防音機能のついた室内。
メインボーカルのマユミ、コーラスのヒカリ、マナが
各人の担当分について何度も歌い、練習を繰り返している。
「…渚君?」
カヲルは別のことが気になるのか、練習に身が入らず、
どこか上の空に感じられた。
「…ん? いや、どうもさっきから妙な感じがしてね」
慌てて取り繕っているのか、答えはどこか歯切れが悪い。
それに時折見せる表情は、普段見られない鋭さを含んでいる。
「なんや、さっきの放送のことか?
すぐにセンサーの故障だった、って放送があったやろ」
「それに本当に使徒が来たなら、俺達も待機するように
指示が出るはずさ」
トウジとケンスケはといえば、さすがに何度となく使徒の
襲来を経験していることもあって、そういう意味では達観してる。
用があれば声がかかる。それまでは目の前の課題をクリアすることを
目指す…というように。
「…ャオ」
小猫のライが小さな声で鳴くが、それを見たカヲルは
悩みを振り払うかのように、努めて明るい口調で再開を告げた。
「…でも、なんとなく…変ですよね?」
「山岸さんも?」
ヒカリとマユミも漠然と、日常との差異を感じていた。
普段とは…空気が違う…そんな感触がいつまでも
離れることがなかった。
*
いつものミーティングルーム。
救出されたシンリ、レイ、アスカの3名はプラグスーツに着替えて
作戦説明を受けるためにこの部屋に来ていた。
プシュッ
いつものように、自信に満ちた表情でミサトが入ってきた。
そのまま、いつもと同じように、子供達の傍に歩みよるが、
シンリが体を強張らせるのを見て、注意して見てなくては
わからない程度の自然さで歩みを止めた。
そんなミサトの仕草を見て、シンリの表情に悲しみの色が混ざる。
「そ…そんなつもりじゃ…ごめん…なさい」
拒んだのは自分のほうだ、とわかったから。
動揺した心が、唇を震わせる。
白い肌も、今は病的な青白さに変わっていた。
「うん」
恐怖と動揺が素人でもわかるほど体に現れているのに
それを与えるミサトに、それでも視線を逸らさずに
謝罪の心を伝えようとするシンリのミサトへの想い。
ミサトはただ一言、柔らかい声で応えた。
「わかってる…違うって…でも…」
揺れる心が声を擦れさせる。
「急がないで。私は待つから」
できるだけ負担にならないように。
落ち着いた口調で諭すように応える。
「ごめんなさい…ミサトさん…ごめんなさい」
自責の念にかられるのか、何度も何度も謝るシンリに
隣で手を握っているアスカの表情も曇る。
「わかっているから。だから心を落ち着けて」
慈愛の気持ちを込めて、ミサトは柔らかい言葉を繰り返した。
理詰めで説明するのではなく、感情を伝えるために
微笑みと共に。
「…は…い」
擦れた小さな声で懸命に想いを伝えようとするシンリの行為に、
ミサトは、胸が痛んだ。
茨の中を無理に進もうとするような姿に、隣のアスカのほうが
泣き出しそうな表情をしてる。
「レイ…お願いね」
ミサトが言葉を選んで、絞り出すようにやっと告げた想い。
「…(こくん)」
レイは、ミサトの視線の先にいるアスカとシンリを見て、
静かに頷いた。
*
地上のエヴァで待機する、という作戦部の方針と現状の簡単な
説明を終えてミーティングルームから退室した。
廊下に出て…壁に寄り掛かり、片手で目元を抑える。
「…覚悟してたつもりだったけど…かなり堪える…わね」
言葉にしなくては動揺を抑えられない…客観的な方向へ自分の
心を切り替えるために、吐き出すように言葉を無理に発した。
思い出したのは、弐号機の陸揚げ後の会話。
「ガギエルと戦った時、意識を触れ合わせただけでシンちゃんが
正気を失い、相手を見ただけでA.T.フィールドを外部展開させたわ。
近寄ることすら忌避する拒絶の心。
…意志ある相手とわかった上で…自分が傷つくことすら
噛み砕いて殺すことを思えば、喜びとしか考えないような奴だった。
それでも私は…
そんな奴と…身体という最後の守りすら持たせずに
一緒に部屋に放り込んで、”落ち着くように説得しろ”と命じて
逃げ道を塞いだ。
日向くん…記憶を忘れなくちゃ正気が保てないほどの心の傷。
どういう場合に、そこまで人の心が追い詰められるか知ってる?」
私は半分、自分の過去と認識が混ざっていたのかもしれない。
自分でも、声が乾いているのがわかった。
「…長期監禁、拷問、近親者の惨殺、強姦、など、余りにも悲惨な出来事。
または、自分自身が耐えられないような記憶…が存在する場合」
ただ簡潔に…的確な知識を日向くんは答えた。
私が欲しかった言葉を。
「そう。
日向君が言ったことのどれに該当するのか。
それとも、全てに該当してた…のか。
…どうして−」
それでも、私に好意を持とうとしてくれるの?
