穏やかな雰囲気のリビング。
青い髪の少女は、目の前にいる白い小猫の顎を指で持ち上げた。
「…貴方は幸せ?」
ぽつりと紡がれた言葉。
「ニャン♪」
目を細めて答える様子は見てるだけで愛らしい。
心の中に何も悩みなどない、とでもいうように。
胸を張ってそう言えるのが…うらやましかった。
「…家族として見てくれているから?」
それは前から聞いてみたかった疑問。
山岸マユミという少女は、始めからペットとしてではなく、
家族として、この小猫を受け入れた。
ご主人様とペット、ではなく、常に小猫の目線に合わせて。
小猫は小さく口を開いたが、視界の隅に映った栗色の髪に気づいて
…慌てて、澄まし顔を作った。
パチ
小さなシャッター音。
「ラ〜イくん。カメラ目線にしたら、スナップ写真じゃないの♪」
こん
「ニャゥ」
いつのまにか、マナがデジカメを構えて側まできていた。
指で軽く、小猫の頭を小突いて、微笑んでる。
「…アスカ…は」
深く悩んでいたせいか、レイは、まるで接近に気付かなかった。
会話という防波堤を築こうとするが、言葉が巧く出てこない。
にへら〜っ、と満面の笑みを浮かべたマナが擦り寄る。
「猫と話をする妖精のような美少女♪
あ〜ん、もぅ、綾波さんって、かわい〜い♪」
自分のことなど棚にあげて、「ほら、これ。綺麗に撮れてるでしょう」などと言って
先ほど写した映像をプレビューウィンドウに表示して、見るように促す。
…そこには憂いを帯びた表情のレイが、小猫の返事を待っている姿があった。
小猫がカメラ目線なのはちょい気になるところだが、青い髪のレイと、
青白い毛のライ、そしてどちらも赤い瞳とあって、どこか幻想的にさえ感じられる。
ここにケンスケがいれば、思わず唸ったであろうスナップ写真だった。
「か、かわいい?…(ぽっ)」
レイの頬が薄く染まる。ど真中ストレートの誉め言葉、それに100%の好意を
前面に押し出し、更に打算などまるで感じさせない自然さがブレンドされては、
どう、対処していいのか、心が空周りしてしまう。
「ニャオ」
ライがひょいと身体を起こして、部屋の入り口のほうに向きを変える。
入ってきたのが小猫にとって特別な人とあれば、その反応が驚くほど
素早かったのも、当然と頷けるところか。
「いい湯加減でした。
…マナさん、どうしたんですか?」
長い黒髪をタオルで拭きながら、マユミが戻ってきた。
艶っぽい雰囲気は普段より少し大人っぽく見える。
「うふふふふふふ♪
私が撮影した写真の余りの映りの良さに
綾波さんも見とれていたの♪」
じゃーん
ほらほら、とマユミにデジカメを手渡し、次は自分の番と席を立つ。
てっ、てっ、てっ、と軽やかに歩いていくが、思いだしたように
振りかえり、ジェスチャーを交えて、おまけのように話す。
「綾波さん、後でペンペンを助けてあげてくれる?
アスカってば、寝ても解放してあげないの」
「(こくん)」
レイが肯くのを確認して、そのままお風呂場へと消えていった。
もっとも、浴室から聞こえる鼻歌からも、ご機嫌な雰囲気は伺える。
静かな気配などどこかに吹き飛んでしまった。
マナが起こした賑やかな風は未だに部屋の中を漂っている。
騒がしいと思わせない加減でゆったりと舞い続ける。
楽しげな心地よさを振り撒きながら…。
――*――
マユミが濡れた髪の手入れを終える頃になって
レイは、やっと頼まれ事を思いだして、アスカの個室に向かった。
アスカの抱き癖はイスラフェル戦の際に懲りている。
いつも冷蔵庫の中で寝てるのに、ずっとアスカと一緒にいては
ペンペンとて、大変だろう、と思ったに違いない。
…ご主人様と小猫だけのリビング。
「ライ」
マナのデジカメをテーブルの上に置くと、自分の手前をぽんぽん、と叩いた。
ライはそこにちょこんと座り込む。
「ニャ?」
円らな瞳で、何のこと? とでも言うような顔でマユミを見てる。
「…表情を作り過ぎです。
そもそも猫という生き物は――」
マユミは小学生にでも言い聞かせるように、猫の表情について講義を始めた。
ここで由緒正しき猫族なら、興味なさ気にあくびの一つでもして、逃げ出せば
よさそうなものであるが、ライはどーもそういう臨機応変さが身についてない。
熱心に人の話に興味を向けて、黙って聞いている小猫というのも珍しい光景だろう。
