きーん、こーん、かーん、こーん
日直の声で生徒達が礼をし、席につく。
いつも通りの授業風景。
珍しく、NERV関係者の子供達もカヲル以外は全員が出席している。
…しているのだが、朝から皆、どうも、いまいち表情が冴えない。
そのせいか、生徒達が真面目な顔でキー入力をしている様子が目につく。
老教師が生徒にわからない僅かな指の動きで、室内LANの
データ転送パケットの飛び交う状況を画面に表示し…
朝から冴えない表情の子供達の話題でクラス中が、静けさを
装ってはいるのだが、騒然としている様を再認識した。
「そう、当時もこんな暑い日差しの日でした。
私はまだ、深川の小学校を担当していたものです。
朝から、道々を歩く元気な子供達の声。
騒々しさと活気を含んだ車の往来。
誰も、其の後に悪夢が訪れるとは思っていませんでした。
突然、それなりに激しい揺れが起きましてね。 あ、地震だな、と。
TVに地震警報が表示されたんですが…震源地が出なかったんです。
思えば、あれが南極に巨大隕石が落下した瞬間だったのでしょうね。
其の後は、磁場の乱れによってあらゆる無線放送が途切れてしまい、
町中は騒然としたものでした。
セカンドインパクト
有史以来、経験したことのない未曾有の危機は目前に迫って
いたというのに、私は食卓に上っていた鰯の煮付けが、皿から
零れ落ちてないのを見て、安堵の溜息をついたものでした――」
老教師は、自らの記憶を紐解き、語り部として過去を話し始めた。
またか…という顔をする生徒もいるが、語られる内容が毎回、
少しずつ別の要素、角度からみたものであることもあって、
その話に耳を傾ける生徒も多い。
あの時代を生きた者は、経験したことを伝えなくては…。
そんなある種の義務感が老人の背を押す。
話をしながら、話題に沿うタイミングで歩き、窓際に立ち、
廊下のほうへと歩き、時折、生徒に話題を振って、
教師の存在をゆっくりと思い出させていく。
こうして、老教師が教室を一周して、ひとつの話を終える頃には
生徒達の集中力は、まぁ、なんとか授業ができる程度には戻る。
もう何十年と続けてきた行い。
老教師の声は、そんな想いをもっても、いつもと変わらず、
同じ速さでゆっくりと時を刻んでいた。
*
既に先発隊が松代支部に到着し、受け入れ作業を始めているため、
2箇所の統制をせねばならず、第一発令所は活気付いていた。
そんな中、ミサトは、日向と状況の最終的な確認をしている。
「…となると、迎撃は街の外で、ということになるわね」
「はい。兵装ビル、装甲ビルが壊滅している以上、もはや、
第3新東京市上で迎撃する利点がありません。
…強いてあげれば、電源ポイントがあることですが、
これは、郊外でも同Lv.程度の供給はできます」
日向は淡々と報告するが内容はかなり寒い。
できるだけ、守るべきポイントから離れたところで迎撃を。
…戦術の基本ではある。
だが、同じ結論に達したことで、ミサトは自分の代行を
任せられる、と安心もしていた。
「…でも、考え過ぎじゃありませんか?」
想定されているのは参号機の暴走。
そして、その迎撃、停止の作戦案の存在であった。
「初号機は外部エネルギーの供給がなくても、過去、2回も
暴走しているわ。なのに、同じ設計コンセプトの参号機が
暴走しない、と信じる根拠はないもの」
現実派のミサトは、それをあっさり断じた。
部下達は、常に様々な状況を想定して作戦案を考えている。
その中にあった「参号機暴走」シナリオもその一つ。
「…確かに、いくら拘束具で固定し、ケイジで抑えつけても、
A.T.フィールドを外部展開されたら、一発で吹き飛んで
しまいますからね…」
あらゆるモノを排斥するA.T.フィールド。
それで、初号機の暴走時にどれだけ苦労したことか。
今回も、一応、拘束Lv.は最大限とすることにはしているが、
参号機のA.T.フィールドの強度が不明なため、どうしても
不安は残る。
「じゃ、一応、候補地は野辺山周辺ってところね。
展開作戦だけは計画しておいて。
…ま、取り越し苦労だとは思うけれど」
今日は夜勤になるだろうから、夜食が欲しいとでも
言うかのように、その口調は普通にしか聞こえない。
「あそこの水田地帯なら、迎撃作戦には向いてますからね。
