックスの上、
第87タンパク壁に障害が発生している、ということがわかる。
周囲への影響もなく、本日中に交換されることも併記してあった。
「…まいったわね。テストに支障は?」
今回の試験はあらゆる意味で、日常的に行われているものとは違う。
模擬体のチューニングは新しいものだし、エヴァ3機と同時に遠隔接続するのも
初めてである。更に、パイロットはプラグスーツを着用していない。
異例尽くしの状況に、上乗せされた障害報告。
気にいらなかった。
「今のところは何も」
拡大しなければわからないような浸食を示す小さな染みがあるだけ。
周囲に対する影響はない。
「では、続けて。このテストはおいそれと中断するわけにはいかないわ」
中止する理由は何もない。
実験継続を指示するのは当然の判断だった。
「了解。シンクロ位置、正常」
「シミュレーションプラグを、模擬体経由でエヴァ本体と接続します」
ヴォン
ケイジにいるエヴァとの回線が順次、接続されていき、
パイロットの精神状態が、エヴァに搭乗している際のものへと推移する。
「エヴァ零号機、初号機、弐号機、コンタクト確認」
「恒常展開タイプのA.T.フィールド、通常時の20%で発生しました」
いつものようにパイロットが乗り込んでいるのと勝手が違うのか、
活動時に自然に発生する恒常展開フィールドも弱々しい。
しかし、それでもエヴァの外にパイロットがいる状況で
エヴァを始動させた意義は大きい。
それは、現在はパイロットがいちいち行っている作業をMAGI等の
支援機器が代行することで、負担を軽く出来ることを意味するからである。
実験の第一段階が問題なく突破できたことで、プリブノーボックス内に
安堵の空気が満ちる。
一部の技術部職員、リツコ、マヤは別の意味で安堵していた。
エヴァにパイロットが搭乗しない状態で始動できる…それは
最終的にはあらゆる行為をMAGI等に代行させることによる
完全無人化…ダミーシステム、と呼ばれる極秘プロジェクトの
技術的な問題がとりあえず解決したことを意味するのだから。
だが…落ち着いた雰囲気を壊す警告音が突如、響き始めた。
ビー、ビー、ビー、ビー、ビー、ビー
「どうしたの?」
「シグマユニットAフロアに、汚染警報発令!」
「第87タンパク壁が劣化。発熱しています!」
「第6パイプの外部シールドにも、異常加熱発生!」
リツコの問い掛けに、技術部員達が次々に報告をあげていく。
誰もが、障害の波及速度が尋常ではない、と…
その直感を駄目押しする報告がマヤから放たれた。
「タンパク壁の浸食部が、増殖しています。
爆発的スピードです!安全防壁、まるで効果がありません!」
更に加わった異常。
無菌室の建材として使われるタンパク壁は、その名の通り、
特性は金属よりも木材に近い。
そのため、木材同様、一箇所で起きた腐食、浸食が広がることは
当初から想定されており、パネル毎に独立性を高め、被害を
他に及ぼさないように枠部分は特性を微妙に変えてあった。
ところが、今、起きている浸食はそんなタンパク壁の性質の
差異などお構いなしに放射状に広がっていっている。
設計段階で想定された現象ではないのは明らかだった。
「実験中止!第6パイプを緊急閉鎖!」
「はい!」
リツコの指示に、マヤが薄いプラスティックカバーのついた
緊急停止ボタンを素早く押した。
同時にパイプ内の流れが遮られ、第87タンパク壁と
第6パイプを中心とする地域との物理的なラインが別れて
その間を耐爆隔壁が降りて空間を断ち切る。
また、エヴァ3機と模擬体を繋いでいたラインも同時に閉鎖され
エヴァ本体に対しては緊急停止信号が入力された。
「60、38、39、閉鎖されました!」
しかし…
「6−42に浸食発生!」
「ダメです。浸食は第6パイプ周囲の壁伝いに進行しています!」
技術部の対応を嘲笑うかのように、浸食個所を示す表示が
人が歩くよりも早く広がっていくのがわかる。
そんな常識外の非常事態をそれまで黙って見ていたミサトが
鋭い声でリツコに疑問を投げた。
「リツコ! パイロットの回収、正規ルートからで間に合う!?」
