ドゴォォォォォォン! ドゴォォォォォォン! ドゴォォォォォォン!
多くの積雪が残ったままの第三新東京市を包み込んだ夜の闇。
しかし、いつもの静かな時間は突然の轟音と衝撃に叩き潰された。
駒ケ岳方面から市内に次々と着弾した加粒子砲による砲撃。
発射の瞬間、突然現れた新たな巨大な姿は、ヤッコ凧のよう。
足は飾りのように短く、太い胴、首がなく胴に直接ついてる仮面。
胴体中央には赤く鈍い色のコアが見える。
腕…と呼べるかどうか。肩とそこから下がっている放熱板のようなもの。
使徒――ゼルエル――は攻撃を終えると再び闇に溶けるように消えた。
グァァァァァァン!
湖水が大量に蒸発し、当たり一面が霧に覆われる。
「な、なんだ!? 事故か!?」
「今日はそういう試験はやってないはずだぞ!?」
第一発令所に非情警報が荒々しく響き渡り、ALERTの文字がモニターに踊る。
なんの前触れもなく、いきなりの着弾、そして激しい揺れが襲ってきた。
『総員、第1種戦闘配置、地対空迎撃戦用意』
しかし、レリエル戦の教訓を生かして周到に設定されたMAGIの
緊急モードが作動し、速やかに迎撃体制への移行が始まる。
優先表示されているモニターに表示される情報が、事故や、
テロによるものではなく、使徒による砲撃であることを示している。
関係方面各所への通達をするよう、青葉から指示が飛んだ。
「こ、駒ケ岳方面からの砲撃です!」
「加粒子砲3連射! 湖底に着弾!!」
正面スクリーンには、一瞬だけ跳ね上がったS2機関の出力表示と
それを検出した位置からの砲撃であることがMAGIによって補足される。
監視カメラが捉えた映像に補正がかけられ、闇に浮かぶ巨大な使徒の姿を
人々は認識することになった。そして、砲撃後、すぐに身を隠す狡猾な振る舞いも。
まったく同じ場所に1発目の着弾で第12装甲まで貫通する穴が開き、
2発目で、残りの装甲が撃ち抜かれ、3発目がジオフロントの湖にまで
到達したのである。
「戦闘態勢までの移行はあと5分です!!」
「市民の大半はシェルター内での存在を確認」
攻撃の被害範囲が合わせて表示され、電力供給網の3割ほどが
非常用電源に切り替わったことがわかる。
応急修理の継ぎ接ぎだらけでは、緊急時の冗長経路確保はどうしても
重要性の高い設備…リニアカタパルト、迎撃設備といったものに偏る。
厳しい現実だった。
寒波と積雪の影響で、市民には一時帰宅しか許可してなかったが幸いだった。
そうでなければ、今の砲撃だけで被害は更に拡大したことだろう。
「広域監視システム、使徒をロスト!
無人観測機、発進まで残り2分!」
使徒特有の電波妨害も、S2機関の動作も、空間異常も検出できず
光学観測でも、一瞬見えた巨大な使徒の姿を見失ってしまった。
熱原探査をしようにも、降雨には対応していても積雪までは
常夏の日本で考慮されているはずもなく…センサー類も
その大半が使い物にならない有様では仕方ない。
今は、無人観測機に搭載されているセンサーだけが頼りだった。
「陸上軽巡、出撃準備!
パイロットは!?」
「第二訓練場から移動中! あと5分で制御席に到着します」
日向は次々に指示を出すが、言い知れぬ不安に襲われていた。
これまでのどの使徒とも違う行為がそう思わせていた…。
無関心というわけでもなく、邪魔なものを壊して排除するのでもなく、
圧倒的優位と思える状況からの限定的な攻撃と、速やかな潜伏。
まるで敵の緊急時の反応を探るゲリラのような…
その思考に至った瞬間、血が凍りついた。
「零号機、弐号機の出撃準備!」
「エントリー終了まで同じく5分必要です」
作戦部員の前にあるディスプレイに使用可能な武装、
選択しうるエヴァ射出ルートなどが表示されている。
それは、今までのミーティング等で皆が頭に叩き込んでいる情報。
だがどう対処するか…?どの武装が効果的か?
