技術部の面々と、初期開発にも関与していた冬月、ゲンドウが
様々な修正方針、異常を検出するための方法、その改善案について
意見を激突させ続けたが、やっとその喧騒も収束を迎えた。
「これで改造、テスト条件は全て揃いましたね」
「なんとか間に合った、というべきかしら。
…MAGIへの命令入力は現時点で停止します。
碇司令、よろしいですね?」
たかが2時間でプログラムの製造、開発ができるなら、世のプログラマは
その大半が廃業してしまうことは間違いない。
実際、技術部の面々とて、多数の支援システムを駆使したとはいえ、
あくまでも設計方針を決めただけだ。
…それとて、通常を遥かに超えた能力だが…。
「…止める理由はない。始めたまえ」
「自律活動開始します」
「MAGIシステム、特例582に基づき、完全自律行動を開始します。
この行動は、人工知能以外によりキャンセルは出来ません」
メインモニターに、3基のMAGIの活動状況を示す映像が表示される。
通常は、3つの図形に単色の色合いを使って、状況が表示されるのだが、
今は人の頭脳の活動状況をスキャンする近赤外線走査画面のように、
中枢である生体ユニットの活性化率が色の分布で表されていた。
「ふむ。現状でMAGIの使用エリアはこの程度か」
「MAGIがNERVの全分野の活動に関与しているとはいっても、
分野間の関係は薄いので、機能特化した処理エリアがこのように
点在する状況になりますね」
リツコの言葉通り、現状では放射状の広がりを見せる赤いエリアが
点在しているだけで、相互に繋がっているラインはほとんどない。
大多数のエリアは休眠状態のようなもので、機能拡張どころか、
使われてもいない有様だった。
だが、MAGIカスパーが人工生命プログラムの機能拡張と
それに伴うテストを開始するのと同時に、MAGI同士の
通信量が飛躍的に増大し、それに伴って、僅かずつではあるが、
ぽつり、ぽつり、と普段、使用していないエリアの活性化率が
上昇し始めた。
『使徒のMAGIメルキオールへのアクセスが始まりました』
ごくっ…
一見、通信障害のようにも見える大量にエラーパケットを
含んだデータが流れ始め、MAGIメルキオールの活性化率が
急激に高まりだした。
*
次々に赤い光点が増殖し、互いを結ぶラインが生まれ、その
交点を中心に活動エリアが広がっていく。
それは、都市間を道路が結び、道路同士の交差ポイントに
新たな都市が生まれるようなモノ。
相互でデータ交流が行われることで互いに変化を受けて、
更に機能拡張が進む、という相乗効果。
技術部の面々は元より、MAGIの開発に携わったゲンドウや
冬月も、その光景にある種の感慨を覚えていた。
しかし、そうでない人々もいる。
作戦部の面々だ。
「リツコ、ちょっと現状の説明をして頂戴」
ミサトにとって、先ほどまでの赤いエリアがMAGIが活動を
開始してから8年間の学習成果を示し、リミッターを解除され、
自由に活動を開始してから僅か30分と経過しないうちに、
そのエリアを倍化させたことなど、たいした意味はない。
それより大事なのは、使徒の侵攻がどういう状況にあり、
それがどういう影響を及ぼすのか、だ。
「…使徒との通信効率は現在10%程度。
下手で片言しか話せない相手にも判るように、語彙を少なくして、
できるだけ簡単な文面で、交流効率を上げようとしているわね」
リツコは手元のコンソールを操作し、使徒とMAGIの間で
交わされている通信ログにフィルタリング処理を施して、
大まかな傾向を掴んで説明を行った。
「外人相手に話し掛けるように?」
「いえ…、そうね、動物を相手に身振り手振りを交えて、
意志疎通を可能にしよう、とするように…ね」
「…つまり、何時間か現状のまま?」
「そうでもないわ。通信効率だけを見ても、1分で何%も
上昇している。…とんでもない学習速度よ。