模擬体からのプラグの排出、LCLの排出、
稼動通路の接続、そして走って移動…。
渡してある服は丈の長いワンピースのような貫頭衣だけ。
費やされる時間と、浸食範囲の拡大から逆算される与えられた時間。
それは簡単な引き算だった。
「…無理ね。マヤ、ポリソーム用意。
それとプラグの緊急射出を」
「了解!」
巨大水槽の壁面にあるハッチが何箇所も開き、そこから
潜水艇のような形状をした3mほどのサイズの作業用ロボットが
移動を始めた。
「パイロット各員、緊急事態のため、プラグを地底湖に緊急射出します。
衝撃に備えてシートにしっかり捕まっていてください!!!」
『…』『!!!』『なんなのよぉ、一体!?』
ガゴン、ドシュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
模擬体の上面にあった分厚い隔壁が開き、膨大な量の圧縮空気の力で
エントリープラグが、潜水艦発射のSLBMのように上に向かって
放たれていった。
子供達の様子を示していたモニターも、接続停止の表示に切り替わる。
「レーザー出力最大。進入と同時に発射!」
視界の端に、脱出していくプラグを見て僅かに目元を和らげたリツコだったが、
刻々と変化する浸食個所の広がりに、気を引き締めた。
「浸食部…6−58に到達。来ます!」
モニターを見る者、誰もが固唾を飲んで水槽壁面に浸食が到達する光景を
予測し、それに備えた。
…が。
グググググググググゴォォォォン
静寂を突き破って現れたのは浸食の光景ではなく、身を震わせる模擬体の姿。
エントリープラグを排出し、MAGIからの制御信号も全て停止している以上、
起こるはずのない状況だった。
「模擬体No.0が、動いています!」
「まさか!? …あれは!!!」
リツコの視線が捉えた場所。
それは巨大な水槽と模擬体を接続するケーブル。
温度分布を測定するセンサーが、ケーブルのうちの1本が
発熱している状況を捉えていた。
更に、ケーブルと壁面の接点と、模擬体の接点にも発熱域が見る間に
広がっていくのがわかる。
監視カメラ映像で先ほどから注視していたあの浸食現象だった。
「浸食部、ケーブルを経由し更に拡大!
模擬体の下垂システムを、侵しています!」
ゴゴゴゴゴゴゴゴォォォォォォ
本来ならば、実験の流れとして見るはずだった模擬体の動き。
しかし、今、目の前で予想だにしていなかった異常の積み重ねが
パイロットもMAGIの制御もなしに、模擬体を動かしていた。
「…」
ガチャン、グン!
リツコはプラスティックカバーを叩き割り、緊急用レバーを引いて、
模擬体の唯一の稼動部位である腕の付け根を爆薬で切り離した。
「ポリソーム1号、2号、ケーブルにレーザー、照射します」
技術部員の指示で方向を僅かに変えた作業ロボット2台が
模擬体と水槽壁面を接続し、発熱しているケーブルに向けて
最大出力でレーザーを照射し始めた。
ゴボゴボゴボ
瞬時に熱せられたケーブルが融解し、接触していたLCLが沸騰して
気化し、大量の気泡がレーザーの焦点個所を覆い隠す。
だが、あの程度のケーブル、5秒も照射すれば熱処理できる。
そう考えた職員が次の焦点位置を指示しようとした時…
目の前の現象がただの障害ではない、とわかる決定的な証拠が
示されることになった。
ピキーン
レーザーの焦点位置に現れた複数の紅い結晶構造の輝き。
何度も監視カメラ越しに見てきた、見間違えるはずのない現象。
レーザーは紅い光の面に弾かれてケーブルまで
届かなくなってしまった。
跳ね返されたレーザーによる関係のない壁面への被害を恐れて
照射を停止したが、誰もがショックを隠せない。
それは、こんな間近な距離に現れていいモノではなかったのだから。
個にして全体。人類と異なる生存原理を持つ存在。
使徒が発生させる相転移空間…。
「A.T.フィールド!」
ミサトの叫びに呼応するかのように、紅い輝きが浸食部位全体に
広がっていき、水中を漂う模擬体の右手と、胴体までが全体を
紅く輝かせ始めた。
*
「まさか、あの染みが使徒だったとは…」