それらが不明な状況下では装備の決定はまだできない。
「エントリー作業直前で待機させろ!
今はまずい!」
今の3連続射撃の前には装甲防御は無意味。
しかし、起動したエヴァを使徒は認識する。
頑丈な幾重もの拘束具で動きを制限されている状況では
戦闘どころか、その前に撃破されかねない。
ケイジにいるまま破壊されるのは最悪である。
「初号機は!?」
「頸部の修復がまだ完了していません」
「まだ戦闘は…無理か」
マヤの返答を聞いた日向は、淡々とした口調で呟いた。
ゼルエルは姿を隠して接近、有利なポイントから奇襲攻撃、
その後の速やかな潜伏を行った。
間違いなく、その振る舞いは「相手」を認識した上でのもの。
そして…そんなことをする使徒が交渉、などということをするはずもない。
即応性はあるが感度の低いスキャンでは見つけられない。
だからといって、すぐに初号機とシンリによる捜索はさせられない。
初号機は凍結扱いなのだから。
他の手段がないと判明しない限り、起動の指示もできない。
プシュー
背後のドアが開き、ミサトとリツコの二人が入ってきた。
上のフロアのほうにも、ゲンドウと冬月が到着したようだ。
「青葉君、戦自とUN軍の展開は?」
「弾道弾配備基地を中心に、展開準備中です。
先方からは攻撃開始まであと15分と通達。
砲撃艦ハルナを中心とした打撃艦隊も戦闘準備に入りました。
20分以内に水平線越しの支援攻撃が可能です」
加粒子砲は直接視認位置への攻撃しかできない。
大半の防衛施設が損壊している現状では、いままで一度として
芳しい成果がなかったと言っても、戦自やUN軍に頼らざるを得ないのである。
もしかしたら、今回の使徒には効果があるかもしれないのだから。
しかし、どちらも即時に使える状態とはならない。
固体燃料を使ったタイプは優先的に第三新東京市に運び込まれており、
既存の軍事基地には、旧式の液体燃料を使ったタイプしか配備はされてなかった。
燃料注入は発射直前に行わなくてはならない…それが15分である。
砲撃艦は、運悪く港に停泊中だった。
搭載されているトリウム炉もいきなり待機状態から戦闘状態に
出力を跳ね上げられるわけではなく、それよりも重要な問題は
主攻撃武器であるレールガンを港湾設備周辺で使うと、
衝撃波で、施設が壊滅してしまう…ということだった。
今はどの港も、めちゃくちゃに狂った運搬スケジュールのために船舶で
寿司詰め状態に近い。…そんな中でぶっ放せば、被害は計り知れない。
20分…それはトリウム炉が戦闘可能状態になり、なおかつ
許容できるぎりぎりのところまで砲撃艦を移動させるのに必要な
最低限の時間だった。
「リツコ、スナイパーポジトロンライフルの使用準備を。
それとN2バズーカもお願い」
ざっとモニターを眺めて状況を把握したミサトが硬い表情で告げた。
陽電子砲は、その砲弾として、真空チャンバーに封じてある
膨大な量の陽電子の塊を必要とする。
普段、それは震動を抑制する装置に囲まれた特殊な極低温容器の中で
厳重に保管されているため、パレットガンのようにすぐ使う、というわけには
いかないのである。
そしてエヴァ用バズーカで使用できるN2弾
つい先日、試作品ができたばかりでテストも不十分な代物だ。
「N2弾をこんな至近距離で!??