ちょっと待って」
リツコは更に刻々と変化する通信内容を時分割して、その
推移のパターンを表示させた。
「MAGIメルキオールは、使徒に合わせて通信パターンを
変化させることで、効率向上を助けてるわ。
赤子に合わせて幼児言葉を話す母親のようなモノね。
人工生命シミュレータのほうは改造が終わってデバッグ作業に
入っているようだけど…変ね…」
リツコはMAGIカスパーの活性化を始めた分野に変化が
起きたことに気付き、その内容を確認し始める。
「何、どうしたのよ!?」
「…シミュレータの機能拡張をMAGIバルタザールに任せて、
手当たり次第にデータ分析、推論を始めてるのよ」
「?」
「つまり…図書館の本を全部、同時に読みながら、それぞれの
内容を相互比較し、理解していく…ってところ…ね。
分野に関係なく、年代に関係なく、書かれている言語に関係なく」
「それって…要するにどういうこと?」
ミサトには、MAGIの動作パターンの傾向や、データ流入を示す
データを見たところで、それが何を意味しているのかわかるわけがない。
専門家たるリツコの考えが纏まるまで辛抱強く待つ。
時間にして3分ほどだろうか。
リツコは自分の中の考えが形を為したのか、話し始めた。
「MAGIメルキオールは、幼児を相手に付き合う母親のようなものね。
互いの微妙な行動から相手の考えを推察し、意思疎通する密接な関係を
構築しつつあるわ。
MAGIバルタザールは、人工生命シミュレータの徹底的な
チューニングとテストをしつつ、論理矛盾のない方向で
自己能力の強化をしている。学者が学問を突き詰めるような態度ね。
よくわからないのは、MAGIカスパー。
論理矛盾もそのまま放置して貪欲にあらゆる知識に対して、
自分なりの解釈を確立しようとしている…んじゃないかしら」
「矛盾状態をあるがままに受け入れてる?
それで、大丈夫なの?」
「MAGIはノイマン型コンピュータじゃないわ。
多少の論理矛盾があろうと、無限ループに陥る推論に陥っても、
それはそれ、として受け入れる柔軟性がある。
…ただ、これで前提条件が崩れたわ」
「作戦通りにこのままだと進まないのね」
「人工生命シミュレータで対決しつつ、自分自身でも
使徒と交流を行うつもりのようだから。
もしかしたら、シミュレータでの教育だけじゃ
足りない、と結論付けたのかもしれない」
リツコはネット対戦を行うシミュレーションゲームを行う…そんな
イメージだったが、MAGIカスパーが選択したのは、同じ部屋に
相手と2人…同伴者2名がつくが…チェスを興じる、といった
方法を選択したと言える。
前者はゲームが全面に出るから、ゲームが表現している現象への
興味を示すかもしれない。知的好奇心、探究心を刺激する選択だ。
だが、後者は、ゲームを行う対戦相手が目の前にいる。
どちらかというと、全面に出るのはプレイヤーであるMAGIだ。
その場合、知的好奇心、探究心が向くのはゲームだけではない。
「…日向くん。とりあえず、子供達は一時待機。
カスパーと使徒が交流を始めたら、エントリーさせて」
予定とは違う事態の推移に、ミサトが苦々しい表情のまま、指示を告げる。
「それは駄目よ、ミサト」
「何でよ!? MAGIがやられてからエントリーするんじゃ
遅いってことくらい、あんただってわかるでしょ!?」
「…今のシンリくんを、この状況下で使徒と接触させるのは
予測できない事態を招くだけよ。
例え、MAGIが完全敗北して使徒がアダムへのルートを
塞ぐNERV本部を撤去する手っ取り早い手段として、自爆用N2弾群の
起爆を行うとしても、その予兆が出てからでも遅くはないわ。
エントリーは、それまで待ってちょうだい」
それに…エヴァの起動…使徒が自らと並び立つ、と認識する存在が
3機もいきなり出現すれば、使徒の行動パターンが変化