口にしてはいけない問い。
辛い? 悲しい? そんなことを言う資格は私にはない。
何があろうと…シンちゃんたちが望むなら…望んでくれる以上、
私はあの子達の「家族」であり続けなくてはいけない。
…あり続けたい。
「葛城さん…」
近い距離から突然、声をかけられ…気がついたら
相手の…日向くんの首筋寸前でナイフを止めていた。
ここまで気がつかないうちに他人を近寄らせるなんて…。
私は、驚きに表情が固まっている日向くんに愛想笑いをしながら
愛用のナイフを懐に収めた。
「…ごめん。
抱きついてきたアスカに対して、逃れようとシンちゃんが
暴れたのは、考えてみれば、いい傾向…だものね」
本当の意味で生きる意志を失った者は、例えナイフで刺されようと、
激しい痛みが襲ってこようと、「自分はこのままだと死ぬんだ」と
他人事のようにしか思わず、抗う真似すらしない。
場合によっては、自ら死に繋がるような行為を無意識のうちに
繰り返すことすらある。死の安らぎが放つ誘惑は甘美な匂いを纏っている。
とにかく…そこまで酷い訳ではない。
会話が成立する、というだけでも、まだ希望はある。
…自分は何年もの間、周囲にも、自分自身にも心が動かず、
生きたまま、死んでいるような状態を続けたくらいだから。
「…今は悩んでいる時じゃない。状況を整理するわ。
さっき、エヴァは3機とも、地上のゲートビル内に移動させたけど、
そこが安全という保証はない。
シンちゃんはとてもエヴァにシンクロできるとは思えないし、
アスカも、今の感じじゃ厳しいし、弐号機自体、戦闘能力はほぼゼロ。
今、戦闘行動ができるのは零号機だけ、と見ていい」
そう。今はNERVの作戦部長として、生きる道を
掴み取らなくちゃ…。
「では、初号機にシンリ、アスカ両名はタンデム搭乗、ですか?」
「いえ、やるなら弐号機ね。
初号機で成功した実績はないもの」
「…苦しい制限ですね。
ただでさえ、碇司令の指示で、手足を縛られているのに」
「使徒侵入は誤報、そう、碇司令は他組織に伝えたから動けないわ。
ほんとは、松代あたりに臨時作戦部を設置して、エヴァ3機による
殲滅戦の指揮を行う、ってのが作戦部的には妥当なんだけど。
済まないわね、貧乏クジ引かせちゃって」
「かまいません。…覚悟の上です。
でも、エヴァで殲滅できない使徒の本部侵入、その事実の隠蔽。
ちゃんとした理由を教えてもらえないと…納得できませんね」
自分自身はもちろん、作戦部の部下達もそう考えるのは間違いない。
今、NERV本部を支えているのは使徒と戦い生き抜こう、という
固い意志だけだ。それに亀裂が入れば簡単に瓦解する。
…危険だった。
「展開されたA.T.フィールドはいままでで最弱。
攻撃手段は浸食、或いはハッキング。
イスラフェルのように相互補完能力はないけど、代わりに増殖能力がある。
…これがどこか関係ない場所にいるなら…
別の支部に出現したとしても、N2弾で熱処理すれば簡単に倒せる。
けれど、NERV本部と一体化している状態では話が違う。
残念だけど、今は、リツコ達に賭けるしかないわね。
侵入報告を握り潰したのはなんとなく予想できるわ」
「予想以上に我々の足場は危うい、と?」
「まぁ、ね。 それに、南極から持って返ってきたはずの”槍”も、
極秘裏にセントラルドグマ内に収容されてしまったわ。
作戦部の立会いなしに。
地下のアダムの活性化を抑えるために使う?