ミサト、貴女、正気なの!?」
リツコの声が叱責する。
無理もない。イスラフェル戦で携帯型N2弾の使用が許可されたのは
第三新東京市からかなり離れた太平洋岸での迎撃だったからである。
サハクィエルの遺骸迎撃時の戦闘地震、そして大量の降雪…水の浸透。
すでに周辺地盤はボロボロなのに、そこにN2弾の衝撃を加えれば…。
「戦力の出し惜しみなんてしてられないの。
明日困るかもしれないけど、今日死んだらそれも意味はない。
…危険過ぎるのよ…この使徒は」
圧倒的な力による先制攻撃で敵を殲滅するのは人間同士の戦いなら基本だ。
しかし、相手の能力、戦力、位置が不明な中で、手の内をすべて晒すのは愚か。
まして目的地が地下だからといって、そこまで通路を開けて侵攻するのは、
敵に至近距離からの反撃を許すことにもなってしまう。
…この使徒は自分以外の存在との戦いを経験している!
既に加粒子砲の射程内に侵攻されているのに位置が掴めない。
こちら側の迎撃準備はまだ、すぐには整わない。
エヴァを起動すれば、その瞬間、狙撃されかねない。
『スナイパーポジトロンライフルへの電力供給路準備に伴い、
迎撃設備以外は最低レベルの電力に落ちます』
MAGIによる警告が流れ、地上直通の超伝導ケーブルに対する
電力網へと、体制がシフトする。
激しい緊張のせいで喉がからからに渇いていた。
*
自家発電装置が設置されている病院。
しかし、そのせいで電力供給網の多重化工事は後回しにされていた。
先ほどの激しい揺れで、断線してしまった電線。
病室内は緊急照明に切り替わったものの、一部の回線を除いて
通信網も機能しない惨状である。
フットライトしかついていない病室。
免振構造になっている病院内は騒がしい外と違って静かだった。
招
シンリは心に響く呼び声に目を覚ました。
緊迫し、急かす気配、いつも心触れ合わせる初号機の温かなイメージ…
手探りで取り出した携帯端末を操作するが室内灯がつかない。
画面を見るが、この病室は電波が遮蔽されているので不通状態。
ナースコールのボタンを押してみるが、これも反応がない。
高セキュリティで、途中の暗号装置が障害で作動していないために
回線が繋がらないのだが、それはシンリにはわからない。
携帯端末のライトで室内を照らし、おぼつかない足取りのまま
壁沿いに、入り口のドアまで近づいた。
ロック状態のままびくともしない頑丈な扉。
「初号機が呼んでる…行かなくちゃ。
…イロウル、ここを開けて」
室内の監視カメラを見てシンリは呟いた。
小鳥が囀るような小さな声…しかし今はそれでも精一杯…。
けれど、話しかけた相手は声の大きさなど気にはしない。
唇の動きだけでも、言葉を聞き取るだろうから。
扉が開く気配はない。
監視カメラの動作を示すライトが消えているが、
シンリは自分を映す広角レンズを静かに見ていた。
…しかし、扉が開くことはなかった。
溜息が零れるが、室内を見回し、壁にかけてある制服に目が留まった。
慎重に足を進めて制服へと手を伸ばす。
僅かに躊躇したが、上着の内ポケットを探り、
そこに…予想通りのものがあるのを見つけた。
「…ごめんなさい、ミサトさん」
取り出したのは小さなナイフ。
置いてあるのは信頼の証。
なのに、それを使って…今からやろうとしていることは…。
許可なしにこの部屋から出ないこと。
それは大人達とかわした約束。
シンリは持っていたナイフのスイッチを入れた。
フィィィィィィン
刃の部分が耳障りな高周波振動を始める。
…扉の隙間に差し込まれた刃は、あっけなく、扉のロック機構を切断した。
「…イロウル。ここを開けて」
壁に手をついて身体を支えたまま、もう一度、呟く。
時間にすればわずか数秒だっただろう。
けれど、問われた存在にとっては、無限に等しい時間だったに違いない。
ズズズズズズズズズズズズズ…