するかもしれない。 この状況下でそれは危険過ぎる。
「…自爆用N2弾群とのラインを切断できないの?」
「使徒に浸食されている通路を歩く気があるなら可能よ」
イロウルは有機物、無機物に関係なく浸食し、自らの一部と
化してしまっており、浸食部は全て、独特の光学パターンで
輝いている状況だ。
そこに新たに何か放り込んでも、よい結果は生みそうに無い。
「…それじゃ私たちができることは…」
「もう、何もない。
でも何かあるかもしれない。
だから監視は怠るわけにはいかないわね」
「…見てるだけ…か」
メインモニターに映るMAGIの自己拡張状況と、通信量の変化、
破棄される異常データの減少と正常通信量の増加。
ミサトには、それが、導火線を猛烈な勢いで進む種火のようにしか
思えなかった。
*
「是が非でも、自分で相手を落そうということらしい。
どうだ、碇。
カスパーは勝利を掴むと思うかね?」
リツコの説明を聞いていた冬月が、司令席に座るゲンドウに
問い掛けた。
「…相手がある話だ。どれだけカスパーが健闘しようと、
絶対、とは言い切れん」
「それもそうか。
だが、我々にはやることがあるな」
既に2人がイロウルとの対決に加わる必要はない。
だが、仕事が終わるわけではない…。
これから始まるのだ。
「…冬月、本部内は任せる。
私は外の処理をしよう」
「…老人達に騒がれるのは間違いないが…どうする?」
「問題ない。木を隠すならば森の中。
その森がないなら、作るまでだ」
ゲンドウがニヤリと口元だけ笑みを浮かべる…それだけで
場の空気が一層、深い闇に包まれるような錯覚さえ生む。
「…ならば、私は鈴達の不協和音を生み出そう。
お前が望むように」
淡々とした口調のまま、冬月は既に検討していた策の一つを
実行に移すことを静かに告げた。
その表情は、普段の温和そうなモノから策士としての
冷徹なモノに代わっている。
情報に手を加え、或いは流れを制し、この場にいない相手の心を読む。
…決して表に出ることのなく、直接、刃を交えることもない…
そんな戦いが再び始まろうとしていた。
*
「使徒、MAGIメルキオール経由で、MAGIバルタザールとの
通信を開始しました。す、凄いスピードです!!!」
「幼稚な電文ね。スピードがいくら速くても、情報の質が悪過ぎるわ。
青葉君、シグマユニット内の動きは?」
幼児が一生懸命、早口で気持ちを伝えようとしても、語彙が少なく、
表現も稚拙では大人相手に対等の会話ができるわけがない。
ゴミ電文として破棄されるデータこそ少ないが、MAGIなら
一言で表現するようなデータを100、200語で表現されては、
せっかくの高速通信も宝の持ち腐れだった。
「一部の倉庫でスプリンクラーの異常作動による漏電が起きています。
防壁の制御が奪われているため、漏水箇所は徐々に広がってます。
もっとも、浄水ユニットからの給水自体を止めているので、
いずれ、終息に向かうものと思われます」
ポーン、ポーン
MAGIが重要な提案を行う際の警告音が響く。
「マヤ、状況分析を」
「MAGIバルタザール、MAGIメルキオールとの通信停止を提案。
…両者協議の結果、否決されました。
同時に、使徒=MAGIメルキオール間の並行通信量も急増しています。
通信パターンからは、電文の構築パターンについて例文を多数、
提示している…ようです。
MAGIバルタザールとの通信品質に上昇傾向が見られます。
…あと、30分ほどでMAGIメルキオールと同等の電文品質まで
到達します」
リツコの視線や表情の変化にかなり緊張してはいるが、マヤもリツコの
ように、通信情報にフィルタ処理を施して、その傾向、状況について
自分なりの意見を述べた。
「…つまり、あと30分で使徒は人間でいえば、幼児期から
青年期まで駆け上がるって…こと!?」
ミサトの声もどこか呆れた雰囲気が混ざる。
