Mission:7 「Hidden」

「えーっと、エネルギー残量MAX、オートバランサー良好………うん、いける……基礎機動チェックOK、いつでも始められるわ。」

『分かりました。では、テストを開始して下さい、マリィさん。』

フォート・テクニカ社の試験施設。今日はいつものテストと趣が違っていた。なんと、新しい脚部パーツのテストだとか、いやぁ、何をさせられるのかと思ったら、脚部をタンクに付け替えたのよ、これが。

『具合はいかがです、マリィさん。』

「うーん、そうねぇ……タンクはあまり慣れてないんだけど……まぁ、悪くないんじゃないかな。」

移動スピードは、普通のタンクと変わらなく感じる。重装二脚とほぼ一緒。
旋回速度は……やや、劣るかな?
ブースター機能が完全にオフになるので、ダッシュ速度も遅いのは仕方ないか。でも、その分安定性はメチャ高い。積載重量が大きいのも当たり前のような……
しかし、やっぱりレバーが動きそうだ……また、変形するの?

『では、そろそろ、重要な仕組みの説明をしましょうか。』

ほら、きた。ジェフってば楽しそうに言うんだから。……でも、実は私も興味あるんだよね。さて、今回は何をしたんだろ。

『今回は二種類です。今の通常タンク形態と、特殊な機能の脚部とに切り替えられます。』

ふむふむ……

『まあ、やってみた方がいいでしょう。いつものように変形させて下さい。』

おーい、結局それかい。しゃーない、やりますか……

「りょーかい、モード変更しまーす。」

さぁてっと、可変レバーをば引かせていただきますかね。例によって例の如く、ディスプレイにモードの名称が出てくる……
えっと……何々……Trampler−ModeからFloater−Mode、か……
よく付けたもんだね。「踏み荒らす」から「浮き上がる」か……あれ?浮き上がるったって、それってホバータンクと違うの?感覚も機体が少し上に来た感じだけど……

「ねぇ、ジェフ、このモードってホバタンとどこが違うの?」

『まあ、とりあえず、動かした上で感想をお聞かせ願えますか。』

ふーん、ま、いっか。それじゃ御要望通りに動かしてみましょうかね。どうだろうかね、こいつの具合は…………


「溶岩地帯〜ぃ、何よそれは。」

ユーリの口から飛び出した一言に、私は思わず驚いてしまった。

「はい、アリーナの管理事務局から使用許可を取ってきました!その2日後には流氷地帯でのテストも出来ます!」

何意気込んでるのよ、この娘は……大体、そんな所で何のテストなのよぉ。
しかし………普通はそんな事に許可なんて下りるかい?

「……ユーリ、あんた、何のテストやるのか聞いてるの?」

突っ伏したまま、死にそうな声で問いかける。にこやかに、且つ、無駄に元気いっぱいで彼女が答えた。

「ハイッ!まだ聞いてません!」

そんなこと、力一杯答えるなよぉ……………私は言い返す気力すら無く突っ伏した。

「でも、主任の伝手(つて)でクロームさんの無人機を借りることになってますので、名目上はその無人機の戦闘テストってことになってます。」

……………何か怪しくないか、それ…………大体、あんな大企業がそんなこと普通するか?たとえ中古とかでも、自分のとこの品を壊されるために提供なんかするのか?何か裏がありそうだ………大丈夫かな………

