独居房の扉が開く。
外には黒服の男が2名いた。
「ご協力ありがとうございました」
差し出されたのは拳銃とナイフ。
ミサトの護身用武具であり、渡されるということは解放を意味する。
「…もういいの?」
声は穏やかだった。
「はい、問題は解決しましたから――」
返事を返す黒服の言葉は重い。
「副司令に後遺症は?」
プロ同士の間に不要な問いはいらない。
「極度に疲弊していますが、治療可能です」
ソレこそが最大の関心事。
NERVの運営の根幹に関わる不安材料だった。
冬月の手腕がなければ、NERVの外部折衝能力は極端に落ちる。
だが、ミサトの次の問いに黒服達は返答するか迷った。
「そう。…彼は?」
誰、などと言う必要もない。
今回の事件の首謀者であり、彼ら、黒服の上司であり、
ミサトの同僚であり、元恋人でもある男…。
そして、彼らの躊躇する態度が、末路を雄弁に語っていた。
「…」
問い掛ける眼差しは奇跡など求めてはいない。
ただ、最後の姿を、と求めていた。
「…副司令と離れた際に対物ライフルによる狙撃を受けました。
吹き飛ばされたものの、その後、起き上がり近くのビルに逃亡。
ただし、我々が突入する前に隠し持っていたと思われるC4爆薬が爆発、
ビルが崩落したため、遺体は回収できてませんが、死亡は確実です。
狙撃犯も追跡したものの、同じく爆薬で自決。
また、手引きに荷担したと思われる者達も青酸カリで自決。
真相を知る手掛かりは得られませんでした」
「そのビルから逃亡の可能性は…?」
「胸に12.7mm弾を受けています。
…生存の可能性はありません」
本来、自動車やヘリを攻撃するのに使うライフルである。
人間が受ければ体など千切れ飛んでしまう。
NERV謹製の耐弾制服により服を貫通されることはなくても
衝撃で内側はめちゃくちゃのミンチになるのは確実。
軍での生活が長いミサトに説明するのは釈迦に説法だった。
――*――
ジオフロント内、子供達のいる大部屋。
常夏となった日本にあっては、大深度地下の居住区は過ごし易い心地よさがある。
それは、冬の定番であるおでんを食べるのに我慢できないほど暑くもなく、
夏の定番であるアイスクリームを食べるのが辛いほど寒くもない、という絶妙さ。
今日は少し運動量を増やしたこともあって、おやつはアイスクリームである。
アイス最中の程よい噛み心地を楽しむアスカだったが、
レイが少し固めに見える氷小豆を木のスプーンで崩しながら
ちまちまと食べる仕草に、興味津々の様子である。
「なんか、それ地味よねぇ…美味しいの?」
「(こくん)」
黙々と少しずつスプーンで口に運んでシャクシャクと食べる。
…実は最初、一度に多く口に含んだせいで、喉元の冷たさに顔を顰めたのだった。
舌先で溶ける分だけ、ちょっとずつ。
しばらく、そうして食べていたが、なんとも羨ましそうに
じーっと見ているアスカが、だんだん気になってきたらしい。
スプーンですくった分をアスカの口元に運んだ。
「はい」
差し出されたスプーンの上に載る氷小豆。
冷たくて美味しそうに見えて…でも、そのまま食べるのは恥ずかしくて。
じとっ。
レイの無言の圧力はやはり強力だった。
ぱくっ。
シャクシャクシャク…
「お、美味しいわね」
小豆の落ち着いた味と、氷についた甘い味の絶妙なコンビネーションを、
頬を紅くしたまま、味わい尽くす。
何か他の話題はないかとシンリのほうを見ると、
抹茶アイスを手に持ったまま、リビングでごろごろしてるペンペンに
意識を取られているようで、今のやり取りもまるで気づいていない。
よく見ると、左頬にちょっとアイスがついている。
こっ、このシチュエーションは!