リツコからの連絡を受けた冬月は、監視モニタに表示されている
紅いA.T.フィールドの輝きに包まれた浸食された通路や
模擬体を見て、苦々しく答えた。
『第87タンパク壁の染みは使徒の擬態だったのか、あるいは
内部に使徒が直接、出現し、その影響が現れたのかは不明です。
使徒は周辺物質と同化し増殖する能力と、メタルケーブル、
模擬体の生体神経系への電気信号制御能力があります。
至急、セントラルドグマの物理閉鎖を!』
そう…。
下垂体システムも最終的には浸食されたが、模擬体が動いた、と
いうことが重要なのだ。
直接、一部しか浸食されていない模擬体がパイロットが操作したときと
同じように動いた、ということは、神経系をイロウルが制御した、と
いうことに等しい。
つまり、電気信号を操れる、という結論に達するのである。
あらゆる設備がコンピュータ制御されるジオフロントにとって
このイロウルの特性は致命的だった。
「判った。シグマユニットを完全隔離する。
君達は至急、その場を退避してくれ」
『わかりました』
電話を切って…冬月は今回の事態が切迫していることを
再認識していた。リツコの声に余裕が感じれられなかったためだ。
いつもは、緊張を解す役をミサトが担っているが、第一発令所で
感じるゆとりのような空気がなかった。
*
『セントラルドグマを物理閉鎖。シグマユニットと隔離するため、
中間層に硬化ベークライトを注入します』
「ボックスは破棄します!総員待避!」
青葉のアナウンスが制御室内に流れ、リツコが作業を続けていた
職員全員に撤収を指示する。
ピシッ
イロウルの発するA.T.フィールドの輝きが増えていくのに応じて
水槽の内圧が高まるのか、制御室の巨大な耐圧ガラス壁面に罅が入った。
だが、目の前の危険な状態にも、1人、ミサトは考えに
没頭しているのか、動こうとしない。
「ミサト! 何してるの、早く!」
リツコの鋭い叱責に我に返ったミサトが廊下に走り抜けるのと
同時に制御室のガラスが割れて大量のLCLが流れ込んできた。
廊下と制御室を区切る扉が閉まり切るのと同時に室内に
流れ込んできた大量のLCLで中は完全に没した。
『シグマユニットをクリーンフロアより隔離します!
全隔壁を閉鎖、該当地区は、総員待避!』
職員達が懸命に走り周り、脱出を指示する管理職員達の声が響く。
無人が確認された地区から次々に分厚い耐圧隔壁が分断し、
電気供給も必要最低限の非常時対応に切り替わる。
まさかいきなりジオフロント深部で、脱出指示があるなどとは
夢にも思っていなかったこともあって、現場は混乱を極めていた。
*
「わかっている。よろしく頼む」
どこともしれないところに連絡をしていたゲンドウが
電話を切り、第一発令所の誰もが耳を疑うような指示を出した。
「警報を止めろ!」
どう対応するか一瞬、誰もが判断に迷ったが、ゲンドウから伝わってくる
圧力はこれまでにないほど厳しいものだった。
「け、警報を停止します!」
「誤報だ。探知機のミスだ。日本政府と委員会にはそう伝えろ!」
「は、はい!」
対外的な連絡を束ねる青葉に、ゲンドウは更に言葉を重ねた。
いきなりのNERV本部内での対使徒戦に、どう対処すべきか
対策検討を部下に指示していた日向は、その言葉に不満を
持った。
その代わりに、状況を伝え、ゲンドウの判断を探ることにする。
「汚染区域はさらに下降。プリブノーボックスから、
シグマユニット全域へと広がりつつあります!」
「場所がまずいぞ!」
「ああ、アダムに近過ぎる」
冬月が耳打ちするが、それに答えるゲンドウの表情にも
僅かに焦りの色が入る。無論、そんな雰囲気など
すぐに消えてしまったが。
「汚染はシグマユニットまでで抑えろ。
ジオフロントは犠牲にしてもかまわん!
エヴァは?」
「第七ケイジにて待機。パイロットを回収次第、発進出来ます!」
予想した通りの問いに日向は間髪入れず答えた。
だが、エヴァが出て、どうやって倒すのか?
日向自身、そのための策はない。
「パイロットを待つ必要は無い。すぐ地上へ射出しろ!