「ま、それはそれとして、明日と明後日は休養の意味も込めてお休みですので、今夜は一緒に飲みませんか?」

うぁ?またかい、おい。好きだねぇ、この人も……ま、いいや、今日は付き合いましょうかね…………


『状態はどうですか?マリィさん。』

「機体?それとも私?どっちもいいけど……」

テストとはいえ、戦闘するので、それなりの装備を必要としている。
今回の構成は、頭部にHD−12−RADAR、これは、頭部パーツとしては高性能だ。生体センサー・ノイズキャンセラー・レーダーを備え、MAPシステムも地図だけじゃなく、ポイント表示も可能。試作品の試用ということで使わせて貰ってるけど、販売されたら買っちゃうね。
腕はAN−K1。今回はタンクとはいえ、あまり重くしても意味がないので、腕くらいは軽くしましょうかね。
代わりに、ブレードはLS−99−MOONLIGHTを装備。手持ちは、今回は完全変更。腕装備兵器のWA−Fingerをセット。遠距離じゃ何も出来ませんな。
肩は、右にWM−S60/6。弾道が山なりで、低い障害物は越えていくタイプ。左肩はWC−IR24、グレネード兵器のエネルギー型で、着弾点での広範囲爆発が魅力。ただ、結構重いので、構成に気を遣うのね。
FCSはFBMB−18X……今回はまさに打ってつけ。どう見ても山がちだからねぇ、この地形は。
しかし、溶岩の水蒸気で景色が歪んでるってのは…………まともじゃない。

『そろそろ、始めましょうか。』

「はいはい、りょーかいしましたよ。」

さてっと、気を引き締めましょうか。何が起きるか分かんないしね。


データが出てきた……『CHAOS』か、前に誰か戦闘テストを受けたって言ってたっけ……
うーん、しかし、データのデザインとは似ても似つかないよーな……まぁ、所詮テスト機だからなぁ、今回のアレンジもアリってことなんだろう。でも、最初に聞いた話とは若干食い違いがあるような気もするけど………いや、私の思い違いか……向こうは本気でテストをしようってんだね。なら、ご期待に添えるかどうか分かんないけど、こっちも気合い入れてやらせてもらうよ!


思ったより強烈な光条が放たれる。荷電粒子砲……プラズマキャノンかな?着弾して爆発を起こすんだから、多分そうだろう。左は速射系のエネルギー兵器かな……面白い組み合わせだね。しかし、あれでエネルギー保つんかね……ま、他人事だけどさ。
おっと、こっちもキチンと反撃しないとね。ちょこまかとよく動くけど、距離を掴みかねてるのか………攻撃が散発的だ。火山の影を利用して……変形完了、Floater−Modeで行動開始だ。


うぁうぁうぁ、加速が良すぎるっ!テストの時はそれほど感じなかったけど、回避行動をとると予想以上に動くんだもん、扱いにくいったらありゃしない!
しかも、このモードだと安定性が皆無!これで被弾したら、揺れで酔いそう………こりは、喰らっちゃいけないやね。
おぉう、撃ってきた。光線の連射か………どうもビームマシンガンだな、あれは。確か、まだ実用されてないって聞いてたのに、試作品を積んでるのかなぁ。何にせよ、収束攻撃力は侮れないから、接近戦はマズいのか………でも、プラズマキャノンもあるから、遠距離にも弱くなさそうだな。ま、こっちもマシンガンとエネルギーグレネードだから、似たようなもんか。
よおっし、私なりの戦法ってのを取らせて貰おうか……………


急加速して接近、射程のほぼ半分くらいから機体を左右に振りつつマシンガンを叩き込む!ううっ……酔いそう………でも、我慢だ!ギリギリで相手の左脇に突っ込んで………ブレードを振るっ!

ガギン!

よっし、決まったぁ!急制動で向き直り、よろめいてるCHAOSにぶちかましをかける!

「いっけぇぇぇぇぇっ!」

ガゴン………!

そのまま、溶岩に突っ込む……っと急停止出来るか?ミスったかなぁ…………
………やっぱし、止まらない。けど、相手が溶岩に沈んでくのを見ながらその上にプカプカ浮いてるってのは………結構気持ちいいかも。性能的に問題あるかも知れないけど、この機能は◎ですねぇ。

「終わった………のかな?」

『とりあえず終了しましょう。お疲れさまでした。』

ジェフの声が聞こえる。今回はこれで上がり……か。しかし、吐きそう………


「ふぅあーっ、疲れたぁ。」

控室に備え付けのシャワーを浴びて、髪を解かしながらソファーに腰を下ろす。スプリングがいい具合にいかれてる。今日は本来の試合がない日なので、貸し切りだから、なおさら、気分いいねぇ。