パチ
「ニャッ!?」
ライが突然のシャッター音に驚いて、身をすくませた。
置いてあったデジカメのタイマー撮影モードを、閲覧モードに切りかえると
今の光景を隠し撮りした写真を表示してみせた。
「これが、自然な表情というものです。
…ライが何を考えているのか、伝わってくるようないい写真でしょう?」
してやったり、という笑顔を浮かべて、自動焦点&タイマー撮影の映像をライに見せつける。
そこに映る顔はかなり…表情豊か。
…マユミの指摘した通りに。
「ニャゥゥゥゥゥゥゥ」
ライは、精一杯、主人のあまりの仕打ちに抗議の声をあげた。
――*――
――ジオフロント内、とある会議室。
ゲンドウ、冬月、リツコの3名を除く上層部のメンバー…
ミサト、加持、マヤ、日向、青葉が集まり、定例会議を開いていた。
このところ、時田は技術部の作業に、特別顧問的な立場から
いろいろと密接に絡んでいることもあって、不在のことが多い。
限られた時間、資材、資金の中で結果を出すには、総合科学者は
他に代えられない逸材と言えた。そのせいで引っ張りだこなのだ。
もし、時田がいなければ、リツコの負担は倍加していたことだろう。
世界広しと言えども、総合科学者などという肩書きを名乗れるような
スペシャリストは数えるほどしかいないのだから。
本人曰く、「私はまぁ、雇われ社員ですから」ということで
必要がない限り、組織運営や大筋の方針決定には携わらない
つもりのようである。
「高機動は1回が限度、か」
マヤの説明を受けて、ミサトは溜息をついた。
一ヶ月間に及ぶ修理の結果、零号機は辛うじて起動できるようになった。
近接戦闘は無理だし、射撃戦とて、停止状態からの射撃が限度。
零号機固有の物理干渉を加味すれば狙撃も一応は可能である。
換えの部品もない状態なのに修理しなくてはならない。
そこで取られたのは、生体部品の自己再生回数上限データを
遺伝子治療の応用で書き直したのである。
とりあえず分裂回数上限に達していないかのように騙すことで応急修理はできた。
※遺伝子には、分裂のたびに長さが減るテロメアと呼ばれる部位がある。
その長さが一定以上減ってしまうと、細胞はそれ以上分裂せず、死を迎える。
人間の場合、その回数は50回程度と言われている。
ちなみに、この長さを戻したからといって、寿命がなくなるというほど
生命というものは単純ではない。
生体部品は自己再生を繰り返すほどに、劣化コピーのように品質が悪くなっていく。
その限界と想定された回数を超えて復元したのだ。…当然、無理はでる。
しかし、それでも全損から、射撃可能にまで回復させたのだ。
そこまでできるだけでも技術部の奮闘を讃えるべきだろう。
そして、弐号機。
全力機動を繰り返した結果、全身のあらゆる筋肉、骨格に酷い疲労が蓄積していた。
しかし、こちらも交換部品はない。零号機同様、無理を承知で自己修復させたおかげで、
近接戦闘はできるが、普段の5割程度で動くのが精一杯。
全力機動を1回やれば、もう動かないという惨状だった。
「初号機の凍結措置も解除されていませんし、
戦線復帰といっても、かなり制限されますね」
日向が現状を補足した。
シンリはサルベージできたが、凍結扱いの初号機とシンクロさせることはできない。
数値的には初号機に不具合は何もなさそうだが、それはあくまでも見た目だけ、だ。
「で、武器のリストは…これなのね………見事に真っ白」
露骨に顔を顰める態度に、マヤはむっとしたが反論はしない。
確かに、酷いし、作戦部でなくたって、これではボヤくだろうこともわかる。
スナイパーポジトロンライフル、全損。
陽電子蓄積もなく、被弾時の転倒で、銃身は3つに折れて、加速部は粉微塵。
核融合炉も、ゼルエル戦の後遺症で、2基が停止しての詳細な点検、修理作業中。
J・Aの核融合炉でフォローしている状態。 つまり電力供給も無理。
エンジェルバスターの交換銃身の供給は目処が立たない。
砲弾、液体炸薬、液体酸素の備蓄も芳しくない。
N2バズーカは、もう新開発したN2弾頭がない。
それはただのバズーカである。
折れたアクティブソードの破片は全て回収できた。
だが、エヴァの修復で手一杯だったため、打ち直しをするにしても
全てははこれからだ。