アスカの脳裏に、レイから見せてもらったあーんな本や、こーんな本に
いろいろ書いてあった話が怒涛の勢いでフラッシュバックした。
ぽふっ
想像しただけで、体中が熱くなり、心臓の鼓動ががんがん五月蝿く聞こえてくる。
…そのせいで不自然に硬直して、動きが凍り付いてしまった。
固まったアスカの目に、そーっと音を立てずに近づくレイが見えた。
それは、あまりにも自然なせいで、どこか現実味がなくて。
ぺろっ
「ああぁぁぁぁぁぁ!!!!」
出来損ないの玩具のように跳ね上がって指差し、喚き散らす。
まったく予想してない大声に、皆の視線がアスカに集中する。
シンリは持っていたアイスを落としそうになって慌てた。
「クェ!?」
「な、何、アスカ!?」
金髪の少女は、わなわなと震えた指を向けて、沸騰したまま立っている。
「ほ…」
「ほ?」
何のことだかわからず、きょとんと聞き返してる。
…レイはといえば、何もなかったかのように氷小豆を食べ始める。
でも、どこかその様子は満足げに見えた。
「ず、ずるい〜!!!」
アスカの搾り出した言葉は…魂の叫びだった。
――*――
麦わら帽子にTシャツ、短ズボンという気合の入った装い。
銀髪の少年が、鼻歌混じりに、スイカ畑の手入れをしている。
傍らのバケツには抜いた雑草がもう随分溜まっていた。
「あら、先客がいるなんて」
ジョウロを片手に現れたのはミサトだった。
「珍しいですね、ここに加持さん以外の大人がくるのは…」
常にしゃがんだ姿勢というのは普通、疲れるものだが、
カヲルはまったく苦にせず、雑草を求めて作業を続ける。
「ジオフロントで農業やってるのなんて、加持くらいなもんよ」
土を見ると少し乾いている。
やはり、人工降雨装置のほうも調子はいまいちのようだ。
優先すべき作業は他にも数多い。
今も技術部はエヴァの修理と、武器の製作で手いっぱいなのだから。
ジオフロントは崩壊の心配がなくなれば、細かい部分は後回しにされる。
試しにジョウロ一杯の水を、根元に少しずつ撒いてみるがまるで足りない。
「…ホースを使わなきゃ駄目ね」
ミサトはよっ、と掛け声をかけて、水道にゴムホースを取りつけた。
先端のシャワー部が正常動作することを確認して、蛇口を捻る。
二人が作業を終えるまでには1時間ほどかかった。
「仕事の合間にやっていたにしちゃ、随分、ご立派なスイカ達ね〜」
少し伸びをして、賞賛と皮肉を半分ずつ混ぜる。
カヲルは近くにあるスイカをこんこんと軽く叩いてみせた。
「立派な果実を手に入れたくば、手間を惜しんではならない。
土を耕し、水を撒き、雑草を取り除き、見込みのある芽だけを残す。
病気や虫害の気配を感じたなら、手遅れにならないうちに手を打つ」
涼やかな赤い瞳がミサトを捉え、反応を楽しんでいる。
農作物を育てるための一般論を語っているだけなのに
空気が冷えてきたようにすら感じてしまう。
カヲルがまるで言外に、「それが地球に住む生命の流儀」とでも言ってるように思える。
「よく知ってるわね〜。加持から教わったの?」
しかし、どこ吹く風と受け流して微笑んでる。
カヲルも、そんな余裕の相手には、苦笑するしかなかった。
「いろいろと教わりましたよ。
学校で教材から知識を吸収するのではなく、実際に触れることで納得する。
なかなか、始めてのことばかりで上手くいきませんが」
この人相手には背伸びをしても、ボロを出すだけ。
…そんな達観があるのか、普段よりもカヲルは素直だった。
「そっか…。
ねぇ、渚君」
視線を外し、湖に浮かぶ測量船を眺める。
カヲルは言葉を待った。
待つ義務がある…そう感じていた。
「…あいつ、何か言ってた?」
寂しげな眼差しに、一瞬、呼吸が詰まる。
「独りで出来ることには限りがある。
万能、完全という概念は決して届かぬ幻想だ。
何でも抱え込もうとはするな。
…加持さんはそう言ってました」
過酷な人生を歩んだ男が刻んだ想い。
それは、カヲルの心にも、何かを遺していた。
「…そう。
ありがとう、渚君」
――*――
ジオフロント内にあるトレーニングジム。
そこで、黙々とベンチプレスを続けるトウジがいた。
傍らではケンスケが補助をしている。
「18、19、20っ!」
日々、ウェイトを増やし続けている成果は確実に出ていた。
肌の色こそ以前より白っぽいが、重傷を負う前のトウジに
だいぶ近づいてきた感がある。
…いや、近づいてきたというより、前よりも鍛えられているように見える。
「お疲れさん。でも、無理し過ぎてないか?