嘘ではなくても全てを語ってないのは間違いない。
どう考えても、後ろ暗い何かがあるからよね?」
「…どうします?」
最後まで自分は味方だ、と日向くんの表情が語っている。
「そうね…ま、探りを入れてみましょ。
突付けば反応は得られる。それを分析すれば予測もつくわ」
「今後は会話も気をつけないといけませんね。
今はMAGIシステムが死んでいるからいいですが」
今後のことを考えると頭が痛い。
政治絡みの介入で、行動に制限を加えられてた状態で行う戦闘は
ほぼ100%負ける。それは歴史が証明しているのだから。
ゲンドウ、冬月の真意。
謎の多いNERVの体質、その上位組織、人類補完委員会という
呼称しか明らかではない存在。
あまりにも判らないことが多過ぎた。
*
グィィィィィィン、ズズーン
「さてと…MAGIシステム内部機構とのご対面!…って
こりゃ何だぁ?」
「!!! なんだ、そっちもか?」
「中の配管は落書きだらけ、付箋紙がついたまま…おい、こりゃ、
MAGIの裏コードじゃないか?
そっちはどーだ?」
「同じだ。こっちもこりゃ酷い。
カスパーのほうはどうだ?」
「一緒だね…おぃおぃ、ここに”碇のバカヤロー”って
書いてあるぜ。やっぱ、司令かな?」
「だろ」
技術部のうち、手が空いててハードに強い者達が、MAGI内部を
露出させて、心臓部である生体機構への直接操作を行う準備をしている。
「…しかし、いーんですかね」
「いいんだよ。それとも何か? あの化けもん相手に
人間のオペレーションが間に合う名案があるとでも
いうのか?」
「そりゃないけど。…でも、MAGIの全制限を取っ払って、
好き勝手にやらせるっていうのは…初めてなんでしょう?」
「あぁ。処理速度が速過ぎて、自己改変と学習の結果が
把握できなくなるから、今までは物理的に制限が
入ってたらしいっ、と」
手際よくカバーを外され、露出した人間の脳のような形状の
生体機構に、接続端子が挿入され、制御装置の停止が行われた。
「赤木博士も思い切ったことを命じたものですね」
「まーな。だが、俺も一度、見てみたかったんだ。
こいつはいい機会かもしれん」
「何を?」
「人間の柔軟性とコンピュータの超高速性を兼ね備え、自律した
自己改変能力を持つ機械があらゆる制限を取り払われた状態で、
全力稼動する姿を、さ。
こんな事態でもなけりゃ、一生、拝めなかったはずだ」
「…人間不要論なんか言い出さなきゃいいんですけど」
「赤木ナオコ博士がか? そりゃない。
セカンドインパクトで夫を無くした後も、再婚することもなく、女手一つで娘を育て、
特許で入ってくる収入の大半を、恵まれない子供達のために寄付していた方だったんだ。
その人の人格が基本フォーマットに移植されてるのに、人間に愛想を尽かす訳がないさ」
技術部でもMAGIシステム開発に関係していた者なら誰でも知ってる話だった。
人格移植OS、第7世代と呼称される世界初の量子コンピュータ。
3基の合議制によって運用される自己改変型システム。
MAGIメルキオールには科学者としての人格面を、
MAGIバルタザールには母としての人格面を、
MAGIカスパーには女としての人格面が移植されていた。
立場が違えば意見も異なる。
未知の事象と対峙することが求められたシステムに相応しい…
独創的な設計だった。
そして…その開発責任者であるナオコの完成日前日の謎の自殺。
娘であるリツコに遠慮して、誰も前責任者のことは話題にしないが、
その独創性、応用力、技術力には敬服しない者はなかっただけに
その死は衝撃を与えたものだった。
彼女はMAGIシステムに何を求めたのか。
結局、その真相は明かされることはなかった。
起動を始めてから8年。
運用する側である人間の把握能力、という枷があったために、
自己改変機能を制限されてきた3基のMAGIシステム。
その本当の実力が今、解き放たれようとしていた。
2002/04/01 YOKO
今回はキリがいいのでここまで。(^^;)
次はMAGI vs 使徒イロウル 全開ですのでお楽しみに♪
☆スポンサーにも訪れてくださいね☆