動力が切れているはずなのに扉が開きはじめた。
普段の圧縮空気の音がする正常な開閉機構によらない
何か、他の力で。
扉の外にいた保安諜報部の男は、思わず一歩退いた。
扉が理解できない「何か」によって開いたからではない。
向こう側にいた子供の手に高周波ナイフが握られていたからでもない。
紅い瞳に込められた決意
その強い輝きに百戦錬磨の強者が気圧されたのだった。
*
作戦部の課長達の前で、ミサトはこれからどうすべきか決断しようとしていた。
既に腹案はある。
だが、それが想定する状況に推移した場合、ケイジは極めて危険になる。
シンリのいる病院地区は停電中のため、連絡が取れない。
…だが、迷う時間はなかった。
病院地区にいる保安諜報部員も馬鹿ではない、と切り捨てて気持ちを切り替える。
「今回の使徒――ゼルエル――は、自分と同等の存在…この場合はエヴァ、
或いは別の使徒を発見した場合、先ほどの加粒子砲による3点バーストで
狙撃をすべく、様子を窺っている状態と考えられるわ。
しばらく待っても何も変化がなければ、加粒子砲による障害物の撤去…
22層ある装甲、ジオフロント、セントラルドグマまでの堆積物、全てを
破壊し尽くすまで砲撃を行うものと予想します。
…切れることのない砲弾、急ぐ必要のない状況、息を潜めている敵がいる
可能性を考えれば…私ならそうするから…。
それらを考慮した上での作戦。 …とりあえず最後まで聞いてちょうだい」
この作戦部長は、ゼルエルを自分と同等の判断をしうる相手と想定したのである。
使徒の能力と…それを補う”知恵”。
…この場にいる誰からも反論はなかった。
「いいわね。まず――」
ミサトは、できるだけ冷静に…そう聞こえるように話し始めた。
考えるのを放棄して自暴自棄になったと誤解されないように。
説明が普段より丁寧であることの理由を皆に気付かれないように。
*
電気の落ちた薄暗い病院内の通路。
シンリのいる病室の扉がなぜか開き、その前で黒服のガードが
子供を抱きかかえていた。足元には小さなナイフが落ちている。
「どうした!?」
よれよれのシャツをきた無精ひげの男…加持は部下に説明を求めた。
様子からみて、ガードがどこかに連れ出そうとしたのではなく
扉から出てきたシンリを抱き支えたように見える。
「ケイジに連れて行って欲しいそうです。
…初号機が呼んでいる…と言ってます」
扉を開いたシンリだったが、通路に書かれている位置表示を見て
崩れ落ちるように倒れてしまったのである。
自分の体力ではとてもケイジまで辿り着けない、と理解したせいだった。
元気な頃なら絶対に、黒服のガードであったとしても、
医師であったとしても、このように抱えられているまま
大人しくはしてないだろう。
それだけ体力が厳しいとわかる。
シンリは視線を加持に移して、返事を待っていた。
紅い瞳に映る小さな自分の姿。
自分の顔は不思議に思うほど平静だった。
この子の目に懇願の気配はない。
まだ互いに感情をぶつけ合うほど親密な間柄ではない。
互いに理解している現実。
そして、情に流されるような男ではない、とこの子は”理解”している。
だからこそ、どんな結果でも見届けようとする…そんな目。
過去の俺が呟く。
お前は馬鹿なことをしようとしてる
その道は”真実”に向かってない、と。
…行き止まりだ、と。
今なら俺を繋ぐ無数の鎖が見える。
セカンドインパクト…その後の生活基盤の壊滅。
親のいない子供ばかりが集められた施設。
人手不足を補う非人間的扱いと限度を通り越した決め事による縛り。
破るつもりがなくとも守れない…そんな抗議すら暴力に直結する。
…そんな牢獄…耐えられなくなった子供は逃げ出した。
そんな子供が集まって生まれた小さな集団。
生きるために皆、懸命だった。
衣食住のうち、衣、住は動乱で主のいなくなった家屋が