やる気があるのはいいけど、度を過ぎると…」
ケンスケの心配ももっともな話だ。
成長期において、過剰な筋肉トレーニングは害が大きい。
だからこそ、地獄の特訓に思えた訓練も、そういった面での配慮はされている。
「身体の…身体の声が聞こえるんや」
「声?」
幻聴でも聞こえるのだろうか。それなら危ない。
後遺症は出ていない、と聞いていただけに不安な顔になる。
「…例え話や。どこまで動かすと身体に無理がかかるか、
逆にいうとどこまでなら動かせるのか、筋肉は力を入れるとどう動くのか。
関節がどう動くのか。義足のバランスを取ろうとして、
どこに負荷がかかるのか、そんな小さな変化に気づいたんや。
前は、ただがむしゃらに動かしてた…今は指先まで、身体の隅々まで
意識が通っている…なんや、上手く言えへん」
元気なときには気づかないこと。
ただ、普通のことをしようとするのにも努力が必要なほど衰えたこと。
それによって、気づいた…身体が発する小さな、小さな声の存在。
「…声ねぇ…」
ケンスケはダンベルを持って動かしてみた。
…しかし、トウジの言うように指先まで意識が通る…そんな感じではない。
なにか、根本的に質が違う「気付き」があるように思えてきた。
「惣流がよく言ってたことも今ならわかるで。
適当に身体を動かすな、あちこち気が抜けてる、って奴」
「対戦してる時によく言ってるアレか?
で、何がどうわかったんだ?」
ケンスケの問いに、トウジはボクシングの構えをして、
上半身の捻りだけで右ストレートを打ち放ってみせた。
無駄な力の抜けた拳が流れるように空を切り裂く。
「どや? だいぶ力が足りんけど悪くないやろ?」
以前のトウジより数段速い拳速。しかも決して気負ってない。
あくまでもごく自然に繰り出された、しかし洗練された動き。
ニィと笑ってみせる。その顔には自信がみてとれた。
「フォームを練習して身につけたんじゃない…まいった。
身体の声か…ほんとに、このままじゃ、負けちゃいそうだ」
ケンスケの頬を涙が流れ落ちた。
泣きながら、笑ってトウジの肩を力強く叩いた。
友は死地から蘇り、以前よりも力強くなって帰ってきた。
独り立ちできる強さをその身につけて。
ただ、ただ、今は復活を祝いたかった。
――*――
司令室へ続く通路。
ミサトは凛とした態度で、迷いなく向かっていた。
予定の時間にきっちり間に合うように。
これから重要な集まりがあるのだから。
途中、白衣姿が似合ってきた時田が手を振って呼び止めた。
「あら、何か急用ですか?」
そう言いながらもミサトは歩みを止めない。
時田もそれが自然であるかのように、隣を歩く。
「会議に参加しようかと思いましてね」
時田はといえば、いつも通りの…少しだけ楽しそうな顔で応える。
「リツコは何と?」
まったくこの人は…そんな呆れ顔を隠そうともしない。
想定された中でも好ましい結果に満足そうではあるが。
「言われたんですよ、真顔で」
時田は司令室の認証装置に自分のパスをかざしてロックを解除する。
ゆっくりと開いていく重厚な扉。既に用意された席には
予想していた者達が座っていた。
ミサトは楽しげに続けるように促した。
時田も、その時のことを言うのが嬉しそうだ。
「一緒に世界征服をしませんか、とね」
――*――
ジオフロントの森林をとぼとぼと歩く小猫とその主。
「私は…(ぜぇぜぇ)…どうし…て…
こんなことを…して…るんでしょう…」
鉛のように重い体はずるずるとしか動かない。
「ニャォ〜」
「ほらほら、ぼやかない、ぼやかない♪
あそこまで登ったらお弁当なんだから」
茶色い髪の元気印の少女は、恨めしそうに見ているマユミに
小さなリュックを2個、指し示して笑っている。
傍らの倒木の上では、小猫が心配そうな顔で呼んでいる。
「あそこ…」
指された丘を見るが、まだしばらくかかりそうだ。
何より、整備されていない道は起伏が酷く、歩きにくい。
それでも、ここまで来ては引き返すのも絶望的。
気力を振り絞って、マナの手を借りて歩き始めた。
「ヒカリさんも一緒にくれば良かったのにね。
こんなに気持ちいいのに」
マナは二人分の荷物を背負ったまま、ひょいひょいと歩く。
何かが根本的に間違ってる気がしてマユミは眼下を見た。
遠く、湖の近くにヒカリとナツミの姿が見える。
なんとものんび〜りしていて楽しげだ。
2時間ほど前の自分に呪詛の言葉を投げつける。
アスカがいないせいで、森林を共に歩く人がいないと嘆くマナが