「お疲れさまでした、マリィさん。」

「ん?ああ、ジェフ。そっちもお疲れさん。」

控室のドアを開けて、ジェフとユーリが入ってきたんで、振り返って声をかけた。あれ?そう言えば私は今………

「マ、マリィさん、何て格好をしてるんですか!」

あ、ユーリが慌ててる。ジェフも真っ赤になって顔を背けてるよ。まぁ、そりゃそーか、とりあえず、換えが無いんで、下半身こそコクピットスーツに足を通してるけど、上半身は肩からタオルを羽織っただけだったっけね。

「何て格好って言っても………今、シャワーから出てきたばっかだし。」

「と、とにかく、何か着て下さい!」

何かって言われてもねぇ、とりあえずスーツを着直しますかね。

「もういいよ、こっち見ても。」

「はぁ、いやぁ、その、驚きました。」

まだ真っ赤じゃん、ジェフ……ユーリまで顔赤いし、別に大したもんじゃなし。って、私のセリフじゃないか。

「んで、何よ?」

「あ、はい、えー、その、先に戻ろうかなと思いまして、一言挨拶していこうかと思って来たんですが……あ、えーと、その……」

「別にいーのに、そんなこと……」

全く律儀だね。何も言わずに帰ったって問題ないのにねぇ。ま、いいか、たまにゃわざわざ挨拶されるのも。

「それじゃ、お先失礼します。」

「また、明後日お願いします。」

「そいじゃ、二人ともお疲れ〜。」

二人を帰して、再びソファーに座る。むー、なんかダラダラしちゃうわね。一休みしたら帰ろうかな、私も………


メールをチェックする………とりあえず、わざわざ受けようって思える依頼はないねぇ、この調子だとしばらくロクな仕事は無さそうだ。大人しくテストパイロットでもしてますかね。

ピーッ……ピーッ……

あれ、呼び出し音?仕方ないなぁ、端末に出ますか………

「ハイ、どちら様?」

端末のディスプレイに映ったのは、上等なスーツを着崩した、適当に揃えられた黒い髪の男……多分30代だと思うけど、見方によっては結構年上にも見えるし、もっと若いかも知れない。細い目とそれを強調してしまう黄色いレンズの眼鏡が印象的だ。結構ニヤけた感じだね、口元が少し吊り上がってる。こーゆーのに限って、絶ーっ対、大嘘つきだよね。

『いや、どうも夜分遅く失礼します、ミス・マリィ。私はムラクモ・ミレニアムのエージェント、リュウジ=カサイと申しますが……先日は通信のみで失礼しました。』

先日?……………あぁ、この前の人か。でも…………

「それで、何の御用ですか?それに、ここの事はどうやって調べたのかしら?」

『貴女の住所や連絡先については、こちらにはそれなりの調査手段がある、とだけ言っておきましょうか。それで、本題ですが………』

「ちょっと待って。聞いたら断れない、ってのはイヤよ。話だけってんなら聞いてもいいけど……」

直接連絡ってのは結構ヤバいことの方が多い。今やってる事だって、元はと言えばジェフが直接来たからだしね。ここは注意しないと………

『フム……これで話すと盗聴される恐れもある事ですし、直接お会いできませんか?』

うーん、言ってることは確かに正論。でも、何となく引っかかるんだよねぇ、この人………と言うか、このタイプはさ。なんとなく、だけどね。


『それでは、よろしければ明日のディナーでも御一緒に、と言うのはいかがですか?』

「………うーん、そうねぇ、夜はダメだけど昼食なら構わないわ。」

『いいでしょう。それでしたら、明日の正午前に本社の受付に来て頂けますか。話は通しておきますから、受付に『企画営業部のカサイ企画二課長』と言って下されば、私がお迎えにあがりますので。』

「OK、『企画営業部企画二課』の『課長』さんね。じゃ、よろしくね。」

『こちらこそ、明日はお待ちしてますよ。では、お休みなさい。』

切れた。明日は腹の探り合いか………しかし、とりあえず会ってみるか。ま、いきなし消される、なんてことは無いだろうしね。いいモノ御馳走してくれるといいな。


この辺りは、何時来ても明るいね〜。わざわざ地下で『地上の明るさ』ってヤツを再現しなくてもいいだろうに。最初に考えた人って酔狂ねぇ。私は嫌いじゃないけどさ。おっと、こんな所でボーっとしててもしょうがない。さっさとムラクモ本社へ参りましょうか。


………遅い………受付のお姉さんに『企画二課のカサイ課長』さんを呼び出してもらって、もう20分は立つ。確かに話自体は通るけど、そのご本人が来ないんじゃあど−しょーも無いでないの。暇だにゃ〜………寝ちゃおうかな?