シールドは3/4になってしまった寸詰まり。
つまり、前回、切断されたまま。
後はお決まりのハンドガン、パレットガン、スナイパーライフル。
近接武器はプログレッシブナイフだけ。
「追加で要請していた高張力鋼などの材料供給も滞ってます」
青葉が駄目押しの報告を付け加えた。
ついでに第三新東京市とその周辺に関する報告書の抜粋も示した。
いろいろと取り繕って書いてあるが、
要は
「二度とN2弾なんか使うんじゃねぇ!、生き埋めになりたいか!?」
である。他にも多くの警告、注意点が列挙されているが、
見てるだけで気が滅入る。まともな状態のものなんて何一つないのだ。
一ヶ月間など、あっという間に過ぎてしまう。
現状は、ゼルエル戦直後に予想した大雑把な見積もりと大差ない。
実態が明らかになり、より一層、悲惨になった、とも言う。
それだけエヴァ2機、第三新東京市、ジオフロントの損害が
酷かったということだ。人に魔法は使えない。
出来ることは限られるのだ。
…戦えと言われれば、戦おう。
それが自分達の仕事なのだから。
しかし、勝て、と言われると返事に困る。
人間相手だって精神論は無意味なのに、相手は使徒なのだ。
事前に用意したものが全て。
持久戦はできないし「次」もない。
しかし、資材も、燃料も、資金も、人材も、時間も何もかも足りない。
N2弾で足止めをしたくても、UN軍、戦略自衛隊、NERV本部には
ミサイルはもちろん、爆撃機すら満足に残ってはいない。
この前、ゼルエルにあらかた叩き落されてしまったのだから。
自爆用のN2弾はあるからそれを攻撃用に転用するのはいい。
しかし、侵攻してくるであろう使徒のところまで運搬する手段がないのだ。
「い、一応、代替案はあります」
マヤが追加の用紙を差し出した。
エンジェルバスターだが、劣化銃身の磨耗した内壁を再コーティングすれば、
10発程度は撃てるようにはなる。
ただし、薬室、機関部の劣化も酷く、射撃の際、不具合が発生した場合には
リアルタイムに銃のシステム全体を制御しなければならない。
どんなタイミングで、どこが壊れるかもわからない。
そして、1000分の1秒単位で全体を制御するのは人間には不可能。
やはりMAGIがフルバックアップするしかない。
スナイパーライフルは、新型RAP(Rocket Assisted Projectiles)弾と
供給電流を倍化させる組み合わせで、衛星軌道まで狙撃が可能になる。
銃の寿命は恐ろしく減るし、ロケット推進による命中精度低下、
砲弾の重量がロケットの推進剤分だけ軽くなることによる威力低下もあって、
零号機以外では、まともに運用できないのが難点だ。
アクティブソードは刀剣の形状に戻すのではなく、壊れたソニックグレイブの柄に
取り付けることで、短槍として使う、という案はある。
ただし、刃は短いし、高周波振動もしないから効果的に使えるのは弐号機だけ。
N2弾はイスラフェル戦のように手榴弾的に使う。
補助として特殊合金を布状に編んだスリング(※)は用意できる。
※スリング
弾を乗せるお椀とそこから伸びる2本の紐、という補助具。
お椀に弾を乗せて、紐をもって振り回し、投げる瞬間、紐の片方を手放す。
振り回すことで加速を、更に手の長さが紐の分だけ延長されるので
手だけで投げるよりもかなり弾を遠方に届かせることができる。
解体したラミエルの遺骸を運んでくれば、タングステンカーバイト弾並に
頑丈な弾としても使えるだろう。これは投げつけるか、スリングを使う。
重合金の建築用材料を使えば、棒手裏剣の類は作れる。
尖らせるだけだから、それほど手間はかからない。
以降、戦国時代に戻っていくかのような案が下に続いていた。
「「…」」
ミサトと日向は無言のまま、互いの様子を伺った。
沈黙が痛い。
青葉も、マヤも、そして加持も。
…フォローの言葉が思い浮かばなかった。
――*――
「さて、お待ちかねの保安、諜報だが…」
どうしようもない状況を皆が把握したので、
最後に、加持が保安面について報告をする。
前歴のあるスパイ、テロリスト等、不穏分子のリストアップは完了。
危険性の高い者は処理済み。
物流以外、車両、航空、船舶による移動の禁止とし、
コンテナのシールド強化、電子鍵併用等の対策をすることで
テロリスト問題はほぼ完了となった。