「見事な要約ね、ミサト。
そう。単なる言葉が通じる、というレベルではなく、
MAGIバルタザールが興味を維持するだけの会話の質も持つ、ということ。
大人同士の高度に抽象的概念も操る会話…それも上辺だけじゃない。
ほんと、進化としかいいようがないわね」
もはや色の濃さの分布でしかわからないほど、コアの生体ユニット全域が
活性化している3台のMAGIはその機能を強化し、今もその勢いはまったく衰えない。
…というより、使徒と刺激しあうことで、MAGI単体での
学習効果を遥かに超える速度で、互いを高めあっているようだ。
第一発令所にいる誰もがその恐ろしい光景に目を奪われていた。
*
トウジ達はやっと、最初から最後まで通しで練習を行い、
全体的な雰囲気を共有するところまで辿り着いた。
今は、曲をマスターするためにマユミ、マナ、ヒカリが歌うのを
ケンスケ、トウジがフォローし、カヲルはちょいと休憩中。
ライはいつのまにか、ゴロゴロと寝てる。
…寝ようとしているのだが、寝られないようだ。
「心配はないようだが…」
「ニャ〜」
「”煩い”が、去ってもらうほどじゃない。
でも、キミの言うように、静かに過ごす術は、ぜひとも
急いで身に付けて欲しいものだね」
そう告げるカヲルも、どこか迷惑そうな表情をしてる。
「…ニャォ」
「諦めるんだね。山岸さんも、やっと歌うことに慣れてきたのに
ここで止めるわけにはいかない。
ジオフロントの外に出て静かな世界を満喫するのは
…あと2時間は後だよ」
「…ニャ〜ォ」
恨みがましい視線で、安眠妨害を訴えているようだが、
カヲルとて、そんな風に見られてもどうにかできるものでもない。
…これも一種の拷問だね、と内心、思う。
つい、心配になって、シンリ達のことを「見て」しまうが、
そんなことをすれば当然だが、MAGIと超高速通信を
行う使徒イロウルも、「見えて」しまう。
人の速度で思考することに慣れた心に、そんな超速度の
イロウルの心に触れるのはかなり疲れる。
できるだけ「見ない」ようにしようとしているが、
それでも、あれほど騒ぎ立てていれば、嫌でも
「見えて」しまう。…頭が痛かった。
「…僕が無視できる技術を身に付けるのが速いか、
この騒ぎが落ち着くのが速いか、勝負だね」
カヲルは、そういいながらも、なぜ、雑音から逃避する手段として
耳栓があるのに、騒々しい心から逃避する手段が人類の手で
用意されていないのか、不満だった。
*
「使徒がMAGIバルタザール経由で、MAGIカスパーとの接触を開始。
通信内容は解析が追いつきませんが…人工生命シミュレータのプレイを
使徒が受諾した模様です。
ゲームの状況、サブモニターに表示します」
マヤの言葉通り、回線の通信量増大と同時に、サブモニター上に
色分けされた小さなユニット同士が機能拡張を行いながら、
勢力拡大を図る、という簡素化された画面が表示された。
使徒イロウルのほうは、全ユニットに対してあらゆる詳細命令が発行できる。
だが、MAGIのほうは操作できるユニットは1つだけで、残りのユニットは
ユニット間で、会話に相当する通信によってのみ、命令が伝達される。
最初にルール説明なのか、MAGIバルタザールとMAGIカスパーが
対戦を行って見せて、その後、使徒との対戦形式に切り替えたようだ。
「マヤちゃん、このゲーム、必勝法はあるのか?」
作戦部の日向は、高度なシミュレーションゲームのように見える
人工生命シミュレータに疑問を持った。
どんなゲームも必勝法は存在する。
ただ、それが現実的な方法かどうか? という違いがあるだけで。
例えば将棋や囲碁の場合、次手の手数が10パターン、その次が10パターンと
増えていく場合、5手先を読むには、10×10×10×10×10、つまり、
10000パターンについてチェックしなくてはならない。