あそこまで…といって、離れた丘を指した軽さを見て、
一緒に行くことに同意した愚かさに対して。
確かに、ケンスケくんがカメラを片手に精力的に歩き回るのに
途中で体力的についていけず、足を引っ張ることになって、
身体を少し鍛えようなどとは思ったわけですけどぉ・・・。
心の中をグルグルと後悔の念が渦巻く。
同時に、出発する時に、ナツミと共に手を振って見送ったヒカリの顔に
憐憫の情が浮かんでいたことを思い出して。
「…酷いですよぉ、ヒカリさ〜ん…」
恨めしい目線を湖のほうに向けた。
あの時、気付くべきだったのだ。
アレは、この過酷さを知っている顔であったことを。
――*――
司令室。
いつもの応接セットの近くに置かれている円卓。
そこに用意された席についた二人に、冬月が席に座ったまま応える。
「形式というものも大事かと思ってね」
弱々しい笑みだが、目は力強さを失っていない。
ミサトは席についた者達に視線を送った。
ゲンドウ、冬月、リツコ、それにマヤ、日向、青葉。
そして、最後に席についた時田。
「私の提案に賛同してくれて感謝します。
今まで、歩んできた道は違えども――」
ここで言葉を切った。
それぞれが自分の歩んできた道を思い出すように。
冬月とゲンドウは、NERVを道具として目的へと邁進してきた。
皆に真意を隠したまま、上位組織であるゼーレすら欺き。
リツコはゲンドウの意のままに仕事に没頭していた。
意図的に情報の断片だけ握らされる事実から目を背けて。
道具として生きることに疑問を抱かぬよう己を騙し続けた。
マヤ、日向、青葉の3名は重責を担う立場にありながら、
現場責任者的に、限定された権限の中で仕事をする状況を
甘んじて受け入れていた。
時田は、仕方ないといいながら、変貌していくジェットアロン計画を、
責任者の地位にあったのだが、流れは止められないと諦めていた。
けれど、それらは過去のこと。
「――これからは、志を同じくする仲間。
国連が設立したNERV、その本来の目的のために命を捧げて頂戴」
ミサトはそこまで言い放ち、使徒との戦いで見せる不敵な笑みを浮かべた。
本来の目的。
それは人類存続の基盤を揺るがす未曾有の危機を回避するために、
効果的な戦力を製造、整備し、これに対処すること。
実は使徒、エヴァという単語すら出てこないのだ。
無理もない。NERV設立当時は零号機すらまともに起動してなかった。
A.T.フィールドなど理論上の存在であった。
組織設立にそんな怪しげな文言を入れては、余計な混乱を招くだけだ。
もちろん、資金の大半を提供する国の中枢を担う一部の者達には
判断に足る情報は提示されたが、それは極秘とされたのである。
だから、世界の人々は第三使徒襲来まで、使徒なんてものは知らなかった。
…表ですらそれなのだから、裏の目的である人類補完計画など書かれているはずもない。
あれはゼーレが推進している極秘計画なのだから。
つまり、NERV設立時の宣言に従うなら、使徒迎撃はもちろんのこと、
人類補完計画も潰さなくてはならないし、天空から落ちてくる「最後の審判」も回避せねばならない。
問題ない…のだ。
「至極真っ当な主張なのに、それが世界征服に繋がるとは。
なんとも困ったご時世ですな、この世の中は」
時田はリツコのほうを見て笑った。楽しくて仕方ないというように。
そして、それに応えるほうもまた束縛から開放された自由さを見せた。
「仕方ないですわ、時田さん。
世界がNERVの目的を邪魔するんですから。
目的を遂行するために、たまたま世界を掌握する必要があるだけです」
謡いだすかのように華やかに言い放つ。
リツコはふと、隣にいるゲンドウの停滞した気配に眉を顰めた。
「…司令、ミサトはこれからは同志、と宣言したんです。
いつまでも煮え切らない態度はしないでください」
その言葉に、態度に、唖然とするオペレータ3人衆。
ゲンドウは無言の威圧で、彼らの視線を押し潰したが、
リツコが微笑を見せるに至って、顔の前で組んでいた手を崩した。
「…うむ」
ミサトは、最後の1名が同意を示したのを受けて、
全員分の杯に日本酒を注いで配った。
円卓にある立体ディスプレイを表示モードに切り替えると、
MAGI+1の合議モード表示がちかちかと動いた。
『葛城ミサトより提示された秘密結社NERVへの参加依頼を協議中。
可決、可決、可決、可決。