人的資源の移動を禁止したことで多くの影響が懸念されるが、短期的には許容できる。
対人迎撃システムの損傷は30%。
ただし、立ち入り禁止区域を除けば、稼動率は98%となる。
多重化が崩れている箇所は多いが運用でカバーできる。
ピピピピ
加持の携帯端末が音を立てた。
「…すまん。ちと別の会議に行く時間だ。
主催者が行かないわけにも…な。
他に俺が聞いておかないとマズい話はあるか?」
心底、申し訳なさそうに振舞うが、困ったぞ、というポーズが露骨なせいか、
いまいち、ミサトへの心象はよろしくなさそうだ。
「まぁ、ないわけでもないけど、こっちで調整しとくわ。
行っていいわよ、しっ、しっ」
まるで野良犬を追い払うように、手を振ってる。
「やれやれ」
加持はおどけた顔をみせて、その場を立ち去った。
――*――
プシュ―
圧縮空気の音と共に扉が閉まる。
「さて、と。
貴方達3人には、続きの話を聞くか、聞かないか。
選択する権利があるわ」
加持相手に見せた態度はごく自然だった。
しかし…改まって、話を再開するミサトの声は
別人であるかのように重く響く。
闇を匂わせる凛とした声。
「「「…」」」
一瞬、緩んだ空気がそのまま止められた。
場の豹変に対応しきれない心が砕けて、隙が生まれる。
それは内奥の露呈。
ミサトは垣間見たモノを味わい、にっこりと微笑む。
「もちろん、急にそんなこと言われたってなんのことだかわからないわよね。
加持がいる間、切り出さなかったのは、ちょっち、あいつの立場は微妙だから。
手札ばらして勝てるほど、こっちも余裕ないのよ」
何でもないことのように、さらりと。
「勝つ」というが、何に?
「勝つ」とは、敵を討ち滅ぼすこと…か?
「勝つ」というが、その条件は何か。
手札を……ばらす?
3人の顔色が変わるのを待って…ミサトは話を続けた。
「3人には判断するに足る最低限の情報を伝えるわ。
…2019年に、我々、人類は最大の試練を迎える。
使徒によるものでもなく、人類の手によるものでもなく」
使徒によるサードインパクトを防ぐため、人類は全力を傾注している。
なのに、それとは関係なく…???
空気が鉛のような重さを帯びてくる。
明るい照明の部屋なのに、暗さが増した気がする。
気温が急激に下がった…気がする。
「そんな…。そんな情報、どこにも…」
マヤが努めて冷静に反論しようとして…話が…続けられなかった。
ミサトの眼差しを見た瞬間、なぜか、突然悟ったのだ。
エヴァを通じて、他人よりも人の闇を見てきたつもりだった。
…つもりだった。
しかし、それが確固たる根拠によるものではなかったのだ、と。
マヤ個人の倫理観が、「最悪」と判断するものだったから、
自分の関与してきたことが「底」のことなのだと思っていたのだ。
自分の倫理観などというものが、絶対的な指標であるはずもないのに。
「コードネーム”LAST JUDGMENT”。
小惑星2002NT7…直径1.2kmの岩塊。
それの太陽周回コースと地球の公転軌道が交差するわ。
地球の公転軌道が、セカンドインパクトで歪んだことで。
最悪なことに、ちょうど激突するタイミングで」
多岐に渡る情報収集に携わる青葉は、その小惑星コードに
思い当たる節があったようだ。ただし、公式発表では
詳細な計算の結果、ニアミスで済むはずとあった。
…公式発表では。
「未曾有の危機に対して…ゼーレ…我々の上位組織は、
一つの答えを導き出した」
人類の総力はもう、使徒戦で使い果たそうとしているのに。
どんな答えだと言うのだろうか。
3人の顔から血の気が引く…。
「”人類補完計画”、それが彼らの出した答えの名よ」
ミサトは、その名を、心底、嫌そうに吐き捨てた。
口にすることすらおぞましい、と言うかのように。
というわけで始まりました「NERV、誕生」編。
原作とは異なり、このタイトルには二重の意味があります。
バレバレですけど(^^)
原作よりだいぶ、路線変更が利いてきた感がありますが、
いろいろ考えてみて、はた、と気付きました。
いやぁ、本部って、あんまり変わってないなぁ…と(笑)
もちろん、いろいろ変わっている部分はあるんですけどね。
大局的に見た場合はというと。
では、次パートもお楽しみに♪
☆スポンサーにも訪れてくださいね☆