組み合わせ爆発、と呼ばれる現象で、先の手になるほど、無数のパターンが
存在するため、どれだけ計算速度が上がっても一定以上、先の手を読むのは
物理的に不可能、と言われる。
ところが、MAGIの場合、量子演算が可能だ。
先ほどの計算なら、パラメータが5つの積だから、それぞれのパラメータに
値をセットして同時に計算してお終い、1回の計算で求まる。
量子コンピュータにとっては、組み合わせ爆発は存在しない、というのは
そういうことだ。
だから、ルールが決まる、ということはルールに最も上手く順応するための
方法も決まる、ということに等しい。
日向はそこが問題となるのではないか、と感じたのだ。
「使徒側に許されるように自分の側の全ユニットが全て掌握できていても、
今回のシミュレータでは10万程度のユニットで開始し、最終的には
億単位のユニットを動かすことになります。
個々の動作は単純でも、相互に影響し合いますし、各動作の影響も
カオス的に振舞う以上、大まかな方向性を予測するのが限界です」
「つまり、必勝法はない?」
「互いに等しい条件でプレイした場合、”絶対”はないです。
でも、MAGIは人類的群集団としてのユニットを操作し、
使徒は完全同調されたロボット的ユニットを操作するわけですから、
同一条件下での戦いになれば、使徒の勝ちは揺るぎません。
ただ、このシミュレータでは環境条件は常に流動的に推移するので
使徒のユニットにとって致命的な環境の激変が突発的に発生し、
なおかつ、それに人類側ユニットで生き残るものがあり、
その後のユニットの増殖スピードが、使徒側ユニットの個体能力を
上回る…つまり、量が質を越える状況になれば、MAGIの勝ちです」
「…そりゃまた寒いね」
日向とマヤが話をしている間にも、人工生命シミュレータでは
MAGIとイロウルが動かすユニット同士が熾烈な生存競争を
続けていた。
環境変化が頻繁に起きれば、ユニットが対応する前に滅びてしまうから
人工生命の進化をシミュレートするには不適切である。
だから、パラメータ的には、頻繁に巨大隕石の落下に相当するような
天変地異を起こす世界も設定できるが、ゲームとして破綻しない程度に
今は設定が抑えられている。
…つまり、マヤがいう後者のパターンはそうは起きない、ということだ。
最初はシミュレータの基本ルールしか把握していないイロウルの
敗北が続いていたが、だんだん、指示の仕方が巧みになり、
指示から動作までのレスポンスが悪いMAGI側ユニットが
不利になり始めた。
しかし、状況を観察しているリツコは、MAGIカスパーの
態度に疑問を持った。
「…負けることを前提にしてる? …違うわね」
MAGIカスパーは、人工生命シミュレータでの対決に手を抜いている
訳ではない。それは間違いない。
途中、苦戦したものの、勝利を手にしたイロウルは再戦の申し出にも、
快く応じたようで、今度は世界設定を変えて、対決し始めてる。
…ところが、MAGIカスパーはというと、ゲームに本腰を入れて
戦いながらも、ジオフロント内の日常業務もこなし、シグマユニットが
イロウルの制御下にあることによる周囲への被害を抑えるための
指示も同時に行っている。
更に、イロウルを相手に人工生命シミュレータとは直接、関係の無い
膨大な量のデータ通信を並行して実行しているのだ。
人間なら聖徳太子も真っ青な八面六臂な活動と言えるだろう。
「MAGIメルキオール、人工生命シミュレータでの対戦に参加、
あ、MAGIバルタザールも、参加を表明。
同時に、シミュレータと関与の薄いデータ通信量も急増!」
マヤの言葉通り、更に表示されているプレイ中の画面が増加し、
使徒は、3つのゲームを同時にこなしながら、更に3基の
MAGIとの関連性の薄い…ように思えるデータ通信にも
対応を迫られることになった。
「リツコ、…推測でいいからMAGIが何を企んでるか