「いやぁ、どうもお待たせしました。」

ん?後ろを振り返ると………来たよ、また随分のんびりしたご登場だねぇ。

「まあ、少し、ね。」

「本当にわざわざ来てもらったのに、急な仕事が入ってしまいまして…………でもまあ、片付きましたけどね。と言うわけで何がよろしいですか?」

軽く皮肉を言ったのに、あっさり返してくれるわね、この人。しかし………周りを行き交うOLさん達の視線が微妙だ。ま、この人、表面はよさそうだから、結構人気があるんだろう。だとすると………恋人か何かに見られてるんじゃないかしらん?

「いや、しかし、今日は素敵な装いですね。知り合いでもないと、貴女がレイヴンとは気付かないでしょうね。」

うん、今日は私服だし、それもダークグレーのスーツだもんね。一応、ルージュも引いてるし、ちょっとお洒落してるからなぁ。確かに、直にレイヴンだとは思わないだろうね。

「ありがと。お世辞でも嬉しいわ。」

軽く微笑みながら答える。うーん、相手も満更じゃなさそうだ。

「お世辞じゃないですよ。もし企業の重役秘書と名乗れば、言われた方は疑いもしないでしょうね。僕も、顔を知らなければマネージャーかと思ってしまいますね、多分。」

「そう?貴方はそんなミスはしないと思うけど?」

「ははは、そういう話は置いておきましょう。それより、そろそろ行かないと、どこも席が無くなりそうです。僕の行きつけの店で構いませんか?」

「ええ、構いませんよ。」

ようやくご飯にありつけそうだ。何の店かな………


案内されたのは、結構高級そうなお店だ。日本風の料理らしいね、この店構えだとさ。どんな物が出てくるのやら?

「いらっしゃいませ。」

「あー、予約しておいたカサイですが…………」

「はい、お伺いしております。どうぞ、ご案内致します。」

お店の人に案内された先は、一番奥の部屋だった。『座敷』だっけ?そんな呼び方をしたような気がする。直接床に座るのか。『畳』だから大丈夫ってユーリから聞いたことがあるけどね、知らないとビックリしちゃうよね。

「おや、あまり驚かれないんですね?」

「………知人に日本の方がいるので、色々聞いてますから。」

しかし、このカサイさん、表情を全然変えないねぇ。よほどの事が無いと、態度も表情も変えないんだろうね。ま、いいさ。


運ばれてきたのは、麺料理だった。『蕎麦(そば)』かな『饂飩(うどん)』かな?どっちだろ………

「おや、これは分かりませんか。つい『いつもの』と頼んでしまいましたからね。これは『蕎麦御膳』と言いましてね…………」

詳しく説明してくれても、分からないって。でも、美味しそう。この箸ってのが結構使いにくいんだけど、ま、ユーリのおかげで何とかなるかな?