なんとか満たしてくれた。しかし、食は絶望的だった。
働き口などあるわけもなく、食料は…結局、盗むしかなかった。
生きるために食べられるものを盗む。
けれど、そんなことがいつまでも続くわけがなかった…。
盗む者がいるということは盗まれる者がいる、ということだから。
あの日、軍の倉庫に盗みに入って遂に捕まってしまった。
言わなければ殺す、と叩きのめされて
仲間の居所を吐き…そして、結果として
…弟も含めて仲間は全員、撃ち殺された。
その後は…
生きるために殺し、壊し、探り、騙し、偽り…
なんでもやった…。運命を司る神は残酷だった。
どれほど死が寄ってきても、抱擁されることはなかったのだから。
…逃れるたびに、代償として心に闇が生まれた。
手に入ったのは血塗れの”情報”…過去の事実。
おぼろげに見えて手の届かない”真実”。
みんな、俺の心を繋ぐ鎖だった。
俺は馬鹿なことをしようとしてる。
非常時でも連絡が付く光ケーブルで接続された通信装置がある部屋は
ケイジとは反対方向だ。とは言っても、そこにシンリを連れて行って指示を仰ぎ、
それから、必要とあればケイジに向かったとて、ロスは数分だろう。
僅か数分。
保安諜報部の長であれば、…そうでなくても理性で考えれば
そうするのが当たり前だ。
俺は馬鹿なことをする。
そう自覚しても、それでも俺は過去の自分に言えた。
「暗い未来はいらない」…と。
加持は替わるように合図し、静かにシンリを抱き上げた。
そのまま、行こうとするのを咎めるガードを見て笑う。
「なに、責任者は判断をするためにいるもんだ」
軽々と持ち上げて、「随分軽いな…ちゃんと食事はしてるのか」などと
言っている態度はいつもと変わらない自然な雰囲気。
しかし、黒服の男を見る瞳は、まったく気を抜いていない。
ふぅ…
黒服の男は、サングラスを外すと斜め前を歩き始めた。
その態度に、加持は自分のことを棚にあげて呆れた顔をする。
そんな様子をみて、少しだけ足を止めて応えた。
「自分は、この子のガードを命じられています。
なのに離れるわけにはいかないでしょう」
笑うが、すぐに仕事の顔に戻る。
二人の男が視線で「お前は馬鹿だ」と罵り合った。
シンリは言葉を交わさない二人のそんなやり取りを
心に刻み込むように見つめて…
躊躇う感情をねじ伏せるように、少しだけ強引に
両手を加持の首に回して抱きついた。
抱えている両手への負担が僅かに減るのを感じる。
同時に感じられる冷えた体温と緊張、そして震え。
こうしているだけでも心は嫌悪、恐怖と戦っているのだろう。
それでも…それでも相手への配慮を選んだ意志。
加持は、少しでも先を急ごうと歩みを速めた。
*
ミサトは殊更、落ち着いた声で腹案を話し始めた。
「たった3発、加粒子砲が着弾しただけで、これだけ異常警報が
でてる状況下では、使徒の次の動きを待つ、というのは愚策。
これ以上、砲撃されれば戦闘するどころではなくなるわ」
そう断った上で、告げたのは…
起動していない状態で、エヴァ2機の拘束具を解除。
リニアカタパルトに移動させた後にシンクロ起動させる。
起動と同時にリニアで射出、他武装は順次、別ルートで引き上げる。
…ということ。
日常的に拘束状態にしておかなくてはならないほど危険なエヴァ。
なのに、それを起動してないとはいえ、拘束を解除して移動させる…。
それは通常の手続きから大きく逸脱している。
通常の手続きは意味なく決められているのではない。
そこまでせねばならぬほど、エヴァは人類の手に負えない代物なのだ。
なのに、それを破る。
誰もが耳を疑った。…しかし、まだこれは作戦冒頭。
先を進めるように皆が望んだ。
「リツコ、N2バズーカが使えるようになるのは何分後?」
「10分。それだけは待ってちょうだい」