教えてくれない?」
既に不定形生物のように互いのユニット同士が勢力争いをする
人工生命シミュレータ画面が3つも同時進行し、同時に、
テラビット/秒を越える双方向通信が起きているのである。
詳細な状況を把握するどころか、大まかな分析すら素人には
厳しい状況となっていた。
イロウルをより厳しい状況に追い込んでいるようにも見えるが、
常に進化を続ける使徒にとっては、一時、辛くとも、しばらく
すれば、それに対処しうる能力を獲得するだけだ。
MAGIが一体、何をしようとしているのか。
その意図を掴みかねているのはミサトだけではないらしい。
青葉と日向も、リツコの見解に注目している。
「……」
皆の視線を受けたリツコは、溜息をつくと、気を取り直して
3台のMAGIが行っている人工生命シミュレータでの指示の違いと、
話しているジャンルの大まかな違いについて、フィルタ処理を
施して傾向を掴んだ。
「…あくまでも私見として聞いてちょうだい。
MAGIバルタザールは、自ユニット同士の協調性を高めて、
生き残ることを最優先にしているように見えるわ。
通信内容の傾向は、精神分析系に偏ってる。
特に、使徒の大幅な返答遅延が生じた通信を見ると、各ユニットが
置かれている状況下で、周囲をどう判断しているのか、その理由を
使徒に考えさせている…ようね。
自分の手足に過ぎない仮想世界のユニットを、独立人格として
見たらどうか? …たぶん、そういう方向性で使徒に考えさせてる。
MAGIメルキオールは、徹底的に自ユニットの組織化を計って、
個の判断を最小限にして脅威と対峙しているようね。
通信内容は、互いの戦術、戦略に関する分析に偏ってるみたい。
何でも自分で全て管理できるわけではない…その場合に
どうすれば、意志を効率よく伝えられるか。
それを考えさせていると思うわ。
MAGIカスパーは、シミュレータの動きと通信内容の関連性が
ほとんどないわ。けれど、頻繁にジオフロントを対象とした
現実世界での仕事を理由にゲームへの指示を遅くしてる。
使徒との通信内容は、普段の仕事に絡むモノみたいね。
それ以外は…雑談でもしてるんじゃないかしら?
使徒の興味の赴くままに、話題を次々にシフトしてるようだから」
「…ねぇ、疑問があるんだけど」
「なにかしら?」
「使徒が単体で進化をするのは判るわ。
でも、生命で心は一つなのよね?」
「シンリくんの話からするとそれで認識は正しいと思うわ」
「…しかも、一つ一つの問い掛けに律儀に答えを返してる」
「そうね。根が素直なのかしら? それとも経験不足なのかしら?
能力が高過ぎるのが問題なのかしら?
聞き流したり、話を先送りにしたりはしてないわね」
「そうなると、このペースでいったら限界がこない?
今の模擬体をベースにした思考回路網だと。
物理的にいっても、無限に速度上昇はしないわよね?」
「…使徒が現状打破のために何を考え出すか。
単純に処理能力向上を図るなら、浸食領域を増やせばいい。
でも、それは問題の先送りに過ぎないから可能性は低い。
それぞれの思考毎に並列処理できるように自己進化する可能性はある。
けれど、それは全てにして一つ、という自分の中に仮想人格を
産み出すことに等しい。
話題が増えるたびにそんなことをすれば、それだけ仮想人格毎の
処理性能は低下する。
それは思考速度低下や、答えの質の低下に繋がるからやはり可能性は低い。
後は、問題を先送りにすることを覚えるか、相手との会話のうち、
重要性の低い部分を聞き流すことを覚えるか。
…どちらにしても、その判断が行われるのは−」
リツコが話を進めている途中で、MAGIの状態に変化が訪れた。
急に、一部領域の活動が停滞し、その後、すぐに活動を再開したのである。
「MAGI3基が人工生命シミュレータのプログラム実行作業を
使徒に引き継ぎました!!!