「うん、美味しい……」

「そうですか?喜んでもらえると招待した僕としても嬉しいですねぇ。」

だからアンタ、表情一つ変えないで言っても、真実味無いって。料理は美味いからいいけどさ。


「それで、話って何かしら?」

「そんなに構えないで下さいよ。大したことじゃありませんから。……今、マリィさんはクロームの無人機のテストをされてますよね。」

ふーん、なるほど………じゃ、その先は読めたね。

「その、戦闘記録のコピーを頂けませんか。もちろん、それなりの金額は用意しますけどね。」

なるほど、こっちが普通の機体じゃないから、戦闘記録が取り出しやすいって判断した訳ね。まぁ、事実なんだけどさ。

「でもねぇ、それをやっちゃうと信用って物がねぇ…………」

どこから漏れたか、なんてすぐ分かるしね。大体………

「私以外にも、声をかけてるんじゃないの?って言うか、スパイとかすでに潜り込ませてるんじゃないのかな。それをわざわざ私に話すのって、ちょっと変ね。」

「うーん、どうも貴女はかなりやり難い相手ですね。こちらの手の内をそこまで読まれるとね…………仕方ない、本当のことをお話ししましょう。」

「別に、無理しなくていいわよ。」

「いえ、正直に言いますよ。実はね、貴女にそれを頼んだのは、貴女を試す為だったんですけどね。すぐに引き受ける様な人なら、利用するだけ利用して、その後で責任を全部押し付けてしまおうか、なんて考えがあったんですよ。でも、信義を守る人みたいで、僕個人としては嬉しいですね。『利用』ではなくて『協力』の方が響きもいいですよね。実際、『協力者』は居ますよ、お互い様なんですがね。でも、その事は忘れて下さい。」

いや、忘れろって言っても……………

「それより、これからは僕達は『いい関係』を築いていきましょう。僕の権限が及ぶ限り、優先的にお仕事をお願いしますよ。出来れば、うちの専属になってもらいたい所なんですがね。今の僕には貴女を『飼い慣らす』のは無理みたいですからね、今回は諦めますよ。あ、そうそう、この話もご内聞に………」

狸だねぇ、表情一つ変わらないんじゃ、判断し辛いね。ま、嘘は少なそうだ。上手い嘘の付き方ってのは、肝心な所だけ嘘を付くって事だしね。多分、この人は上手い嘘つきだ。さて、どこが嘘だろうね。まあ、今回の話は仰る通りに忘れましょうか。『蕎麦』は美味しかったからまた来ようかな。


さて、それじゃ、そろそろ始めましょうか。とっとと始めないと寒くてしょうがないしね、流氷の上じゃあさ………

「準備いいわよ、そろそろテストを開始して。」

このテストも、どうせ誰かの掌の上の事なんだろう。それでも、私は自分が頼まれたことをクリアするだけだ。今の私には、それが精一杯なんだから。
そう…………今の『私』には、ね。




あとがき

今回もサラッと戦闘シーンを流して、会話シーンの山を作りました。困ったちゃんになってますね。
でも、ブラッドウィドウには新パーツを追加しました。換装用の脚部パーツです。重量の固まり、タンクが使われます。でも、この作品で出す以上は、まともじゃありません。やっぱりやります、可変脚部!
作者個人は自分では保有してませんが、AC2も一応触ったことはあります。ただ、我が友人Y氏の陰謀により、新脚部でのプレイをしました。扱いにくいったらありゃしない!って、マリィさんと同じ感想ですね、これは。
今回はその思いをぶつけてみたりしてます。
さて、いつものしつこくも鬱陶しい、章題解説のコーナーです。「Hidden」、映画のタイトルにもありましたね。隠すと云う意味の英単語「Hide」(ハイド)の過去分詞で、隠された・秘密のといった意味です。
裏に色々隠していそうな人物が登場しました。彼の本当の仕事も、思惑も隠されています。ちなみに、この名前は、高校時代の部活(イラスト研究部)の先輩のペンネームを無断借用しています。連絡取りよう無いんで……つーことで。漢字で<笠井 龍二>です。
外見のイメージは、パ○レ○バーの内○課長を少し若くして崩した感じです。結構つかみやすいかな?
この人とマリィさんとは、狸と狐の騙し合いになりますか。結構こんなのも好きです、私は。
さて、次回はどのようなお話になるやら。構想を練りつつ、失礼します。


感謝の言葉:


トップページに戻る。
第06話「Blindness」に戻る。
第08話「Idol」に進む。
作者のABCさんへの感想メールはこちら(abebeabebe@ksn.biglobe.ne.jp)まで。
読者からの反響は作者のやる気を湧き出させます。
続きが読みたい人は、感想メールを送りましょうね。