わかりました。計画案だけは煮詰めておきます」
日向は、数多くある作戦案と同様、実動計画まで
練り上げることに同意した。
水田地帯は、岩盤層との間に摩擦係数の少ないオイルが
布いてあるようなものであり、暴走エヴァが行う
超絶機動にとって、不得意な場所の一つだった。
*
『シンリ! おっそーい!』
『ご、ごめんなさい』
シミュレーションルームの仮想世界にアスカの呆れた声が響いた。
シンリの申し訳なさそうな声が、オペレータ達の笑顔を誘う。
「もう一度、最初からやりましょう」
『(こくん)』
マヤが場を取り成し、レイはそれに静かに同意した。
映し出された敵…それはエヴァ参号機。
作戦の内容は「暴走中のエヴァ参号機を捕縛、無力化すること」。
…なのだが。
どごーん…きゅぅ。
シンリの初号機が脳天踵落としを喰らって轟沈した。
『シンリ〜、あんなトロ臭い動き、避けなさいよ!』
『…いたたた…。で、でも、あんなに動きが早いと…』
シンリが頭を抑えたまま、ちょっとだけ自己弁護。
『碇くん、上からきたら盾で防いで。
…そうしたら私が狙撃するわ』
未だに、レイやアスカとの連携プレイが苦手で、どうしても
何かあると、自分だけで対処しようとしてしまうのが問題。
その点、数多くの共闘作戦の実績もあり、アスカとレイは
互いにフォローがある、と割り切って動くから、結果として
超絶機動をする参号機が、広大な空間を縦横無尽に
変則的に動いて襲ってきても、倒されることはない。
とにかく防ぎさえすればいい。
避けさえすればいい。
こちらは相手より数が多いのだから、敵(参号機)は
誰を攻撃すれば、必ずそこに死角が生じる。
そこを手の空いた者が叩けばいいだけの話である。
「はいはい、シンリちゃんの可愛い顔が潰れちゃう前に
せめて、この程度の相手は止めましょうね」
マヤは努めて冷静な口調で、もう一度、と告げる。
実際、このシミュレーションでは参号機役はMAGIが
作り出した仮想存在なので、意志というものがない。
相手の心を感じ取って動く初号機にとっては、その最大の
利点が生かせないわけで、そうなると…やっぱり、
戦闘初心者なシンリは、レイやアスカに比べると
実力が発揮できないのは確かである。
バシ! ガン、ガン、ガン、ガン…きゅぅ。
『こんの馬鹿シンリ! レイのほうに逃げちゃダメでしょ!』
『碇くん、射線軸に身を晒してはダメ』
『あぅ…ご、ごめんなさいぃ』
なまじ、ケイジの両隣に零号機、弐号機がいることもあって、
位置関係をひっかきまわされると、どうしても、相手の位置を
誤解してしまって、…間抜けな方向に動いてしまう。
一応、MAGIが補足して、各機の射撃武器の弾丸が飛来する
空間を色分け表示はしているのだが、画面いっぱい、そんな
表示が出てしまうと、慌ててしまう…のだろう。
でも、レイのパレットガンに蜂の巣にされて、流石に
無様だという自覚もあるのか、シンリは半泣きな気分で、
訓練に付き合う皆に謝った。
*
ジオフロントの森にある公園のベンチに座る二人と一匹。
以前ほど華奢な印象がなくなってきた少年…ケンスケと、
黒く長い髪、眼鏡が印象的な少女…マユミと
そのペットの子猫…ライである。
子猫のライは、マユミの膝の上で寝ている。
ふいに会話が途切れてしまい、しばらく、何をするでもなく
並んで座っていたが、沈黙に耐えられなくなり、ケンスケが呟いた。
「テスパイにしかなれないなんて…世の中、
不公平なもんだよ」
カヲルが4号機を、トウジが3号機に乗ることになった。
なのに、自分だけは…。
戦いの恐ろしさを知らずにエヴァに憧れていた昔とは違う。
今でも怖い…いや、知ってからのほうが遥かに怖い。
それでも…いや、だからこそ、という想いに至るのは
若さゆえだろうか。
「鈴原君は今まで、予備パイロットのままでした。
ケンスケくんは、テストパイロットとしての責務を果たしてきました。
…鈴原君はそれでも不平は言わなかったです」
マユミは、できるだけ静かに、事実を語った。
ケンスケの考えを否定するのではなく、トウジのことを思いださせて
互いの立場、性格を比較できるように。
けれど、ケンスケの表情には今一つ、不満が残っていた。
トウジには妹がいる。自分には兄弟姉妹はいない。