空いた思考領域が更に通信量を増大させています!!!」
「…容赦ないっすね」
「役者が違うって感じかな」
青葉と日向は顔を見合わせて、少し表情を引き攣らせた。
他者に仕事を振ったり、作業を一緒にやるのは人類にとっては
ごく普通のことだ。当然、MAGIもその性質を受け継いでいるから、
こうして、恐らくは上手く納得できる理由をつけて、自分の作業を
イロウルに肩代わりさせたのだろう。
そのくせ、自分は楽になった分、更に会話量を増やし、
それまでと同様の反応を求めてるようだ。
よろよろと荷物を持って運んでいる人に、更にぽんぽん、と
荷物を渡して、同じ速度で歩け、というようなもんである。
…終わりは近い。
誰もがそう感じていた。
*
「日向君、子供達の様子は?」
小声で問い掛けるミサトに、日向はモニタの表示を切り替えた。
「3人とも、現在は小康状態を保っています」
弐号機にはアスカとシンリが一緒に、零号機にはレイが搭乗してるが、
エントリープラグは排出された状態でホールドされている。
精神の安定を示すグラフも、レイに若干の乱れがあるものの、
アスカとシンリは2人でいることが良い方向に影響を与えているようだ。
「…そう」
これまでになく長い待機状態。
それが心にどんな影響を与えるのか考えると…気が重かった。
*
溢
「通信量、激減!
使徒からMAGIへの返信がほぼ停止しました」
先ほどまで激しく変化していた人工生命シミュレータの画面も
更新が停止し、同じ状況のまま変化しない。
何が起きるのだろうか。
…誰もが固唾を飲んで見守るなか、MAGIカスパーと
使徒との間で、通信量が少しずつ増加を始めた。
悩
「外部情報の通信が行われてるようですが…使徒の状態に変化!
浸食域の発熱、発光現象が消えていってます」
「おい、見ろ!」
「な…何!?」
浸食域縮小と共に、激しく発光していた模擬体と、切り離された
模擬体の右腕が軋み始めると、緩やかに形状を変え始めた。
その動きは、凹凸がなくなるように、回路間の距離が最小に
なるように…つまり、球形へと姿を変えるモノ。
全員の視線が集まる中、監視モニタに映る模擬体は、右腕だった
部分が小さい球の形状へ、模擬体本体だったほうが大きな球の形状へと変化した。
球同士の表面では両者を繋ぐ位相の揃った光、つまりレーザーが
時折、行き来しており、一種の外部デバイスとして小球は
稼動しているようだ。
休
表面に浮かぶ複雑に折り重なり輝く光の模様は、模擬体の
形状だった時より一層、複雑さを増している。
「MAGIカスパーより模擬体の廃棄が提案されました。
可決、可決、可決。可決3、反対0で本件は可決されました」
「…廃棄って…」
「エヴァシリーズ、その開発に使われる模擬体の処分場所は一つ。
地下にある廃棄施設よ」
「…廃棄要求されてるのは、やっぱ模擬体0だった奴?」
つまり、今は光り輝く大小、二つの球と化した使徒のことである。
「…使徒は共存を選択した…ということでしょうか?」
マヤの問う声も、疑問に満ちている。
「共存? …外で追われている人を、他人に知られないように
自分の管理している施設内に住まわせることは、
普通、”匿う”って言うのよ」
リツコの言葉には、呆れた雰囲気の中にも少し棘がある。
「つまり、使徒はMAGIに匿われることを選んだ、ってこと?」
ミサトは、少しマズイ話題とは思いながらも、
そう聞かざるを得なかった。
*
「そうね……ほんと、母さんらしいわ」
リツコが応えたのは、その一言。
NERV本部を護り、使徒侵入の知らせは誤報である、としたい。
その要求に見事に応えた、ある意味、満点といっていい結果を
出したMAGIに対するコメントにしては、それを言うリツコの
表情は、苛立ちすら含まれていて、嬉しそうではない。
使徒が選んだのは、外界との接点をジオフロントを管理する