初号機、零号機、弐号機の順だ」
「初号機を、ですか?」
「そうだ。急げ!」
MAGI経由で、プリブノーボックスから地底湖に向けて
正規パイロット3名がエントリープラグごと射出された報告は
あがっている。
急いで警備部のチームが地底湖に救出に向かっているが、
ケイジまでパイロットを連れてくるのにどれだけ急いでも
15分はかかる。
それに、現在、使用可能なリニアカタパルトは1基だけ。
零号機を優先するか、初号機を優先するかは些細な差だ。
ボロボロの弐号機を最後にする判断は妥当でもある。
日向は作戦部を束ねる1人として、その指示を妥当と判断し、
ケイジにエヴァの射出を伝えた。
*
『セントラルドグマは、これより完全閉鎖されます。
硬化ベークライト注入まで、後30秒です!』
シグマユニットの下層、セントラルドグマへと通じるシャフトの一角で、
作業用点検口の前に立っていた一人の男が、アナウンスを聞いて
上を見上げた。
浸食しているイロウルが発する紅い輝きが、遠いこの場所からでも見てとれる。
「あれが使徒か。仕事どころじゃなくなったな………」
仕事。
だが、保安諜報部を束ねる男がこんなところで行う仕事などあるわけがない。
それが証拠に、加持がいることを捉えているはずの監視カメラも、
移動するのに便乗していたコンテナ輸送用のリニアレールに
搭載されている負荷センサーも、その場に人がいることを
MAGIに報告していない。
決して表に出ることのない別の顔。
加持は、雇い主に仕事が遅れることをどう報告するか
考えながら、素早くその場を後にした。
*
『葛城三佐、現在、地底湖に到着しました。
…すぐに救出を行いますか』
情報収集と対策に奔走する第一発令所において、リツコとともに
遅れて到着したミサトは、警備部の扶桑からの連絡を受けた。
本来なら最寄の警備部員がいけばいい話なのに、警備部のTOPである
扶桑自ら救出に向かっているのには訳がある。
子供達と…特にシンリと面識がある大人だ、ということが
選ばれた理由だった。
「いえ。…すぐにエントリープラグから救出できる状態で
待機していて。…必要があれば連絡するわ」
夜の闇に包まれたジオフロント。
その中にある地底湖の中ほどにエントリープラグが3つ浮いている。
浮上速度から考えても、打ち身程度の怪我にしかなってないはずだ。
本来ならばすぐに救出し、エヴァに搭乗させるための
作業を行うべきではないか。
そんな判断を何も知らない第三者ならしてしまう。
だからこその人選だった。
状況が悪過ぎる。
通信途絶。
夜の闇。
地底湖。
裸。
孤独。
緊急事態。
切迫した空気。
…どれもがマイナス方向に影響していた。
『最悪、鎮静剤の使用が考えられますが…』
暴れる相手を抑えつけて鎮静剤を打ち込む。
警備部で訓練されている行為ではあるが、扶桑の言葉も歯切れが悪い。
「レイとアスカでも駄目だったら…その時はお願い」
『…わかりました』
電話を切り、静かに技術部の調査を、日向のジオフロント内の
現状把握の結果を待つ。
…本当なら自分が行きたいところなのだ。
使徒の特性、対策がわからず、使徒襲来の報も
ゲンドウに握り潰されたため、作戦部が動ける余地は少ない。
それでも、喉元まで使徒イロウルが迫っている中で
何ができるのか。それを判断しなくてはならない。
動かないこと。
無言のまま、刻々と進む作業を見守るミサトの姿から
誰もが鋼の意志を感じ取っていた。
イロウル、降臨でした。
ここ、映像だとスムーズに進むところなんですけど、
原作と微妙に異なる結論に到達するために行う状況の
微妙な修正について、説明するためにどーしても
こんな文章量になってしまいました。(^^;)
しかも、原作と異なり子供達側イベントが入っているから
更に分量も増えますし…。
変わってないのは加持くんぐらいなモノかも。(笑)
次回、Dパートは、「オゾンを放出している」の会話から
「勝算はあります」とリツコが言い切り、話についていけない
ミサトが時田に説明を求める(技術部関係者は火事場の忙しさで
いちいち判りきったことを説明する暇なんてない)シーンまで。
でも、原作と同じ展開にはなりません。
今回、イロウルが見せた振る舞いから想像してみると
面白いかもしれませんね。
子供達サイドは…パイロット救出後、ミサトがエヴァへの
搭乗を命じるために会って話をするシーンまででしょうか。
今回の前フリでもうお分かりでしょうが…いろんな意味で
葛城家最大の試練です。
次回もお楽しみに。
☆スポンサーにも訪れてくださいね☆