できることなら…無理とはわかっていても、
自分がエヴァに乗り、トウジは残るべきと思えた。
普段の仲の良さを思うと、運命を呪いたくもなる。
マユミは、ケンスケの様子を見て…、少しだけ思案した後、
少し遠くを見て、声に悲しみを乗せて語りだした。
「私は使徒がくると、いつも隠れて、全てが終わるのをじっと待つだけ。
守ってもらうだけで何もできません。
友人達が命を賭けて戦っているというのに、何も」
淡々とした口調が、余計に内面の葛藤を感じさせる。
「そんなことはな……ぁ…」
ケンスケは反射的に反論しかけて気づいた。
恥ずかしさに、顔が固まる。
ゆっくりとケンスケのほうに視線を戻す。
「私も…何かできていると…自惚れてもいいんですよ…ね?」
上目使いに、マユミは控えめな微笑みを浮かべて返事を求める。
少〜しだけ…ケンスケが意識できる程度に擦り寄りながら。
「…ごめん」
ケンスケは心臓の鼓動が暴走する中、辛うじて、
謝罪の言葉を返すが、眼差しで、それを制する。
聞きたい言葉は、そうじゃない
そんな想いを乗せて。
ケンスケがその言葉を告げるのを待つまでの間、
マユミは心地よい緩やかな時の流れを感じていた。
嘘で塗り固めた言葉。
偽りの態度、冷めた気持ち、壊れた心。
…他人とはそういう存在だ、と知っていた。
だから、…今の気持ちが……不思議。
信じてもいい人がいる、そう思えること。
そんな想いを自分が持てるなんて…。
「………ニャゥ」
小さな…とても小さな声で抗議の鳴き声が主の耳にだけ届く。
それに応えたのは、体に軽く添えられている指の角度の変化。
ギチッ
ほんの少しだけ子猫の体を拘束する力が強まる。
「………ゥ」
子猫は諦めて、寝たふりに戻る。
…乙女心は複雑だった。
*
地上都市部からジオフロントへと降りていくリニアトレイン。
その特別車両に、ゲンドウと冬月が座っていた。
「街…人が創り出したパラダイスだな」
「かつて楽園を追い出され、死と隣り合わせの地上に生きるしかなかった人類。
その最も弱い生物が弱さ故に手に入れた知恵によって造り上げた地上の楽園だよ」
人は孤独では生きていけない。
セカンドインパクトの過酷な地獄をくぐり抜けてきた二人なだけに、
その言葉には、深い重みがあった。
重度に汚染された水、淀んだ大気、育たぬ作物。
それは、街…オアシスから離れれば死が常に隣り合わせとなる砂漠のよう。
それは自然豊かな地域であっても例外ではなかった。
木々が芽吹くようになり、植物の青さを見られるようになったのは
いつの頃からだっただろうか。
…生き延びたのは人類が団結する力と知恵を持っていたからだ。
その能力を持たない多くの動植物が姿を消した。
「自分を死の恐怖から守るため、自分の快楽を満足させるために
自分たちで作ったパラダイスか」
「この街がまさにそうだな。自分たちを護る武装された街だ」
街中が装甲板と武器に覆われた堅固な要塞。
…日常と非日常が混在する人類唯一、最前線の砦だ。
「敵だらけの外界から逃げ込んでる臆病者の街さ」
「臆病者の方が長生きできる。それもよかろう」
リニアトレインがジオフロント地区に入り、広大な森が眼下に広がる。
もう、夕日が差し込み、森全体が赤みがかってきていた。
「第3新東京市、ネルフの偽装迎撃要塞都市。
遅れに遅れていた第8次建設計画も作成し終わる」
「…第7次建設計画…か。
思えば、甘い見通しだったな」
ゲンドウは珍しく、苦々しく思う心を隠さずに笑った。
セカンドインパクトの地獄の中にあって、それでもなお、使徒到来に備えて
迎撃体制を整えようと、人類の総力をあげて立案した7段構えの要塞建造計画だった。
…実際にはその完成図からはあまりにも程遠い。
崩壊寸前のあばら家、というほうが相応しい惨状だった。
しかし、…そんな状況だからだろうか。
多くの人が集い、知恵を、力を出し合い、協力している姿が目立つ。
窓の外を眺める冬月の顔に不安の陰はない。
「…碇、5thは予定通り、明日か?」
「あぁ。あの事故を直接、その中心で経験した貴重なパイロットだ。
手元にあったほうが、動きやすかろう」
UN軍の事情聴取がされてはいるが、それは厚手のコートの上から
痒い場所を掻くようなもの。なかなか思い通りにはならない。
「…だが、…いいのか?」