全会一致により、MAGIシステム+1は結社に参加を表明します』
いつも通り不愛想な表示のまま、合成音声が静かに流れた。
「では、新たなるNERVの結成を祝って。乾杯っ!」
「「「「「「「乾杯!」」」」」」」
広過ぎる司令室に響き渡るささやかな宣言。
それは、後に世界を震撼させる、歴史上最も有名な秘密結社の産声だった。
――*――
それから本格的に会議を開き、終わったのは深夜。
さすがに疲れた表情で、仕官用の個室へとミサトは戻った。
置き忘れていた携帯端末に着信記録が光っている。
…見覚えのある発信者だ。
…忘れるわけもない。
一瞬、躊躇したが、再生ボタンを押し込んだ。
『葛城、俺だ。
多分、この話を聞いている時は、君に多大な迷惑をかけた後だと思う。
…済まない。
リッちゃんにも済まないと謝っておいてくれ。
葛城、未来は君の歩む先にある。迷わず進んでくれ。
もし…もう一度会えることがあったら、
8年前に云えなかった言葉を言うよ…じゃ』
元恋人だった男の伝言はそれだけだった。
「言いたいことがあるなら直接言いなさいよね………馬鹿」
呟いた言葉は闇に吸い込まれ消えた。
…ミサトの想いと共に。
――*――
ジオフロント深部の通信用ケーブル坑の中。
銀髪の少年は大きなカバンからさまざまな機器を取り出した。
ポケットから小さなカプセルに入れられていたチップを取り出す。
「さて…次はキミが働く番だ。
僕に真実の欠片を見せてくれ。
正しい判断を下せるように」
指先に乗るほどの小さな電子回路。
それは、少年が助力する代わりに得た対価。
機器の一つに組み込み、通信ケーブルに繋げる。
小さな小さなチップ。けれどその価値は計り知れない。
なぜならば…。
そのチップは、MAGIシステムはもちろん、イロウルのチェックすら掻い潜り、
彼の望んだ情報への扉を開ける魔法の鍵なのだから。
ふぅ…やっと、題名通り、NERV誕生、となりました(^^)
随分と手間取りましたねぇ、このお話。
まぁ、やっと、これでスタートラインに立ちましたし、
第二部も本格稼動できるってもんです♪
第22話、23話、24話と3連発で素敵使徒の登場ですからね。
既にプロットは出来上がっているので、書くのが楽しみです。
実際、以降はもうこれまで設置した要素を巻き込みつつ、
怒涛の進撃をするだけですからね〜…それが大変なんですけど。
そこで、読者の皆さんにお願いです。
ちと過去の話を見直した上で、収拾し忘れがないか確認を行いたいと思います。
もちろん、作者である私が誠心誠意頑張るわけですが、なにせ酔っ払いの自己診断。
けっこう見逃していたり、間抜けな勘違いをしてることがあるのはご存知の通りです。
なんとなく気になっていること、おや?と思ったことなど、
ありましたら、どのようなことでも構いませんので教えてください(^^)
では、多分、5月末くらいから第22話「せめて、人間らしく」開始です。
ご期待ください。ハ〜レルヤ♪
―おまけ―
見事な包丁さばきでスイカを切り分ける。
赤く色づいた見事な出来である。
カヲル「まぁ、食べてくれ。赤い色だけど」
アスカ「はぁ? まぁ、スイカは好きだからそりゃ食べるけどさ」
シャクシャク
カヲル「こんなに赤い色なのに、アスカ君は美味しいと言う」
アスカ「何よ、これ、加持さんが作ったスイカでしょ。文句あんの!?」
カヲル「スイカがなぜこんなに赤い色をしているか知っているかい?
それはスイカの苗の下には――」
シンリ「あ、あのカヲルくん? それは桜の木のお話だよ(^^;)」
どうも、人としての経験の浅いカヲルはいろいろなお話をごちゃまぜに
記憶してしまっていたようだ。
レイ「そう…沢山埋まっているのね。だからこんなに赤いの。
先史文明の遺跡であるジオフロント。
でも、作ったはずの人々の姿がない、それはなぜ?
それは彼らはきっと、このジオフロントの森の下に――」
シンリ「あ、綾波さん!?」
アスカ「馬鹿言ってんじゃないの!
だいたい、そんな昔のこと、誰もわかるわけないでしょ。
その頃から生きてる奴でもいれば話は別だろうけどさ」
レイ「…そうね、綾波レイはそれを知らないわ(クスクス)。
私が知らないことを、ワタシは知っているの」
アスカ「? 何言ってんの?
いいから、レイも食べなさいよ。赤くて美味しいわよ」
シャクシャク
レイ「そうね、赤くて美味しいわ、だってスイカの苗の下には――」
…落ち?(笑)
☆スポンサーにも訪れてくださいね☆