…N2弾を保管庫から移動してくるだけでそれだけは掛かる。
それ以上、時間がかかるであろうスナイパーポジトロンライフルについては
ミサトもあえて聞かなかった。
「では、作戦開始は使徒側に動きがなければ10分後。
出撃した零号機、弐号機には、白兵戦闘時と同じく全行動を一任。
最寄のUN軍航空基地には、爆撃機の出撃を指示。
N2弾による絨毯爆撃も最後の選択肢として用意する。
弾道弾、砲撃艦による支援、予備武装、スナイパーポジトロンライフルは
使用可能になり次第、その都度、状況に応じて判断…どうかしら?」
持てる戦力は全力投入、まずはエヴァ2機を戦闘可能状態で地上に送り出す。
ミサトの言ってることは極めてシンプルだった。
そして、臨機応変と言えば聞こえはいいが、でたとこ勝負と開き直ってる。
非破壊スキャンで使徒を調査し、通常戦力で反応を窺い、
エヴァで止めを刺す…それが今までのやり方だった。
しかし、ゼルエルにはその手順は通じない、と断言している。
誰も即断即決できるものではなかった。
判断するのに必要な情報があまりにも少なかったために。
冷や汗が落ちる。
「かなりの即応性を求められますが…」
「レイとアスカには日頃からそのための訓練はしてるわ。
それに、あの子達は、勝つだけでなく、負けない戦い方を知っている。
今回は、日常の教育の成果に全てを賭けます。
皆も、覚悟を決めてちょうだい」
戦場、それも白兵戦距離では、五感が得た情報と自分自身の能力から
瞬時に次の行動を選択し、或いは判断すら飛び越して動く。
…動けなければ、或いは判断を誤れば、能力的に勝っていようとも
命を奪われ、物言わぬ屍になるのは自分である。
全てを子供達の判断に賭けろ
どうするか、指示する余裕など恐らくない。
その上での言葉である。
…その場にいる誰からも反対意見は上がらなかった。
ならば、これ以上の議論はいらない。
「その間に使徒が発見できれば、その際に指示を変更するけど、
恐らく、発見できる可能性は低い。…二人ともいいわね」
ミサトは手に持っていた携帯端末に話しかけた。
その場にいる面々がその機器が通話モードになっているのを認識して、
ぎょっ、と驚愕の表情を浮かべた。
『…はい』
『…かなりやばい相手だってーのはわかったわ』
初めて直接、肌で感じた大人達のやりとり。
交わされる言葉の一言、一言が厳しい現実を…
僅かな判断ミスが大勢の人々の死に直結するという事実を
伝えていた。
等しく命を賭ける以上、等しい立場の戦友として扱う。
ミサトが態度で示したのは…そういうことだった。
隠し事はしない。共に戦ってくれ…と。
そして、子供達はそれに応えた。
アスカとレイの声は…覚悟を決めた者のそれだった。
「こんな作戦しか今はないの。…済まないわね」
ミサトは目線で、準備を始めるよう、全員に促した。
時間は刻一刻と失われている。
自分達に相談なく、子供達にミーティングのやりとりを流したことへの
不平、不満は残っている。しかし、いちいち説明している時間すら惜しい。
なにより、レイとアスカ、この二人に”覚悟”を求めるには
効果的な手法と、心のどこかが認めていた。
自分達がそこまで追い詰められているということも。
だから…人々は部署に戻り、懸命に多くの指示を飛ばし始めた。
こうしている間にも、ゼルエルは砲撃を再開するかもしれない。
或いは、それ以上の何かをするかもしれない。
…音もなく忍び寄る死の影が人々を行動へと駆り立てた。
ゼルエル戦その1、終了です。
積み木を一生懸命、積み上げて作った塔を
一瞬で崩してしまうのって、子供がよくやりますよね。
とても、気持ち良さそうに。
え? なんの話かって?
なぜか執筆中にそんなことをふと、思ったのですよ。
深い意味はありません…多分。
…次パートも、お楽しみに(ニヤリ)
☆スポンサーにも訪れてくださいね☆