冬月は、奥歯に物が挟まっているかのような言い回しで問いかけた。
「わからないモノがあったら、遠ざけるか、手元におくか。
そのどちらかしか策はない」
ならば、どちらを選ぶか。
聞くまでもないだろう、とゲンドウは話題を打ち切る。
「…そうだな」
ゲンドウのこれまでの生き様を思い出し、愚問だったと悟る。
この男は、常にそうしてきたのだから。
南極に眠る巨人も、エヴァも、ゼーレも、…それに、ユイのことも。
*
もう誰も残っていない教室。
黒のジャージを着た少年…トウジはひとり、何をするでもなく、
席に座ったまま、考え事に没頭していた。
夕食後。食器を洗いながら、祖父に正規パイロットに
任命されたことを話した。
カチャ、カチャ
漬け置き洗いしている食器を洗う音だけが、室内に響く。
「ナツミには?」
新聞を広げて、記事に目を通したまま、問いかけの言葉が
トウジの背中を打つ。
ザクッ、ザクッ、ザクッ
明日の朝食の支度が始まった。
「いや…まだ言うてへん」
手際のいい音とは裏腹に、トウジの返事は覇気がない。
小さな携帯ラジオの選局ダイヤルを皺枯れた指が回し、
いつも楽しみにしているラジオドラマの放送にあわせる。
「…言わにゃあかん」
背を向けたまま…はっきりとした口調でそれだけが届いた。
ボッ
鍋に火をかける。さすがに毎日、やっていれば
その動作にも無駄はない。
「…わかっとる」
理屈ではわかっていた。
だから、そう答えた。
けれど、理屈やない。
じっと己の手を見つめる。
思い出されるのは、はじめてシンリに会ったあの日。
…下にいる人のことも考えて戦えや!
そう言って片手で吊るし上げた…。
軽かった感触、腕から伝わってきた体の震え。
「それでも、碇は逃げへんかったな…」
自嘲気味の声が零れる。
今は…黙々と時を刻む時計が恨めしかった。
というわけで、あと1パートで、第17話シリーズもお終いです。
次パート予告。
帰国したカヲル。
届けるように、といわれたプリントを持って悩むシンリ。
初めて訪れる同級生の家。
鍵の掛かっていない玄関、
綺麗過ぎる整頓された室内…
脱ぎ捨てられた服(^^;)
「渚…くん?」
遠慮がちに問い掛けるシンリだったが…!?
さーて、来週もサービス、サービス♪
※ 内容は予告と食い違う場合もありますがご了承ください。
では、次パートをお楽しみに♪
−おまけ−
腰まで届く鴉の濡羽色の髪と、大人しい外見を助長する眼鏡。
図書館で物静かに本を読んでいるのが似合う…そんな少女。
マユミをみれば、大体の人はそんな心象を持っているだろうが、
今、熱心に鏡を見ている様子をみると、自分の持つイメージが
少女の一面に過ぎない、と思い直すことだろう。
眼鏡を外してみたり、つけてみたり。
「…はぁ…♪」
何を思い出したりしてるのか、笑顔になったり、眉を寄せたりと
百面相をしている様は、なんとも……変。
というよりは、浮かれているというべきだろうか。
「…あれ? マユミ、鼻のとこどうしたの?」
「ほんと、薄っすらとだけどパッドの痕がついてる」
背後からアスカとマナが声をかける。
「…ちょ、ちょっとさっき、ぶつけてしまって」
焦り気味にマユミが弁解する。
「さっき、相田もそんなこと言ってたわよね」
「相田君も酷いね、山岸さんの顔にこんな痕つけちゃって」
心底、同情すると言わんばかりにマナが呟く。
「そ、そんなんことありません!
ケンスケくんが悪かったわけじゃなくて………」
そこまで言って、マユミはハッ、として言葉を止めた。
しかし、目の前の二人の少女は…ニヤリと笑った。
「…悪かったわけじゃなくて……何?」
手帳を片手に、いつからいたのか、レイが首を傾げて
先を話すように促す。
…少し離れたところでは、ヒカリが顔の前で手を合わせて
「ごめん」と呟いてる。
にまぁ〜〜〜
それはそれは嬉しそうにアスカがマユミを覗き込んだ。
まるで、獲物を前にした肉食獣のように。
「さぁ、ちゃっちゃと話して貰うわよ〜
何があったのか、委細洩らさず、最初から最後まで♪」
・
・
・
マユミが拘束を逃れたのはそれから3時間後。
…不思議と、アスカとマナは砂糖菓子にシロップをつけて
食べた後のようにムネ焼けしてるような表情をしていたと言う。
☆スポンサーにも訪れてくださいね☆