MAGI経由のもの以外、破棄する、というモノ。
相手に、全幅の信頼感を持ち、MAGIという存在が自分と
唯一の交流対象となってもよい、と判断したと考えられるのだから。
…犯罪者が恋人の元に逃げ込み匿われているようなモノであり、
両者の間に、密接な関係が築かれているのは明らか。
そんな関係を構築したのは、全てを暖かく受け入れる「母」としての
人格を持つMAGIメルキオールではなかった。
理詰めで考える「科学者」としてのMAGIバルタザールでもなかった。
リツコが一番、嫌っていた「女」としての人格を持つ
MAGIカスパーの、自分という存在を全面に表す面こそが
それを成し遂げたのだ。
死別した父…あれほど生前、仲の良かったことを忘れたかのように、
「女」として生きることに固執した赤木ナオコ。
…その生き方を肯定されたような気がして悔しかった。
*
リツコの事実上の収束宣言と取れる発言に、第一発令所は安堵の空気が満ちた。
最悪、MAGIが敗北し、自爆決議や、ジオフロントの発電に
使用している核融合炉への戦闘地震の被害を考えない全力運転指示、
貯蔵している大量の液体水素タンクのバルブ開放など…
実行されれば致命的な被害を与える命令が発行される恐れすらあったのだから、
皆が極度の緊張状態にあったのも、無理もない。
しかし、周囲の安堵の空気の中にあって、リツコはすぐに
表情を引き締めて、様子を窺うミサトに対して頷いて見せた。
ミサトは司令席に座るゲンドウを仰ぎ見て、特に新たな指示がない…
作戦部の裁量で動くことへの横槍を入れるつもりがないことを確認し、
発令所のメンバーに指示を発する。
「日向君。現状のデータを元に、初号機と使徒の精神接触時期を検討して。
青葉君は司令と情報操作の指揮を。
マヤちゃんは、精神分析面から日向君のフォローをお願いね。
私は…3時間したら戻るわ」
強い口調で言った訳ではないが、その言葉を聞いた誰もが
冷水を浴びせられたように、厳しい現実を認識させられた。
初号機とシンリによる精神接触は、技量で大幅に劣る戦闘能力を高める意味でも、
戦闘を回避しうる可能性、という意味でも、選択肢から外すことはできない。
使徒の意志を感じ取らない初号機など、戦力としての価値はないのだから。
…そして、これまで2体の使徒と同時に意思疎通したことはない。
イロウルが共存を選択した以上、次の使徒が降臨すれば、
嫌でもその事態と立ち向かわなくてはならない。
それならば、混乱を招かないためにも、できる限り速やかに
イロウルと精神接触を図り、次の使徒が降臨する前に、
シンリとイロウルの間で、何らかの取り決めをしておかなくてはならない。
次の使徒とシンリの交流を傍観するか、共同で当るか、イロウルが
先に接触を図るかetc…考えておくことはいくらでもあるのだ。
「「「…はい」」」
最善の策が選べないなら、次善の策を取る。
青葉も、日向も、マヤも、それが何を意味するのか。
どういう事態を引き起こしかねないか、理解しているだけに
ミサトの指示に応える声にも、覚悟の重みが加わる。
メインモニタに映る複雑な積層光学パターンを煌かせている大小、二つの球体。
どんな宝石よりも妖しく心を惹き付けて止まない輝きと…圧倒的な存在感。
…だが、それを見るNERVスタッフは、誰もが、その姿に
漠然として言葉にできない…しかし、明らかに一つの感情…
恐怖…を覚え、自意識の底に少しずつ溜まっていくプレッシャーに
心が締め付けられていくのを感じていた。
ふぅ…とりあえずMAGI vs イロウル、終了です。
今回は難産でしたね。スピーディさに欠ける展開に
なってしまったのがちと残念なところでしょうか。
あ…正規パイロット組、一言も発言、なかったですね。(^^;)
次パート、エピローグなお話で第13話終了の予定です。
お楽しみに♪
☆スポンサーにも訪れてくださいね☆